ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

大切に使ってください (^◇^)

2018年12月13日 13時19分

各家庭からお預かりした募金を棚倉町社会協議事務局の方お渡ししました。

ボランティア委員会の委員長と副委員長が大役を果たしてくれました。

きっと あなたは もどってくるだろう (^o^)丿

2018年12月13日 12時37分

1年生は体育の時間にブーメラン投げをしました。

子ども達に投げる動作を身に着けるための活動です。

みんな楽しく活動できました。

ちなにみ タイトルの「きっと あなたは もどってくるだろう」は名曲「ブーメランストリート」の一説でした。

気づいていただけたならうれしいです(⌒∇⌒)

  

  

保護者のみなさんにたすけられて (o^―^o)

2018年12月13日 10時39分

ホッケーの練習に保護者の方が助けにきてくださいました。

スティックの使い方やシュートの仕方などを教えていただき上位入賞が見えてきました。

  

  

今日の近津っ子

2018年12月12日 13時11分

今日は3年生が書き初め、1年生が算数のお勉強をしている姿を写しました。

2年生はお話を聞く姿勢が身について立派でした。

  

  

近津寺子屋 (*_*;

2018年12月11日 21時18分

個別面談で早く帰る日を利用して 教務の先生が勉強会を開いてくれています。

宿題をしたり、苦手な強化の克服に役立てたりして みんな真剣に学習に取り組んでいます。

  

  

今日の近津っ子

2018年12月11日 21時13分

外国語を学習している5年生と俳句の勉強をしていた4年生を写しました。

  

4年生は水の中のおがくずをじっと見つめています(@_@)

  

  

3年生も頑張っています (~_~;)

2018年12月10日 20時07分

理科の電気の学習で 電流が流れる物と 流れない物の実験を楽しそうに行っていました。

漫画 ワンピースで なぜエネルがルフィに負けたのかを実験で知ることができました(空島編)

  

  

 

先生も 緊張してます(;^ω^)

2018年12月7日 19時56分

今日は 2年生のクラスで 先生方が授業を見合う会を行いました。

たくさんの先生に見られて お友だちも緊張したけど、担任の先生も緊張していました(o^―^o)ニコ

  

  

  

そろーり そろり そろーり そろり ( ˘ω˘ )

2018年12月7日 19時35分

56年生は狂言ワークショップを行いました。東京から狂言師の先生をお迎えして本物の狂言を見せていただきました。6年生の教科書に載っている柿山伏を本物をみて感動していました。