年少組さんも少しずつクラスでの活動に慣れてきて、楽しそうにお友だちとかかわって遊んでいます!そして今日からは、遊びを自分で選びクラスの枠をこえて、様々な友だちとかかわって遊ぶ「セレクトタイム」を行いました!
「どこであそぼうかな~!?」


「ここに決めた」


年中・年長組さんは自分より小さいお友だちに遊び方を教えてあげていましたよ!








今後も子どもたちの大好きな「セレクトタイム」を続けていきたいと思います!
追記・・・【最近の年長組さんの活動】
みりょく満点物語さんに、野菜販売をさせてもらった感謝の気持ちを込めてお手紙を製作中です!


完成品を後ほど届けに行きたいと思います!
今日は4・5月生まれのお友だちの誕生会!年長組さんと年中組さんでトンネルを作り、ニコニコ笑顔で7人の子どもたちが入場です!



年長組さんの司会で始まりました!園長先生のお話を聞いたり、ハッピーバースデーの歌をうたったりして楽しく参加していました!



お誕生日のお友だちの自己紹介では、まず年長組さんが見本を見せてくれました!生まれた日にちや大きくなったら何になりたいかを上手に発表していましたよ!

次は年中組さんです!自分の年齢と好きな遊びを元気に発表してくれました!


最後に年少組さんです!初めての発表にドキドキしていましたが、自分でマイクをしっかり持って自分の年齢と好きな食べ物を発表しました!


園長先生からプレゼントをもらえて、とても嬉しそうな子どもたちでした!



先生たちからのプレゼントはエプロンシアター「ミッキーのマジックショー」です!
ポケットから出てくるものがいろんなものに変身しました!!



次のお誕生会もみんな楽しみにしててね
~4・5月生まれのお友だち~

今日は近津地域のみりょく満点物語さんご協力のもと、野菜販売体験をしてきました!素晴らしい晴天の中、バンダナを巻いて幼稚園を出発進行!





目的地に到着!園長先生と店長さんからお話を頂き、グループに分かれて販売開始!









「いらっしゃいませ~!」、「100円ですよ~!」一生懸命声を出しながら、完売目指して頑張りました!





最後まで頑張って声を出していたので、すべての野菜を売ることができました!
そして、店長さんからご褒美にソフトクリームの無料引換券を頂きました!



野菜を全部売ることができたりご褒美をもらえたり、大興奮大満足の一日となったようです!お忙しい中、ご協力して頂いたみりょく満点物語の店長さんをはじめとする職員の皆さん、本当にありがとうございました!
☆年中はと組☆

☆年長もも組☆

今日は幼稚園のみんながとっても楽しみにしていた親子バス遠足!興奮気味にバスに乗ってしゅっぱーつ!





アクアマリンに到着!お父さんやお母さん、お友だちと一緒に水族館で海の生き物を見れてとても嬉しそうでした!















帰りのバスでも元気いっぱい!まだまだ遊ぶ体力が残っていたみたいです…笑
子どもたちの楽しそうな明るい笑顔が見れて、幸せな気持ちになる一日を過ごすことができました!保護者の皆様、本日は大変お疲れさまでした!
青空のもと、今日は各クラスごとにさつまいもの苗植えを行いました
お部屋で苗植えの話を聞いた後、年少さんから開始です
園長先生から苗の植え方を聞き、ワクワクしながら植えました



続いて年中さんは、去年の経験を思い出しながら
楽しんで植えましたよ






年長さんもしっかりと園長先生のお話を聞いた後に
「土はこうやってかけるんだよね!」
「葉っぱがハートだね 」と丁寧に植え喜んで取り組めました




最後に、おいしくなーれと願いを込めておまじないをしました
秋の収穫が楽しみです‼
今日は年長組さんが給食センター見学にいってきました!

出発前にお部屋で献立の確認をしていると、今日の汁物にはファイバースープの文字が…!どんなスープか気になっている様子でした!「ファイバースープってなんだろう?」「なんだか元気が出そうな名前だね!」作っているところを見学するためバスに乗ってしゅっぱーつ!


給食センターに着くと、栄養士さんからお約束を聞いてガラス越しから見学しました!






たくさんの食材や大きなお鍋を見て目を丸くしながら驚いていました!
ファイバースープは大きなお鍋で作られていました!様々な野菜が入った栄養満点のスープでしたよ!


見学が終わってから大きなヘラを見せてもらったり、質問タイムをしたりしました!「たくさんの野菜を包丁で切っていて疲れないんですか?」という質問に対して、栄養士さんから野菜を切る機械があることを教えてもらいました!


最後に給食センターの前で記念写真を撮って幼稚園に帰ってきました!給食の時間になると、さっきまで作られていたメニューが届いてなんだか不思議な感じ!


いつも以上に食が進み、ほとんど完食することができました!




これからも好き嫌いせず、たくさん食べて大きくなるぞー!
本日はお忙しい中、見学にご協力いただいた給食センター職員のみなさん、ありがとうございました!
~仲良く記念写真~

今日は朝から雨模様でしたが、小雨だったためカッパを着ておさんぽ遠足に行ってきました!遊戯室で園長先生のお話を聞いてから、年長組さんが年少組さんと手を繋いで幼稚園を出発です!



あいにくの雨でしたが、幼稚園でお友だちと雨の中をおさんぽする機会はあまりないので、子どもたちはとてもウキウキしながら楽しそうに歩いていましたよ!


みりょく満点に着いて直売所を見学させて頂きました!見たことのある野菜や食べたことのある果物など、目を輝かせながら見学していました!









見学後、野菜販売体験でお世話になる店長さんからお話を頂き、幼稚園に帰ってきました!


幼稚園に着いたらみんなが待ちに待っていたお弁当タイム!自分の好きな場所に移動して、お友だちとお弁当を食べたりお菓子を食べたり楽しいひと時を過ごしました!









楽しい思い出がまた一つ増えたね!「また遠足に行きたい~!」と次の遠足を心待ちにしている子どもたちでした!
今日はおにぎり給食でした!お家の人に作ってもらったおにぎりを楽しみにしていた子どもたち!いつも以上に食が進んでいました!
☆年少ひよこ組さん☆



☆年中はと組さん☆




☆年長もも組さん☆




お家の人が握ってくれたおにぎりは美味しかったね!おなかいっぱい大満足な様子でした!
近津幼稚園では天気の良い日は毎日、朝の一斉活動として「元気タイム」を行っています!
お友だちとジャンケン忍者!年中・年長組のお兄さんお姉さんが、年少組の子どもたちの手を引いて、やり方を教えてあげながら参加しています!





まだ始めたばかりの体操とは思えないほど、年少組さんも「ぼくらはふくしまキッズマン」を上手に踊っています!


今日は初めて年少組さんも混ざって、小学校の校長先生と教頭先生に挨拶をしてきました!



広い校庭でも元気いっぱいマラソンに取り組むことができました!








これからもたくさん体を動かして、健康で丈夫な体づくりをしていきたいと思います!
5月5日のこどもの日が休みのため、
本日こども会を行いました!
園長先生から、こどもの日のお話があり、
クイズにも答えて真剣に聞いていました



こいのぼりの由来の話をペープサートでみたあとは、
クラスの代表のお友だちがクラスで製作したこいのぼりの紹介をしてくれました



先生からの出し物ではこどもの日にちなんだ劇をみましたよ


最後に、年長もも組さんから手作りかぶとのプレゼントをもらい、
クラスごとに写真を撮って楽しくこども会ができました

ひよこ組

はと組

もも組

クラスに戻ってからはお待ちかねの会食です
どのクラスの子たちもおいしく柏餅を食べていました










とても楽しい一日でした
こども会でお話した鯉のように元気にたくましく育ってね