今日は、近津小学校の一年生のエスコートで幼稚園年長もも組との交流会が行われました。
一年生の皆さんが音読を聞かせてくれました憧れの一年生の机に座らせてもらい超しあわせ

教室を移動して一年生に教えてもらいながら、はさみと糊を使って素敵な飾りをつくりました。
みんなで出来上がりを披露しました。一年生はすっごく上手だった・・・すごい


一年生の皆さん、幼稚園児にとっても優しくしてくれて本当にありがとう
幼稚園の子どもたちは「一年生はかっこよかった!」「すごいんだ!」と、口々にいっていました。
小学校入学への期待を大きく膨らませた交流会でした
今日は、年少ひよこ組の歯みがき教室がありました。
歯科衛生士の宮本先生にご指導を頂き、『虫歯菌の大好物は砂糖』だという事を知り、普段飲んでいるジュースにはどの位の砂糖が入っているのかを実際にペットボトルに角砂糖を入れ、見せてもらいました。 
その後、虫歯にならないようにするために大事な歯みがきの仕方を教えてもらいました

みんな上手にシャカシャカ磨き、お家の方たちも仕上げ磨きの仕方をしっかり覚えました
これからもきちんと歯を磨いて、『虫歯ゼロ』を目指しましょう
今日は、年中はと組と年長もも組が倉美館にプラネタリウムを見に行ってきました。



場内に入ると、もも組は昨年の経験から慣れたもので、静かに椅子を倒してスタンバイOK
はと組は椅子がリクライニングしたり、部屋が真っ暗になったりするたび大興奮でした
「ぼくたち惑星8兄弟」と「たなばたさま」のお話を見せていただきました
天井いっぱいに広がる星の世界に目を輝かせる子どもたちでした。
(残念ながら場内の様子は暗くて写せませんでした)


もも組は 園に戻ってから、お留守番をしていた園長先生にプラネタリウムの感想を話しました。
はと組は、今日見てきた惑星の話を星の図鑑を見ながら振り返っています!
今日の経験を、七夕の行事につなげて行きたいと思います。
年長もも組図書館へ行ってきました!
今年度初めて図書館へ行って本を借りてきました。第1回目は年長もも組が行きました。
年長もも組は、昨年度から図書館へ通っているため “本を吟味” “借入手続” すべて自分の力でスイスイ行っていました。
館長さんのお出迎えと、職員の方々によるエプロンシアター・絵本の読み聞かせ
いつも大歓迎ありがとうございます

昨年の経験が自信となり、“本の吟味” “職員さんへ本選びの相談” “借入手続” ぜ~んぶ自分でできました


継続は力なり!! これからも継続して図書館へ通います。 本が好きな子にな~れ
みりょく満点さん ありがとうございました
恒例となった「野菜販売体験」 今年もJA東西しらかわ みりょく満点さんのご理解ご協力のもと、盛大に楽しく行うことができました。保護者の皆さんもたくさん応援に来てくださいましたありがとうございました
「頑張って野菜を売ります!」園児代表が宣言しましたみんなでスタンバイ!




いらっしゃいませ~。百円で~す。ありがとうございました恥ずかしがらずに売れました!!



あっという間に、売り切れ!! たくさん買っていただいてありがとうございました
年長児が代表で、お礼の言葉と感想の発表をしました。
みりょく満点さんから、頑張った子どもたちにソフトクリームのプレゼントがありました。ごちそうさまでした

仕事をした後の達成感!!を、ソフトクリームを味わいながら感じていた子ども達。幼いながらに働くことを体験し、感じとったことは大きかったように思います。JA東西しらかわ様 保護者の皆様ご協力ありがとうございました。とっても素敵な時間となりました。
保護者の皆様
「一日先生」へのご参加ありがとうございました
保育参加「一日先生」最終日は年長もも組。 子どもたちは朝からウキウキ!年長になった自信たっぷりの姿を見ていただきました。
【元気タイム】

みんなでジャンケン忍者、ふくしまキッズマンも踊りました。
小学校の教頭先生と「今日も一日頑張るぞオー!」マラソンの準備体操はお父さんに教えてもらいました

【好きな遊び】い~ぱいあそんだよ! 鉄棒・砂遊び・ぐるぐるジャンケン・だんごむし探し・うんていetc.


【ジャンケン遊び「嵐のカーボーイ」&トークTIME】


【給食・給食放送】


【帰りの会・ありがとうタッチ!】

お父さんお母さん、一日ありがとうございました
年中はと組保育参加 最終日「一日先生」充実の時
保護者の皆様 一日ありがとうございました
きょうも! 元気にいっぱいあそびました

今日はお父さんも来てくださいました。みんなでいっぱいあそんだよ!


楽しかった野菜バスケット!!

給食おいしかったね!

園長と話そうタイム いい時間でした

帰りの会・遊んでくれてありがとうタッチ!

楽しかった
お母さん遊んでくれてありがとう
年少ひよこ組第2回保育参加「1日先生」が行われました。今日も8名のお母さんがいらっしゃいました
【朝の元気タイム・小学校の教頭先生と「今日も一日頑張るぞ!」】

【外遊び・さかなを作ってさかなつり競争! お母さんチーム優勝】
【美味しかった給食】
【今日も園長とのお話タイム・タッチしてさようなら】

年少組のご父兄の皆様、ご協力ありがとうございました。幼稚園と皆さんの距離がグッと近づいたように思います!(^^)!
子どもたちをみんなで大事に育てて行きましょう