☆棚中☆東北大会ベスト4・たいしたものです!
2021年8月1日 18時00分ホッケー部が東北大会で男女ともベスト4!
素晴らしい結果です。
毎日,顧問やコーチ陣の指導を受けながら,こつこつ練習や遠征をした成果です。
最近は,雷雨が多く,練習に苦労したこともありましたね。
そんな中でも,できる練習をしっかり行っていた成果ですね。
東北大会ベスト4は立派な成績です。たいしたものです。
棚倉町をあげてのホッケー競技,応援,ありがとうございました。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
ホッケー部が東北大会で男女ともベスト4!
素晴らしい結果です。
毎日,顧問やコーチ陣の指導を受けながら,こつこつ練習や遠征をした成果です。
最近は,雷雨が多く,練習に苦労したこともありましたね。
そんな中でも,できる練習をしっかり行っていた成果ですね。
東北大会ベスト4は立派な成績です。たいしたものです。
棚倉町をあげてのホッケー競技,応援,ありがとうございました。
夏休みに理科室をのぞいてみると,野球部の有志のみなさんが,理科の先生方と理科室の整備を行っていました。先生方のお手伝いを意欲的に,笑顔でできる棚中生は素晴らしいと思います。2学期からの理科の授業がスムーズに行われることと思います。野球部のみなさん,ありがとう!
吹奏楽部が県大会で【金賞】と大活躍しました。
次は,特設合唱部の出番です。
夏休みから特設合唱部の活動がスタートしました。
笑顔・笑顔で充実した活動が行われています。
仲も非常に良いですね。この雰囲気をつくりだせる棚中生は素晴らしいです。
特設合唱部も県大会に出場できるよう指導と応援をして参ります。
先日,荷物を運んでいる小学生を手伝う中学生の立派な姿があったと,地域の方から連絡がありました。非常に嬉しい連絡でした。棚中生の心は育っていますね。子どもたちの自覚もありますが,保護者や地域のみなさまのご指導の成果でもあると考えています,ありがとうございます。
【昇降口に掲示】
吹奏楽部の県大会から帰校した部長・副部長さんが,校長室に,あいさつに来ました。結果は,今後,発表されるようです。
「充実した時間で,もっと演奏したかった,もっとステージにいたかった」,「保護者にも演奏の成果を届けることができて嬉しかった」とあいさつがありました。練習を重ねて自信をもって望んだ成果と,心が育っている成果ですね。うれしいあいさつでした。
本日28日,吹奏楽の県大会が行われています。朝練の音色も素敵でした。その素晴らしい笑顔からは,結果をだしてくれそうな雰囲気が大いにでていました。頑張れ!吹奏楽部。
あいさつ・礼儀・マナーが素晴らしい吹奏楽部の姿が見られた事前練習でした。さすが吹奏楽部です!
吹奏楽部が県大会に出場することはご存じのことかと思います。
県大会に向けて,大きな会場での事前練習を26日(月)に白河市で行いました。
子どもたちの熱い希望で実現した練習でした。立派な「志」ですね。
本番に近い練習で,緊張感ある練習ができ,県上位入賞にむけ自信がついたようです。
いよいよ,明日28日がいわき市での県大会です。がんばれ!吹奏楽部!
棚倉警察署の少年サポート事業で,今年度も美術部と棚倉署がコラボします。美術部のイラストが広報チラシやPOLICEメールに活用されます。作品が楽しみですね。
このように地域と連携し,子どもたちが成長する機会を頂けることは非常にありがたいことです。
7月1日に1学年で歯みがき教室が行われました。歯科衛生士さん,福島医大の看護学生のみなさんに指導をいただきました。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
1学期,1年生が技術の時間にペン立てづくりをしていました。みんな熱心に一生懸命活動する姿は素晴らしいです。あらためて,棚中は良い学校だなぁと感じます。