お芝居を見てきたよ (^ω^)
2019年6月5日 18時11分今日は下学年は「大どろぼうホッツェンプロッツ」、上学年は「アラビアンナイト」を見てきました。大人の都合で劇は撮れないので、その前の様子です。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
今日は下学年は「大どろぼうホッツェンプロッツ」、上学年は「アラビアンナイト」を見てきました。大人の都合で劇は撮れないので、その前の様子です。
今日は体力テストを行いました。50走や立ち幅跳び、前屈などを行いました。
暑い中 みんな頑張っていましたヽ(^。^)ノ
4年生が社会科の授業で棚倉消防署の見学に行ってきました。服を着せていただいたり 消防車の仕組みを教えていただいたり有意義な時間となりました。
2・5年生で歯みがき教室がありました。磨き残しを見つけるお友達がいたようです。5年生もお家で仕上げ磨きしてあげるとよいかもしれません ヽ(^。^)ノ
皆さん 虫歯には気を付けましょう!!
ちなみに 題名は お母さんといっしょ の中の歌です。
TTと言っても兄弟じゃありません! KPOPでもありません!! 簡単言うと複数の先生で授業をすることです。
上学年の校長先生によるTTの授業が始まりました。分からない所があったら校長先生にも聞くことができるので定着アップ必須です。
題名は「冷やし中華・・・」のリズムで読んでください。
2年生のお友だちが探険に出かけました。標識や点字ブロック・避難場所などあることにびっくりしていました。
これからも いろいろな新近津を発見できそうです(^▽^)/
水ゴジラが増えていました。 イチジラ ニジラ サンジラ ヨンジラ ゴジラいました。
今日はプール清掃がありました。幼稚園の年長さんもお手伝いに来てくれました。
プール開きが待ち遠しいです(*^。^*)
今日は5年生が青菜の調理を行いました。実習も3回目になるので手際よく進めることができました。
生き物保護会社のライバル「ニュースちかつ」新聞社が動き出しました。
これからが楽しみです(*^。^*)