今日は七夕まつり会でした
前日に七夕飾りを笹竹に飾って待ちに待っていました!

年長もも組さんの代表さんのはじめのことばからはじまりました

園長先生から七夕についてのお話を聞き、
どうやって七夕飾りを作ったのかどんな願い事をしたのかを
クラスごとにお話を聞きました


もも組さんのお友だちの願い事
「とびばこ6だんとべますように...」

はと組さんのお友だちの願い事
「うんていができるようになりますように...」

ひよこ組さんのお友だちの願い事
「おおきいきょうりゅうがほしい!!」


たなばたやたなばたまつりの歌を歌って楽しく過ごした後は、
先生からは劇「七夕物語」です!
みんなとても楽しかったようで、大盛り上がりでした




今日は夜空を見てみてね
★ひよこ組★

★はと組★

★もも組★

みんなの願い事が叶いますように
今日は年中組さんと年長組さんがブルーベリー摘み体験に行きました!天気に恵まれ、絶好のブルーベリー摘み日和でした


現地に到着して、緑川さんに甘いブルーベリーの見分け方を教えてもらいました!甘くて大きなブルーベリーを探しにいざ出発です!






「ブルーベリーいっぱいなってるね!」「甘くておいしい!」と楽しそうに摘んでいましたよ







たくさん摘んで、たくさん食べて、ニコニコ笑顔の子どもたちでしたお家でお土産のブルーベリーをお子さんと一緒に食べながら今日のお話を聞いてみてください!
~年中はと組~

~年長もも組~

今日は年中組さんと年長組さんで、バスに乗って倉美館までプラネタリウムを見に行きました!





倉美館に到着して係りの方々に挨拶をした後、プラネタリウムのお部屋に入場です!

「棚倉の星空」や「七夕物語」、「僕たち惑星8兄妹」とたくさんのお話を見ることができ、とても楽しそうでした!



綺麗な星空を見たりお話が聞けたり貴重な体験をすることができました!家庭でも今日のお話を聞いてみてください
今日は年長組さん全員で図書館にいってきました!


図書館について館長さんに挨拶をした後、職員の方が絵本の読み聞かせをしてくれました!



読み聞かせの後は自分のお気に入りの本を見つけに図書館を散策しました!自分で上手に機械を使って本を1冊借りることもできましたよ~!









自分の好きな本を借りることができてとても嬉しそうでした!お家で子どもたちと一緒に今日選んだ本を読んでみてください!
今日は近津小学校におじゃまして1年生との交流会を行いました!


小学校に着くと1年生が音読を披露してくれました!小学生のかっこ良い姿に、集中して見入っていました!







次は隣の部屋に移動し、グループに分かれて図工の授業体験!はさみを使って切り紙遊びの仕方を小学生に教えてもらいながら製作しました!














休み時間には校庭で外遊びをしました!




最後に自分の作品と一緒に写真を撮り、感想を話したりお礼の言葉を言ったりして幼稚園に帰ってきました!



1年生の姿を見て、小学生になる期待が高まったようでした!お家で今日の交流会のお話を聞いてみてください!
☆グループごとに記念写真☆








今日は気温が高く、絶好のプール日和だったため、年少さんは幼稚園のプールで水遊び!年中・年長さんは小学校のプールで水遊びをしました!




年少さんは、初めてクラスのみんなとプールに入ることができてとっても楽しそうでした!



年中・年長さんは小学校の広いプールに大興奮!お友だちと水をかけあったり気持ちよさそうに泳いだりしていました!










これから気温が高い日には積極的に水遊びを行っていきたいと思います!
今日は小学校と合同の避難訓練でした!地震からの火災を想定した訓練です!非常ベルが鳴り、テーブルの下に隠れ、園長先生の放送の合図で避難開始です!

続いて、第二避難場所として小学校の校庭に避難しました!「おかしも」の約束をしっかり守ることができました




校長先生や小学校の先生からお話をいただきました!



今後も自分の命を守る大切な時間として、避難訓練を続けていきたいと思います!
今日は防犯教室でした自分の身を守るための大切な行事なので子どもたちも気を引き締めて参加していました

警察署員の方からお話をいただき、危険な場所・知らない人から声をかけられたときの対応についてのDVDを見ましたとても分かりやすくて子どもたちも真剣に見ていました!





「いかのおすし」の約束もしっかり覚えることができました

次に知らない人に声をかけられたとき、どうすればいいのかを代表の子どもたちが実際に行いました「やだ!」「いや!」と大きな声で言えました



みんなで「たすけてー!」と大きな声で言う練習もしました

そして年長さんが警察官の方に質問をしてみました!
「何で早く犯人を捕まえるのですか?」「どうやって犯人を捕まえるのですか?」など質問し、警察官のお仕事についてたくさん教えていただきました


先生たちも「さすまた」の使い方を教えていただきました!


最後に年長さんの代表とみんなでお礼の言葉を言いました


今日の防犯教室で子どもたちは命を守るための大切なことをたくさん教えてもらいましたお家でも今日のお話を聞いてみてください!
今日は天気が良く、各学年で花の苗、と種を植えました!
まずは自分の鉢に小石を敷き、土を入れました!
年少組さんは「ニチニチソウ」の苗を植えました




年中組さんは、自分の鉢に小石を敷き、土を入れました!後日、「宇宙アサガオ」の苗を植えます




年長組さんは「フウセンカズラ」の種を蒔きました




これから大切に育てていきたいと思います!