ギョ ギョ ギョ >゜))))彡
2019年8月3日 16時13分今日は 近津の魚つかみ大会がありました。元気のいいさかなを 右に左に追いかけながら手づかみでつかまえていました。みんな楽しそうでした(●^o^●)
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
今日は 近津の魚つかみ大会がありました。元気のいいさかなを 右に左に追いかけながら手づかみでつかまえていました。みんな楽しそうでした(●^o^●)
6年生のお友達が函館で行われる東日本の陸上大会に出場することになり町から義援金をいただきました。
暑い中練習に取り組んでいるので本番でも好記録を残してくれることでしょう(⌒∇⌒)
卒業生の顔も見えます。
ちなみに 今日の題名は あの国民的演歌歌手の方の歌を少し変えました(^▽^)
チャレキッズ最終日です。暑い中がんばってきました。
棚倉中学校とタカハシ印刷に行ったお友達です。
生き生きと仕事?に取り組んでいました(#^^#)
午後のチャレキッズです。ルネサンス棚倉でお馬のお世話です。なんとなく「北の国から」を思い出したので、この題名です。
チャレキッズ2日目です。普段はできないような体験をすることができました。
夢が膨らみました。
今日から3日間 チャレキッズが行われます。6年生が棚倉の企業で体験活動をしてきます。
返ってきたお友達はみんな充実した顔をしていました(⌒∇⌒)
今日も陸上練習を頑張っています。
もちろん、そのあとのお勉強会も。
休み明けの音楽祭に向けて合唱部の友達が声合わせをしていました。
今日は5年生はチャレキッズに参加してきました。
まるで 就職説明会みたいな感じでブースをまわりながら棚倉で働くみなさんのお話を聞かせていただきました。
v