こんなことがありました!

♪サンタがやってきた♫

2017年12月19日 12時47分

 たのしかった
    お楽しみ会!(^^)!
サンタさん 今年も来てくれました!!
 冬休みを前にみんなでおたのしみ会をしました。


サンタさんへの質問コーナー・サンタさんからのプレゼント・園長先生の手品ありととっても楽しい時間を過ごしました。
      
 サンタクロースさんも遠くノッルウエーから?きてくださいました。
      
      
  サンタさんからのプレゼントに大喜び!

      

      
 サンタさんへの質問コーナー「どうしてそりに乗ってくるの?」「どうして近津幼稚園が分かったの?」「どうしてトナカイさんと一緒なの?」etc. サンタさんはすべての質問に優しく答えてくれました。

      
  サンタさんと握手! 本物のサンタクロースさんだ

      
   先生方からのプレゼント
      
 なんと! 園長先生のローソクが消えた・・・・。“ろーそくマジック!”

      
 なんと! 箱に入ったボールが消えた・・・・。“ボックスマジック!”
 
 サンタクロースさん 子どもたちに素敵なプレゼントと夢見る時をありがとう!!

 子どもたち これからもすくすく大きくな~れ

お店屋さんごっこ

2017年12月14日 17時11分

 
    いらっしゃい いらっしゃい
  ぼくたちわたしたちのお店がかいてんしま~す。


年少組は「はとまるマーケット」年長組は「ももぐみおたのしみや」と自分たちでネーミングしたお店を開店しました。


 過日の「ちかつや」さんお店見学の後、売るための品物を友だちと工夫しながら作りました。
        
        ハンバーガーづくりをしています。

  今日はお店屋さんごっこ本番!! 子どもたちは朝からワクワクで~す。
         
  「はとまるまーけっと」お客さんで大賑わいです。初めて品物を売る年少組はやや緊張(^_^;)
   でも頑張って売りました。

        
   年長組にはラーメン屋さんもありました。湯切りOK! スープOK!お好きなトッピングをどうぞ!!
       
        
        
            このラーメンおいしいねェ!! 
    
        
      クレープやさんもありました。フレッシュフルーツをご希望に合わせてトッピングしま~す。
      とっても手際よく生地を焼いて?作ってくれました。

        
     年長組は自分たちで絵本を作りました。ストーリーを文字で書き絵に色を塗って製本しました。
     超人気でした。

        
     年少組では「ダイソン掃除機」ならぬ「ハトソン掃除機」が大人気でした。
        
        
       さてさて試運転をしてみましょう。

  いっぱい売っていっぱい買ってちょっぴり疲れたけれどあ~楽しかった!
  遊びの中で学んだことはいっぱいいっぱいありました・・・。
                            

絵本の読み聞かせ PART7

2017年12月11日 18時03分

 12月の読み聞かせにお二人がいらしてくださいました。

 年少 はと組
 くぼきゆうすけくんのお母さん
    楽しい仕掛け絵本に子どもたちは大喜びでした!(^^)!
    読んでいただいた後に,感想も言えました。

       


      

      
      

      
  年長 もも組  
  
おおもりあみるさんのおばあちゃん
  うさぎと恐竜のお話紙芝居と
  がいこつの絵本にビックリ! そして大笑い!!でした!(^^)!

      



      



      



      今日の絵本紹介

      

      
      

餅つき大会大成功!!

2017年12月8日 19時30分

 ぺったんぺったん
      お餅つき!!

 今年も餅つき大会を役員さんと年長2名おばあちゃんのご協力のもと、とっても楽しく美味しく行いました!  前日に全園児でもち米とぎをしました。白水がでてきたと大騒ぎでした。
   

 役員のお母さん方も準備に大忙し(^_^;)
   

    おばあちゃんはもち米を蒸かしてくれました。みんなで蒸けてきたもち米のにおいを嗅いでみました。
   

 お父さんたちは始めに機会で餅つき。役員さんみんなで味付けもちを作ってくださいました。
   

 いよいよも餅つき大会のはじまりはじまり! 白い餅を丸めてみましたよ。「うまくできるかなぁ~。」
   


 お父さんが臼で餅をついて見せてくれました!
   

 次は千本杵で餅つきだ!! みんなでぺったんぺったん♪
   

 みんなでいただきまーす。近津幼稚園名物カレーもち・あんこもち・きなこもち・納豆もち・大根おろしもちみんなでお腹いっぱい食べました。
          


          
 

          


          


          
 おばあちゃんと役員の皆様、本当にご協力ありがとうございました。

大きくなっても今日の餅つき大会覚えていてね。
美味しかったおお餅の味も覚えていてね。
          

          
 
   
   

予告なし 避難訓練

2017年12月6日 19時52分

 何と! 
 今日は予告なしの避難訓練

 大きく鳴り響く火災報知機に子どもたちは驚きの様子。しかし日頃の訓練の成果がでて指示をよく聞きうまく避難ができました。
  
 ハンカチで煙を吸わないように鼻と口を押え避難しました。

  
  
  消防署員の皆さんから「大切な命を守るためにはどうしたらよいか。」のお話を頂きました。消防士の仕事について嬉しかったことについても話してくださいました。「大切な命を守ってあげれたこと。」「ありがとう!と感謝された時」だそうです。


  
  教師も消火器を使って初期消火の訓練をしました。子どもたちの熱い視線に緊張!

       
       かっこいい消防士さんとハイタッチ! 「大きくなったら消防士さんになりたい。」そう話す子どもがいましたよ(^^)v

      

未就園児との交流会(4歳児)

2017年12月6日 19時24分

 12月4日に、来年度入園予定の4歳の子どもたちと交流会を行いました。保護者の方には入園手続きの説明会にも参加していただきました。園児たちは今回もお兄さんお姉さんになって遊んであげることができました。

入園手続きの説明をしました。

 
小さな子どもたちと一緒におどりました。歓迎の言葉も言えました。

 
ブロックや折り紙をいっしょにしてあげました。

未就園児との交流会(3歳児)

2017年12月2日 15時19分

 11月30日に来年度入園予定の3歳児年少の子どもたちが遊びに来ました!一緒にお遊戯を踊ったり遊具で遊んだり楽しく過ごしました。帰るのが嫌だと大泣きする子もあり「幼稚園ってたのしいところかも!」そんな思いを十分持ってくれたようです。

先輩として優しくめんどうをみてくれた、「はと組・もも組の子どもたち」本当に大きく育ってくれました。ご苦労様でした。12月4日には入園予定の4歳児年中の子どもたちがやってきます。仲良く遊んであげてくださいね!

       


     


     


     

絵本の読み聞かせ PART 6 年少

2017年11月30日 19時44分

 絵本の読み聞かせPART 6 年少

  今日は年少組のかなざわともき君のおかあさんがご都合が良いということで絵本の読み聞かせに来てくださいました。

表情豊かなお母さんの読み聞かせに子どもたちはお話に吸い込まれ、とっても楽しい読み聞かせとなりました。


  

 ともきくんのお母さんチョイス絵本
 

ふくしまキッズマンがやってきた!!

2017年11月29日 19時05分


  ふくしまキッズズマンがやってきた!

 東日本大震災後「子どもたちに元気を!」と、今年もふくしまキッズマンが近津幼稚園にやってきました。なんと、福島中央テレビでキッズマンと子どもたちのふれあいの様子を収録し、12月17日と24日の朝5時45分から放送予定です。

近津小学校校庭で毎日しているマラソンや登り棒、鉄棒をして一緒に元気いっぱいあそびました。


 次に、遊戯室でキッズマンと一緒に「ふくしまキッズマン」を踊りました。みんなノリノリで、とってもカッコよく踊れました!




キッズマンの皆さんにタッチ!! 本物にあえて超感激! 一番人気は、ピンクの若菜お姉さんでした

  
   ぼくらはふくしまキッズマン

10・11月生まれのお誕生会をしました!

2017年11月27日 16時28分

    Happy Birthday!! 
 11月27日に10月と11月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
 誕生会を心待ちにしていた9名のお友だち!!

 5歳と6歳のお誕生日おめでとうございます!!

  先生方からのプレゼントは「あかずきんちゃん」の人形劇でした!
子どもたちは大盛り上がりでした!!