☆棚中☆卓球部の夏
2021年8月12日 18時00分卓球部が夏休みに大会に参加しました。その様子をご紹介いたします。
部員と顧問の先生が日々一生懸命練習に取り組んでいます。
保護者も非常に協力的で,三位一体の素晴らしい部活動です。
目標の県大会出場に向けて,頑張れ! 卓球部!
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
卓球部が夏休みに大会に参加しました。その様子をご紹介いたします。
部員と顧問の先生が日々一生懸命練習に取り組んでいます。
保護者も非常に協力的で,三位一体の素晴らしい部活動です。
目標の県大会出場に向けて,頑張れ! 卓球部!
暑い夏を迎えていますが,体育館から元気のよい声が聞こえてきました。
男子バレーボール部が熱心に練習していました。
県大会に出場後,新チームとなり,来年度の県大会に向けて一生懸命練習していました。
2年生部員は1人ですが,準備の際には率先して活動する姿が素晴らしかったです。プレー面でも,プレー以外でも,後輩のよい模範となっていました。
1年生部員も多いのですが,みんな元気に練習に取り組み立派でした。
大会での結果が期待できる,素晴らしい部員と練習風景でした。
この日は,教頭先生も練習に短時間だけ参加していたようです。
頑張れ! 男子バレー部!
お盆前の連休中に体育館では女子バレーボール部の3年生を送る会が行われていました。
女子バレーボール部を長年に渡りリードした3年生,部活でも日常生活でも後輩の模範となり続けた3年生,みなさんの功績は素晴らしいです。3年生のみなさんの思いを引き継いで,1・2年生は女子バレーボール部を立派に引き継いでいくことでしょう。
保護者会のみなさん,3年生を送る会の企画・運営,本当にありがとうございました。
3年生の保護者のみなさん,長い間,支え続けていただき,感謝いたします。
走り込み,走り込み,そして,走り込み。
特設駅伝部の朝練習が続いています(お盆期間中は休養日です)。
昨年度の県大会入賞に続いて,今年度も県大会上位入賞を達成できる部員です。
毎朝,一生懸命走る姿は感動的です。
苦しい仲間に声をかけたり,気遣う言動が多く見られ素晴らしいです。
暑いですが,熱い練習で頑張れ! 駅伝部!
お盆前の週末に校舎内には,美しい歌声が響いていました。音楽室を訪れると,一人一人が発声の基礎練習をしていました。歌は歌い込みですが,基礎基本の発声練習こそ大切です。これを分かって,こつこつ練習する棚中合唱部は素晴らしいですね。雰囲気も笑顔もよかったです。コンクールが楽しみですね。
職員玄関及び校舎内に,この夏の文化面・運動面での,子どもたちの努力の成果を掲示しています。素晴らしい成果ですね。棚中の生徒はすごいと思います。これも,子どもたちの努力の成果ですが,保護者や地域のみなさまの支援の成果だと思います。ありがとうございます。
棚中には,多くの先輩方が激励に来ます。棚中生は先輩達から,特に部活動で,多くのことを学んでいます。このつながりは素晴らしいですね。また,学年や学級,部活の担当だった先生方に,笑顔で,近況を報告しています。よい事ですね。私達も,卒業生と触れ合うことでリフレッシュできます。最初と最後は,丁寧にしっかりとあいさつをする棚中卒業生は立派ですね。
夢に向けて,勉強しています。
夏休み,3年生の教室をのぞいてみると,入試に向けて,教室で自主勉強をしていました。今年度は,3年生の自主勉強のために教室を開放しています。ぜひ,どうぞ。
今日は10人くらいで仲良く勉強していました。学年の先生から勉強を教えてもらったり,友達と学びあったりと,集中して勉強に取り組んでいます。素晴らしい取組と雰囲気です。勉強面でも,日々頑張れる棚中生は立派ですね。
夏休み,美術部も作品づくりに一生懸命です。美術室が活気にあふれた良い雰囲気でした。一人1台学習端末も有効に活用して作品づくりを行っていました。頑張れ!美術部
全校集会では,生徒の健康面や安全面を考えて,全校生を座る事が多いです。その際に,先頭の生徒は後ろを向いて,列の生徒が座れていることを確認しています。これは,棚中の素敵な伝統だと思います。