わくわく どきどき びっくり(゚д゚)!
2019年4月8日 15時41分まずは 着任式の様子です。5名の先生をお迎えしました。
続いて始業式です。校長先生からは ①あいさつをすること ②仲良くすること ③交通事故に気を付けること
のお話がありました。
そして、今日一番の盛り上がりは担任の先生の発表でした。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
まずは 着任式の様子です。5名の先生をお迎えしました。
続いて始業式です。校長先生からは ①あいさつをすること ②仲良くすること ③交通事故に気を付けること
のお話がありました。
そして、今日一番の盛り上がりは担任の先生の発表でした。
早くみんなこないかな~ (o^―^o)
すてきな先生が首を長くして待っています(宿題も準備して (●^o^●))
新年度を迎え新しい先生がいらっしゃいました。
今年度も楽しい一年になりそうです(^▽^)/
幼稚園さんもあいさつにお見えになりました(o^―^o)
お友だちとの式の前に職員室で先生方だけで式をしました。その場面をちょっとだけ・・・
何をしているのかは ひ・み・つ (^_^)
校庭での見送りも感動的でした。校長先生をはじめ4名の先生が児童の皆さんに声をかけられ前に進むことができませんでした。普段から先生方がいかに子どもたちに寄り添っていたか伺えました。
3月9日やエールなどが流れる中、先生方は見送られました。
今日はご退職ご栄転される4名の先生方とのお別れの式がありました。
とても良い式でした。わたしも号泣してしまいました。
代表のお友だちの立派なお礼の言葉のあとみんなで思い出の歌「ひまわりの約束」を歌いました。
わたしは涙で歌えませんでしたが・・・
今日は近津小のお友だちのおかげで素敵な涙を流すことができました。
新入生の皆さんの黄色い帽子が届きました。
早く皆さんにあいたいな(●^o^●)
平成31年3月25日付け平成30年度末人事異動により、下記の職員が退職・転出及び転入となりましたのでお知らせいたします。
【退職職員】
養護教諭 永 山 幸 子 退 職
講 師 生田目 剛 退 職
【転出職員】
校 長 菊 地 好 博 白河市立白河第五小学校へ
教 諭 増 子 洋 子 泉崎村立泉崎第二小学校へ
【転入職員】
校 長 永 山 美 雄 棚倉町立棚倉中学校より(再任用)
教 諭 渡 部 秀 久 白河市立釜子小学校より(再任用)
養護教諭 吉 田 真由美 矢祭町立矢祭小学校より
教 諭 齋 藤 穂野花 新 採 用
講 師 深 谷 浩 子 浅川町立山白石小学校より
棚倉の歴史の本を頂きました。卒業式に手渡すことができました。
門送の風景です。
すでに笑顔が戻っていました(o^―^o)ニコ