ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

研究発表会です (◎_◎)

2019年8月23日 14時25分

夏休み中に行った自由研究をみんなで見せ合いました。

どれも力作でみんな感心して見ていました。

  

 

クイズです (?_?)

2019年8月23日 14時21分

2年生が教室でダンスをしていました。曲名はなんでしょうか?

  

 

 

正解は

 

 

パプリカでした。オリンピックまであと一年ですね(⌒∇⌒)

CKT33

2019年8月22日 19時54分

スパイのコードネームじゃありません。

CHI KA TSU 33人の略です。

 

今日は郡の音楽祭がありました。33人のお友達が夏休みの成果を発揮しに文化センターへ行きました。

とてもきれいなハーモニーを奏でてくれました。

全校生の直前のエールです (ノ・ω・)ノオオオォォォ-―

 

  

  

あした ガンバリマ――――ス \('◇')/♫

2019年8月21日 17時00分

今日は あす音楽祭に出場する合唱部の皆さんを元気づける激励会がありました。

4年生がエールを準備してくれて 合唱日を勇気づけてくれました。

合唱部は 少し緊張気味でしたがきれいな歌声を聞かせてくれました。

  

  

  

初日からエンジン全開 ブンブン

2019年8月20日 16時47分

初日から落ち着いて学習に取り組んでいました。

夏休みに身につけたものをいかしてエンジン全開で進んでいきます。

  

  

 

  

 

スタート (^o^)丿ゴ~

2019年8月20日 16時34分

今日から前期後半のスタートです。

なんと 初日から全員出席でした。当たり前のようですがとても素晴らしいことです ( ˘ω˘ )v

全校集会では 校長先生から夏休み前の反省とその後の目標を生かして生活していきましょうとお話がありました。

生徒指導の先生からは 言葉遣いに気を付けましょうと話がありました。家庭でも声かけをお願いします。

  

は~るばる行ってきました 函館!(^^)!

2019年8月19日 11時22分

8月17日に函館で行われた陸上競技大会に6年生のお友達が出場しがんばってきました。

台風の影響を心配しましたが当日は晴れたそうです☀

  

伝統をつなぎます (/・ω・)/

2019年8月19日 09時25分

今年も御田植踊りの練習が始まりました。今年からは特設クラブとして活動していきます。

今年度のメンバーは例年にないくらいたくさんのお友達が参加してくれました。

学習発表会や1月の本番に向けて頑張ります!(^^)!

  

  

キャリアの日の続きです 

2019年8月12日 09時37分

お手玉のブースの様子です。 ボランティアコーディネーターの方に声をかけていただき地域の方に来ていただきました。

男の子も夢中になってやっています。

  

  

  

食べられないけど ・・・

2019年8月12日 09時33分

ヘチマが豊作の見通しです。

食べられないのが残念です。

「小さいうちなら」 と言われるけど 気が付くとフランスパンのようになっています(⌒∇⌒)

「山の日」も一生懸命働いています。ハチさんガンバレ!!