(o|o)ひかりのくにのなかまたち(V)o¥o(V)
2019年5月21日 20時35分1年生が図工で「ひかりのくにのなかまたち」という単元をおこないました。
※光の国と言ってもM78星雲や〇〇トラマンは全く関係がありません(シュワッチ)。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
1年生が図工で「ひかりのくにのなかまたち」という単元をおこないました。
※光の国と言ってもM78星雲や〇〇トラマンは全く関係がありません(シュワッチ)。
今日 人権の花を頂きました。マリーゴールドやサルビアなどたくさんの苗を頂きました。4年生代表で受け取りましたが、お花の世話をするたびに人権のことを考えるようになると思います。
今日は運動会でした。とてもすごしやすい天気の中 行うことができました。
きっと 近津っ子がいつも良い子だからですね(⌒∇⌒)
今日 5年生がゆで卵をつくりました。
半熟から固ゆでまで様々な硬さのゆで卵を作り 美味しくいただきました。
明日は いよいよ運動会。 今日はちかサポさんが草刈りにやってきてくれました。
お忙しい中(人''▽`)ありがとう☆ございます。
今日は 予行を行いました。
どの学年も練習通り競技を進めることができました。
明後日が楽しみですワクワク(^◇^)
1年生は チャンス走で披露するダンスを練習していました。
当日は キレキレのフラダンスをお見せします(^▽^)/
今日は 今年度の目玉種目の全校リレーの練習を行いました。
1年生から6年生まで心を一つにしてバトンを運びました。
5年生がバケツ稲作りをはじめました。「天のつぶ」という銘柄を植えました。
今日は幼小合同で練習をしました。この時期にしては暑かったのですが、幼稚園のお友達も頑張って参加していました。