ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

体育ってたのしい \(^o^)/

2018年11月30日 20時59分

今日は体育の指導員の岡部先生が来て体育の楽しさを教えてくださいました。

マットや跳び箱が並んだ体育館を楽しそうに動き回っていました。

写真は1年生です!(^^)!

  

  

インタビューにいってみました ヽ(^o^)丿

2018年11月30日 20時50分

2年が町探検に行ってきました。

お店の方が親切に商品のことやお店のことについて教えてくださいました。

(人''▽`)ありがとうございました☆

  

  

  

交付式に行ってきました ('◇')ゞ

2018年11月29日 16時52分

6年生の代表のお友達が棚倉警察署で行われたなりすまし詐欺被害防止のはがきの交付式に出席してきました。

  

わる

大豆 へーんしん (/・ω・)/

2018年11月29日 16時26分

3年生は国語の授業「姿を変える大豆」の一環で豆腐作りを行いました。

豆乳ができる様子や豆腐が固まっていく様を感心してみていました。

帰りにはおからとドーナツを頂きました。

  

  

  

  

初めてのノコギリ (´へωへ`*)

2018年11月29日 15時43分

3年生は図工の学習でノコギリを使いました。

はじめは力みすぎでうまく切れませんでしたが、だんだん上手に挽くことができるようになりました。

  

福島県の物をおいしくいただきました。

2018年11月28日 19時46分

今日の給食には福島産のものがたくさん使われていました。

特にハッシュドビーフには大きな牛肉がゴロゴロ入っていて感動しました( ;∀;)

  

  

たくさんいただきました (o^―^o)ニコ

2018年11月28日 19時39分

昼休みの全校集会でたくさんのお友達が盾や賞状を頂きました。

校長先生のおはなしでは学習発表会が素晴らしかったこと、生徒指導の先生のおはなしではお金の使いみちやゲーム・カードについての注意。また最近は怪我をする人が多いので指導がありました。

  

  

和の心を ( ˘ω˘ )

2018年11月28日 19時34分

郷土史クラブが石川先生のお宅で茶道教室を行なってきました。

本当の茶室の中でごく緊張した面持ちで お茶をいただいてきました。ゴックン(~_~;)

  

  

  

男の子だって… (;^ω^)

2018年11月28日 19時32分

6年生がミシンを使って縫い物をしていました。

指を縫ってしまった子はいなかったようです。(´▽`) ホッ