今日は年中組と年長組で、図書館に本を借りに行ってきました!





始めに館長さんにお話を頂いて、図書館の方々に読み聞かせをしてもらいました!







その後、自分で機械を操作しながらお気に入りの本を借りました!















お気に入りの本が見つかって満足そうにしていましたよ!ご家庭でも、今日子どもたちが借りてきた本を一緒に読んでみてください!尚、返却日は7月4日(木)までとなっておりますので、お子さんと一緒に期日までの返却をよろしくお願いいたします!
今日は近津小学校に行って、1年生と交流会をさせて頂きました!

小学校に着いて教室に入ると、まず初めに音読を披露してもらいました!
教科書をスラスラと読む姿がかっこ良かったですね!


「このつぼみはな~んだ?」クイズも出してもらい、手を挙げて発表していましたよ!


次に図工の授業体験で切り紙遊びをしました!
小学校の先生や、1年生のお兄さんお姉さんにやり方を教えてもらいながら、はさみを上手に使って綺麗な模様を作っていました!













業間では、戸外で小学生と一緒に遊びましたよ!





最後にグループごとに、できた作品を持って記念撮影をしました!






貴重な体験ができて、「楽しかった!また行きたいなー!」と話していました!
次回は7月に2年生との交流会を予定しております!お楽しみに~
初めての小学校のプールに入りました
大きなプールにどきどきしながらもシャワーを浴び、気持ちよさそうに遊んでいました。






これからも暑い日にはプールに入り、水の気持ちよさを感じていきたいと思います!
今日はフウセンカズラの種まきをしました!
自分の鉢に土を入れて、大きく育つよう願いながら種をまいていましたよ!







たくさんフウセンカズラが育つように、毎朝水やりをしていきたいと思います!
今日は今年度初めての絵本の読み聞かせがありました!
幼稚園でお母さんが読んでくれるのは新鮮で、子どもたちも聞き入っていましたよ!
☆ひよこ組☆(りまちゃんのお母さん)


☆はと組☆(いろはちゃんのお母さん)


☆もも組☆(さくらちゃんのお母さん)


お忙しい中、来園して頂きありがとうございました!
~今日読んで頂いた絵本たち~



毎年行っている芸術鑑賞教室ですが今年度は、各幼稚園での開催。今日は、近津幼稚園の
子ども達が楽しいお話を鑑賞しました。
お遊戯室の様子がいつもと違って始まる前からワクワクしていた子ども達!
今回は、「人形劇団ひとみ座」の方がきてくれました。お話の最初に手遊びを楽しみました。



最初のお話は、「ゴロン、コロン、チョロん!」というお話です。
毛糸のもふもふちゃんがコロコロ転がってどこに着くのかな~





次のお話は、「はっぱのおてがみ」というお話です。
3匹のウサギさんが落ちていたはっぱのおてがみをみつけました。
愉快に歌いながら届けます!さあ、誰のおてがみだったのかな~





リズムに合わせて動くうさぎさんと愉快な音楽に笑顔になったり、引き込まれたりと
お話の世界を楽しんでいました

最後に、劇団のみなさんがでてきてくれました。人形の動きがたくさんあって、3人で
物語を進めていたことに驚きました
とっても楽しいお話をありがとうございました
最後は、うさぎさんともふもふちゃんと一緒に記念写真
〈ひよこ組〉

〈はと組〉

〈もも組〉

今週の木曜日と金曜日は、子どもたちがとても楽しみにしていた保育参観がありました!
各クラスで、元気タイム・集団ゲーム遊び・製作・運動遊びなど、お母さんやお父さんと楽しんでいましたよ!
<1日目>
☆元気タイム☆



☆ひよこ組☆











☆はと組☆










☆もも組☆








<2日目>
☆元気タイム☆



☆ひよこ組☆










☆もも組☆








☆園長講話☆



お忙しい中、参観していただきありがとうございました!
★年少組ひよこ組4月・5月生まれのお誕生会が行われました
年中組さんと年長組さんがお祝いのアーチを作ってくれました

★お兄さん、お姉さんにアーチを作ってもらうと、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれましたよ


★冠とメッセージカードをもらってとても嬉しそうですね


★年長組さんがお手本になってステージにあがり「らーめん体操」をみんなで踊ってお祝いしましたよ


★インタビューも「好きな食べものは何ですか⁇」の質問にも大きな声で発表することができましたよ

★おたんじょうび おめでとうございます!これからも健やかに育ってくださいね!
年中組になって初めての英語教室がありました。
子どもたちはマーク先生が来る前からわくわく楽しみにしていました

今日は「happy」や「hungry」などいろいろな表現の英語を教えてもらいました。
実際にやってみると少し恥ずかしがっていましたが、一人一人がとても楽しんでいることが表情から伝わってきました。









まだ次回を楽しみにしたいと思います
今日は年中と年長組で給食センター見学に行ってきました!給食センターの栄養士さんにお話を聞いたり、2階から給食を作っているところを見たりして、初めての経験をとても楽しんでいました!












質問タイムでは、「イカフライを作る時にイカの墨はどうやってとっているんですか?」、「サラダに使う野菜はどうして温めるんですか?」など、聞いてみたいことを上手に質問していましたよ!




幼稚園に戻って給食を食べる際には、「さっきまで作ってた物ができてるー--!!」と驚いていました!笑






苦手なものでも一口は食べてみようと頑張る姿も見られました!
これからも幼稚園での給食活動を大切にしていき、お友だちと楽しく食べられるようにしていきたいと思います!
