実験楽しいなぁ~!! (^O^)
2018年11月2日 19時25分きょうは5年生が流れる水のはたらきを実験しました。
水のはたらきを楽しく学ぶことができました。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
きょうは5年生が流れる水のはたらきを実験しました。
水のはたらきを楽しく学ぶことができました。
学習発表会の練習が盛んにおこなわれています
ある学年は 劇を上手に表現しています。
ある学年は マーチをいきを合わせて演奏しています。
先日行いましたマラソン記録会の表彰を行いました。
みんなニコニコして受け取っていました。
6年生と1年生で食育の授業を行いました。
色々なものを食べてバランスよく栄養を取ることを教えていただきました。
今日は 棚倉町の青少年の主張がありました。
学習発表会の練習が本格的に始まり体育館で練習を行う学年がありました。
加えて通常の授業も頑張っています。
今日は6年生が理科の勉強で てこを使って勉強していました。
左右の腕が水平になるだけで大歓声でした。「ほら やっぱり」「予想通り」「大成功」といった声が聞かれました。
今日は4年生が沸騰の実験を行いました。
ただお湯が沸いただけなのに みんな大喜びでした。
昔は わたしちもちょっとのことに感動していたなぁ と思いました。
お弁当を一緒に食べた後はお勉強する様子も見てもらいました。緊張する(*_*;
大怪獣エビラとゴジラです(ちょっと小さいですが(o^―^o) )
今日はマラソン記録会に応援に来てくれた おじいちゃんおばあちゃんといっしょにお弁当を食べました。