日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

【棚中】言語環境

2021年12月9日 18時00分

子ども達の心を育てるための掲示が本校には多数あります。その一部をご紹介します。授業参観等でご来校の際には,ぜひご覧ください。

          

【棚中】調理実習に紙細工に

2021年12月8日 18時00分

授業の様子です。

1年4組は調理実習で鮭のムニエルをつくっていました。各班で役割分担して一生懸命つくっていました。鮭の大きさにもびっくり。

1年5組は美術で紙細工をしていました。とってもきれいな作品ができて感動していました。一生懸命で,とっても良い雰囲気でした。

【調理実習】

  

【紙細工】

      

【棚中】ようこそ千葉市より♪

2021年12月7日 18時00分

6日(月)に千葉市の小学校のT先生が本校を訪問しました。千葉市教育委員会より派遣で,キャリア教育の研修です。棚倉町での研修を熱望した志の高いT先生です。10日(金)まで棚倉町で研修します。素敵な先生ですね。研修がんばれ!

2年4組学活の授業参観では,T先生より『2年4組の学活の授業の雰囲気の良さが素晴らしい』とお褒めの言葉をいただきました。嬉しいですね。

参考になる佐藤先生の授業を,棚中の多くの先生方も参観し勉強していました。

【ひと言いただく2年4組の生徒】

【棚中の取組の説明】

【佐藤先生の学活の授業(2年4組)を参観】

            

 

【棚中】生徒会役員選挙

2021年12月6日 18時00分

生徒会役員選挙が行われました。候補者の熱い思いと発表態度は立派でした。また,全校生の聴く態度,投票を待つ態度も大変素晴らしかったです。さらには,選挙管理委員長のあいさつには選挙の大切さの訴えがあり素晴らしかったです。棚中生と棚倉中は,本当に,いいなぁと改めて実感しました。

町から,投票箱や投票の記載台も借りることができた事は感謝です。

【選挙管理委員長】

【様子】

    

【棚中】しおにゅう先生からのメッセージ

2021年12月5日 18時00分

町長さんのフェイスブックにも紹介されたメッセージボードです。毎日,更新されています。

      

【棚中】ポーチづくり

2021年12月4日 18時00分

2年生の家庭科で手縫いでポーチづくりを行っています。この後,どんどん袋になっていきます。非常に素晴らしい雰囲気で授業が行われていました。完成が楽しみです。

         

【棚中】ギターに箏に

2021年12月3日 18時00分

 音楽の授業で3年生はギターを,1年生は箏を勉強しています。一生懸命,弾く姿は素晴らしいですね。

【3年生】

 

【1年生】

   

【棚中】12月の雰囲気を感じながら

2021年12月2日 18時00分

12月の雰囲気を感じながら,子ども達は勉強を頑張っています!

             

【棚中】棚倉町を考える授業

2021年12月1日 18時00分

2年1組の社会科の授業で棚倉町の今後をデータをもとに考える授業を行っていました。

子ども達は,棚倉町の将来を考え,素晴らしい議論をしていました。いい雰囲気の授業でした。

 

【棚中】勉強方法

2021年11月30日 18時00分

学力向上に向けて,各学級でお薦めの勉強方法を話合い,スタディステーション(生徒昇降口付近)に掲示しています。

【各学級編】

      

【先生方のおすすめ】