ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

今日の校長室

2019年3月15日 13時10分

今日も けん玉塾に塾生が集っています。

塾生の前で塾長は「飛行機」を披露していました。

 

今日の会食です ラストデイです。

 

3.11 命を考える集会

2019年3月11日 20時11分

今日の最後は 地震や放射線について調べたことの発表(6年生)と赤十字の方からのお話がありました。

  

  

14:46 みんなで黙とうを行いました。

3.11防災教育プログラム 竹ひごタワー

2019年3月11日 20時05分

福島赤十字の方々に指導を頂き竹ひごタワーなるプログラムをおこないました。

縦割り班で相談しながら(コミュニケーション能力の育成)できるだけ高い塔を目指します。

  

  

3.11 炊き出し訓練 

2019年3月11日 19時44分

今日は8年前のいつ災害に遭っても対応できるように炊き出し訓練をしました。

子ども達も野菜を持ってきてくれました。

学校運営協議会の皆さん。民生委員児童委員の皆さん。赤十字関係の皆さん大変お世話になりました。

とん汁はとてもおいしく、ご飯もハイゼックス米という災害時用のお米炊いて食べました。

  

  

  

  

  

  

 

けん玉塾 (´へωへ`*)

2019年3月8日 16時43分

校長先生のけん玉塾が開校しました。

塾生が休み時間のたびにやってきて指導を受けています。

 

ガリレオみたい (-"-)

2019年3月6日 16時37分

5年生は理科で振り子の実験をしていました。

まるでピサの斜塔のガリレオ見たいですね。

福山君の方じゃないですよ「実に面白い」

  

初めての彫刻刀 (-"-)

2019年3月6日 15時57分

4年生が彫刻刀を使って版画を掘っていました。

使い慣れていないのでドキドキしながら使っていました。