こんなことがありました!

PTA奉仕作業

2015年8月29日 11時47分

 本日、PTA奉仕作業が実施されました。小雨の中、決行!! 保護者の皆様のご協力を頂き、お陰様で園舎周りが大変きれいになりました。環境は人づくりの源です。保護者の皆様の、環境整備へのご協力を心から感謝いたします。奉仕作業の様子をお知らせします。
  
             <側溝に流れ込んだ砂取り> 

 
  
    <さつまいも畑の除草>            <園庭の除草> 

 
 
    <草刈り機での除草>
  保護者の皆様 ありがとうございました。

幼稚園が始まりました!

2015年8月26日 18時30分

 長かった夏休みが終わり、今日から幼稚園が始まりました。皆元気でニコニコ笑顔。また、いっぱい、いっぱい遊んで、いろんなことを感じて観て聴いて、大きく育ちますように!!
   
  久しぶりの幼稚園・懐かしい先生

 
 
 全園集会では、上手に話が聞けました! 職員に2,875gの赤ちゃんが生まれました!2,875gってどの位重いの?園長先生が赤ちゃんの重さを体験させてくれました。


花火教室

2015年7月15日 19時46分

今日は、3名の棚倉消防署員さんのご指導のもと花火教室を行いました。
  
花火の遊び方のお話を、みんなで聞きました。

  
初めに打ち上げ花火の上げ方を教えていただきました。次に手持ち花火の仕方を教えていただきました。最後は必ず水で消すことをしっかりと教えていただきました。。

花火は、楽しいけれど“危ないもの”という事を、子どもながらに学び心に刻むことができました。
消防署員の皆様、暑い中ありがとうございました。

プール遊びは最高!

2015年7月13日 18時10分

今日は、猛暑日  でも、子どもたちは元気元気! 待ちに待ったプール遊びを、満喫しました。
 
近津小学校さんのプールをお借りしています。浅いエリアがあり、子どもたちも安心して入れるようです。誰一人として怖がる子なし!! みんな意欲的にプールに入ることが出来ました絵文字:良くできました OK

夏祭り大盛況!!

2015年7月11日 12時26分

「夏祭り」独特の雰囲気に、子どもたちはウキウキ気分! 昨夜は、子どもたちがずっと楽しみにしていた「夏祭り」が実施されました。天気にも恵まれ気温も上がり、おかげでかき氷は長蛇の列となりました。その他、焼きそば・フランクフルト・ジュース・金魚すくい・光るブレスレットの夜店。もはや子どもたちの気分は最高潮!!

今年は、たなちゃんも登場。園長先生とコラボ「ミニマジックショー」をしました。また、ボランティアグループ「キャロットの会」の皆さんによる、大型絵本の読み聞かせや、パネルシアターをの催しもありました。そして、夏祭りの終わりには、打ち上げ花火が9発上がり、来場した園児やご家族・小学生のみならず、近隣のみなさんと夏祭りを分かち合うことができました



PTA役員のみなさん早い時間からの準備をありがとうございました。


オープニングでは金沢会長さんからのご挨拶・たなちゃん&園長のミニマジックショウー・キャロットの皆さんからのお楽しみタイムがありました。



賑わう『 夜店 』  役員の皆さんは汗だくでした。ありがとうございました♡


たなちゃんと一緒に、「ぼくらは ふくしまキッズマン」を元気におどりました。

棚倉町で一番早い“夏祭り”
園児とご家族の皆さん
遊びに来てくれた小学生の皆さん
そして役員の皆さんと職員
みーんなで作り上げた“夏祭り”
素晴らしかったです。
ご協力ありがとうございました。

絵本の読み聞かせ

2015年7月9日 16時03分

午後2時から、『第2回絵本の読み聞かせ』がありました。

はと組は、鈴木おばあちゃん


もも組は、
藤田おかあさん

お二人ともとってもじょうずに読んでくださいました。ありがとうございました。

夏祭りに向けてPART2

2015年7月9日 15時25分

いよいよ明日は、待ちに待った夏祭りです。今日は近津小学校の放送委員会さんに面倒をみていただいて、全児童の皆さんに「夏祭り」の開催をアピールしました

 
 優しい放送委員のみなさんありがとう。       お陰様で“大成功” でした!! 

あ~した天気にな~れ!
夏祭り みんなで楽しみましょうね。

ブルーベリーっておいしいネ!

2015年7月8日 15時13分

今日は、保護者緑川裕之さん宅のご厚意によりブルベリー摘み取り体験をしました。庄司おじいちゃんと、とも子おばあちゃんが丹精込めてつくられたブルーベリー。たわわに実ったブルーベリーを味わい子どもたちは大喜びでした。


緑川庄司おじいちゃんと、とも子おばあちゃんからブルーベリーの摘み方を教えていただきました。






「おいしいね!」「こっちの方が甘いよ!」「こっちは、すごく大きい!!」  大騒ぎしながら沢山頬張っていました。ご厚意によりお家へのお土産もいっぱい頂きました。

 
ブルーベリーってすごい!!


みんなで「ありがとうございました。」と、お礼をいいました。

緑川さん本当にありがとうございました。
地域で生産されている果実は「ブルーベリー」
みなさんもたくさん食べてくださいね絵文字:笑顔

夏祭りに向けて

2015年7月7日 19時21分

10日(金)の夏祭りに向けて今日は近津小学校へ行ってきました


年長もも組さんが近津小学校1年生のみなさんに
“夏祭り招待状”を持っていきました。


せっかくなので算数の授業をみせてもらいました。皆さん一生懸命にお勉強していました。
ももさんは皆感動
絵文字:キラキラ


招待状を渡しました!


帰りには鴫原校長先生にご挨拶。
“校長先生も夏祭りにきてください”

七夕まつり誕生会

2015年7月7日 18時49分

 今日は、「七夕まつり誕生会」でした。
綺麗に飾り付けをした笹飾りの下で、6・7月生まれのお友達の誕生日を祝いました。


6日朝に金沢会長さんが笹竹を運んでくださいました。


皆で笹飾りをして「七夕まつり誕生会」の準備をしました。


6・7月生まれは年少はと組さん6人でした。 園長先生からは七夕のお話を聞きました。


スイカ割りをみんなでしました!


先生方も頑張りました!(近藤  教頭 園長の順です…。)


スイカおいしかったです!

楽しかった今日の日を
子どもたちはいつか思い出してくれますように。