ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和7年度スタート

 

 

こんなことがありました!

後期始業式

2022年10月19日 20時18分

5日間の秋休みをはさんで、後期と第3四半期のスタートしました。

前期までの学びをつなぐ後期。なりたい自分になるために、しっかりと目標をもって毎日をがんばりましょうというお話が校長先生からありました。

代表の児童から後期にがんばりたい自分、成長したい自分、なりたい自分についての発表がありました。

なりたい自分になるために、友達ととも日々がんばってほしいですね。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#成長の後期

3年生見学学習

2022年10月19日 20時17分

9月に見学学習に行きました。

3年生は宝来屋さんとふれあい科学館ふぺースパークに見学に行きました。

3年生の学習に登場する「大豆」が「みそ」にかわる様子を見て驚いたり、

スペースパークで様々な宇宙に関する体験を楽しむことができました。

今回の見学学習の経験をこれからの学習に生かしていきます。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 

#創れ未来を #思い出いっぱい見学学習

 

前期終業式

2022年10月19日 20時16分

102日間の前期が終了しました。

校長先生から前期のキャリアシートを振り返って、自分のがんばりをみとめてさらに後期がんばりましょうとのお話がありました。

終業式で代表の児童がこれまでのがんばりと、後期の向けてのがんばりを発表しました。

前期での学びを後期につなげ、さらに自分たちらしい未来を創っていきましょう。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を
 #充実の前期 #成長の後期へ

 

中学生職場体験

2022年9月16日 03時09分

棚倉中学校の中学生が職場体験で、小学校に来ました。

担当するクラスに入って、一緒に学習したり、小学生の子どもたちが楽しく学習できるようにと、プリントを作成してくれました。

小学生にとってのあこがれの先輩たち。素敵な体験をありがとうございました。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

なりたい自分になるために… 【全校集会】

2022年9月13日 06時24分

12日(月)に全校集会が行われました。

ホッケーの代表選手、夏休みの理科の自由研究で優秀賞に選ばれた子どもたちの表彰が行われました。

今回のなりたい自分は、5年生の男子児童4名が発表しました。

将来の夢に向けて、今自分が何をしていけばよいか、どんな力が必要なのかを発表することができました。

全校集会での発表に向けて、休み時間に練習していた子どもたち。

全校集会が終わった後は、とても満足した表情でした。

 #棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を
 

とんで!とんで!体力づくり!

2022年9月7日 18時51分

業間休みにクラスみんなで長縄とびが始まりました。

半年ぶりの長縄跳びでしたが、子どもたちはリズムよく縄を飛ぶことができていました。

クラスみんなで心をひとつに、記録更新を目指してがんばりましょう!

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #ながなわとび #心をひとつに

なりたい自分になるために… 【全校集会】

2022年9月6日 06時33分

月曜日に全校集会が行われました。

9月3日に行われたリレーカーニバルに入賞した、女子リレーチームの表彰が行われました。

校長先生からなりたい自分になるために、達成したい目標のために、

上手くいかない事があっても、失敗をおそれずに、コツコツと努力を重ねましょうとのお話がありました。

この日の全校集会から、「なりたい自分」の発表は5年生の発表となりました。

一人ひとりがなりたい自分に向けて、日々取り組んでいること、がんばっていることの発表がありました。

同級生の発表を聞く5年生の表情は真剣そのもの。

夢を叶えるため、目標を達成するためともにがんばろうという気持ちが感じられました。

 

 #棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

リレーカーニバル出場! 【陸上部】

2022年9月3日 09時39分

福島県小学生リレーカーニバル大会に参加しました。

リレー3チームと女子走り幅跳び、女子長距離の選手が出場しました。 

夏休み中も、夏休みが明けてからも、この日に向けて、日々の練習をがんばりました。

一人ひとりが持てる力を精一杯発揮し、自己ベストを更新した選手もいました。

女子リレーチームは決勝に進出し、見事6位に入賞しました。

 

これまでの練習、試合当日の経験をこれからの生活に生かして欲しいです。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #陸上部 #バトンを繋ぐ

 

 

夏休み明けクラブ活動

2022年8月31日 15時49分

 8月30日に夏休みが明けて始めてのクラブ活動でした。

子どもたちも嬉しそうに、楽しそうに活動をしていました。

  

 家庭科クラブは、手際よく協力してパフェを作っていました。

  

 イラストクラブは、絵・マンガの作品作りを進めていました。

  

 科学クラブは、ダイラタンシー実験を行っていました。水と片栗粉を使って行う実験です。

 

   

  パソコンクラブでは、プログラミングを使ってキャラクターのダンスの動きを作っていました。

 

  次回の子どもたちの活動の様子も、楽しみにしています。

 #棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #クラブ活動 #ICT

 

なりたい自分になるために… 【全校集会】

2022年8月31日 05時52分

全校集会の中で「なりたい自分」の発表がありました。

 この日は漫画家になるために、国語で言葉の学習、図工で絵の学習をがんばりたいとの発表がありました。

上級生の発表を聞く、下級生の眼差しは真剣そのもの。いつもキラキラしています。

次回からの「なりたい自分」は4・5年生が発表します。

上級生の姿を見た下級生の発表が楽しみです。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分