ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

風が吹いている~ 僕はここで生きていく~ (#^^#)

2019年7月4日 21時34分

ご存知 いきものがかり の歌ですが 本校の生き物係にも背中を押してくれる風が吹いているようです。

今度は イチジラ~ロクジラを大々的に公開する準備をしています。将来は水族館で働くかな?

最終的には ショーもできるようにしたいとか(⌒∇⌒)

もし イモリの曲芸ができたら「珍百景」も見えてきますね。

ガンバレ 生き物係!!

  

 

キヤノンは観音からですよ (´へωへ`*)

2019年7月3日 18時10分

昨年も同じ話で始めましたが キャノンという名前は観音から来ているそうです。

今日はキヤノンの方が来て3Rについてお話をしてくださいました。

さて クイズ 「3R」をいえますか?

こたえは 3R は Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称です(⌒∇⌒)

  

  

 

 

わたしの身長は大腸の長さと一緒でした(^O^)

2019年7月3日 07時28分

ヤクルトの方がいらっしゃって 善玉菌の話や腸内細菌の話などをしていただきました。

大腸の長さは1.5mあって自分たちの身長を同じくらいな事におどろいていました。

  

背筋を伸ばして 結構なおてまえで (*‘ω‘ *)

2019年7月1日 20時12分

6年生は茶道の先生をお呼びして茶道教室を行いました。所作の意味や お茶のいただきかたなどを丁寧に教えていただきました。一日に10分でもいいので正座をするよいいらしいですよ。

  

  

ミルクは体にいいらしいよ (^O^)

2019年7月1日 20時03分

明治の方がきてミルクのお話をしてくれました。生活習慣を正しくすることや牛乳はたくさんの栄養が含まれていることなどをお話してくれました。おわりにはカッテージチーズを作ってビスケットにつけて美味しくいただきました。

  

  

カカオは健康にいいらしいよ(●^o^●)

2019年7月1日 19時50分

今日は明治の方が来てチョコレート(カカオ)のヒミツをお話してくれました。

カカオはチョコレートになるまで発酵するので健康にいいらしいですよ(^▽^)

  

  

 

ダイジェスト版2 

2019年6月28日 20時02分

思い出に言葉はいらない と誰かがいったとかいわなかったとか

というわけで コメントなしの写真だけです。手抜きですみませんm(__)m

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

お味噌と宇宙 (^O^)

2019年6月28日 19時54分

34年生は お味噌についてお話を聞きに行き 宇宙飛行士の体験もしてきた忙しく楽しい一日でした。

しっかりお土産もいただきましたm(__)m