ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。

   
             
 
 
 

こんなことがありました!

年長遠足~ムシテックワールド&福島空港パート2

2023年5月23日 17時39分

 

今日のサイエンスショーは風の実験「浮かぶかな?」

下からドライヤーの風を当てたら、発泡スチロールの玉は浮く浮かない?

さあ、どうでしょう?

浮きました!

では、うどんの容器はどうでしょう?

これも浮きました!!

そして道具もどんどん大きくなっていき、子ども達や大人が座った状態でも

浮かせて見せてくれました!

様々なものが出て来て子ども達も興味津々です

 

最後は空気砲!

けむりをいっぱい溜めて発射!!

とてもおもしろいサイエンスショーでした!

 

そしておひさまストラップという

白いビーズに紫外線が当たると色が変わるという

不思議なストラップ

 

自分で好きな色を選んで作りました

出来上がったものをUVライトに当てると・・・

 

色が変化しました!

ほんとに不思議だね

曇りの日でも時間はかかりますが色が変わるそうです。

晴れた日に太陽にあててみてね!

 

たくさん歩いたのでお腹がペコペコでした。

福島空港で昼食を食べて離着陸の飛行機を見たり、お土産を

買ったりしました。

 

 とても楽しい遠足になりました

帰りのバスでは、疲れて寝てしまうだろうなと思っていましたが、

まだまだ元気な年長さんでした

今日はゆっくり休んで、また明日元気に幼稚園に来てね

 

今日はお忙しい中、遠足にご参加いただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

年長遠足~ムシテックワールド&福島空港パート1

2023年5月23日 16時45分

今日は、ずっと楽しみにしていた親子遠足でした!

お天気は雨でしたが、その雨を吹き飛ばすくらい

朝からテンションMAXな年長さんたちです

ムシテックワールドでは、クラスごとになぜだろうランドと

展示コーナーを見学しました。

 

 

おもしろそうなものを見つけると「こっちきて!」と

友だちやおうちの人に教えていました

 

展示コーナーでは、カブトムシやカエル、カニなど

様々な生き物がいました!

 

 

そして今日は、ヘビを触ったり、首に巻いたりできるコーナーもありました

意外と触れる子が多くてびっくり

「ツルツルしてる」「ペロってした!!」「かわいい!」

などの声が聞こえました

先生達ももちろん首に巻きました

 

その後のサイエンスショーの様子はパート2で♪

 

 

 

美味しいね♡お弁当 ~年中~

2023年5月23日 16時37分

今日の昼食は、子どもたちの大好きな"お弁当"でした

「見てみてーーー」とみんな嬉しそうにお弁当を広げていました

パクパク もぐもぐとみんなとても美味しく食べていました

幸せな笑顔がたくさん見られたお弁当給食でした

タブレットで遊んでみよう! ~年中~

2023年5月23日 16時21分

2日間にわたって、年中組さんはタブレット遊びを行いました

海の生き物の塗り絵をして、

タブレットで塗り絵を読み込むと・・・

大きな画面に自分の描いた魚たちが泳ぎ出しましたよーー

子どもたちは、自分たちの作った生き物が動き出して 大喜びでした

最後は、活動を振り返り感じたことを発表することもできましたね

 

楽しいね給食当番 ~年中~

2023年5月22日 15時14分

年中さんのクラスにも慣れてきて、いよいよ給食当番が始まりました

大勢の前で名前を言ったり、

配膳をしたりしました

 

給食当番は、週替わりで行っていきます。

子どもたちは、「早く順番がこないかな~」と心待ちのようです

楽しかったね!祖父母参観日(さつまいも苗植え)年少組

2023年5月15日 14時59分

 5月12日(金)午後から年少組の祖父母参観(さつまいもの苗植え)を行いました。

年少さんは初めての参観日に大好きなおじいちゃん、おばあちゃんやお家の方が来てくれて、一緒にさつまいも苗植えがの苗植えができるので大喜びでした。

いちご組

めろん組

ばなな組

 苗植えの後は、グッパイタイムを一緒にしました。みんな仲良く先生の話を聞いて

  いますね‼

いちご組

めろん組

ばなな組

祖父母参観に来て頂いたお礼に、手作りのカードをプレゼントしました!

  秋になったら、お芋ほりを一緒にしましょうね

楽しかったね!祖父母参観(さつまいも苗植え)年中・年長組

2023年5月12日 17時32分

子ども達がとても楽しみにしていた祖父母参観を行いました。

  新型コロナ感染症予防などにより、4年ぶりの祖父母参観日です!!

  大好きなおじいちゃん、おばあちゃん、お家の方と一緒に遊んだり、おはようタイムを   
  見てもらったりしました。

年中 ぱんだ組

 

年中 うさぎ組

年長 ゆり組

年長 もも組

続いて、さつまいもの苗植えです園長先生のお話を聞いてさっそく畑へGO

ぱんだ組

うさぎ組

ゆり組

もも組

お家の方と力を合わせて、みんな上手に植えられましたね!!

 

今日、来ていただいたお礼に、元気よく「ぼくらはふくしまキッズマン」の遊戯と

 手作りのカードをプレゼントしました。

おにぎり給食

2023年5月11日 15時39分

今日はおにぎり給食☆朝から楽しみにする子がたくさんいました

給食時間になると、「おにぎりの中はこんぶだよ!」「わたしはツナマヨ!」など話しながら嬉しそうに食べる姿が見られました☆

お忙しい中、子どもたちのために愛情たっぷりのおにぎりありがとうございました

 

 

 

園外保育 ~ 城跡(年中、年長)~

2023年5月11日 15時15分

 今日は年中さんと年長さんが手をつないで、一緒に城跡までお散歩に行ってきました昨日の交通教室で教えてもらった歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を思い出しながら、約束を守って歩くことができました☆

 

 

頑張って歩いて城跡に到着つつじが咲いていたので、クラスごとに記念撮影をしました☆「公園でも遊ぶ?」と子どもたちもワクワク、そわそわ♪

 

公園の遊具で遊んだりかくれんぼをしたり、広場で虫やカエルを探したり・・・。子どもたちはいろいろな遊びを見つけて楽しんでいました

 

たくさん遊んで、「疲れたぁ」という子もいましたが、帰り道も年長さんに手をつないでもらって、幼稚園まで一生懸命歩くことができました「早くおにぎりたべたぁい」と頑張る子も多くいました

年中さんも年長さんも頑張りました

 

 

年少給食~年長さんお手伝い~

2023年5月11日 13時29分

5月になり、GWも過ぎ2時半降園にも少しずつ慣れてきました!

給食では、年長さんが配膳のお手伝いに来てくれ、テーブルを拭いてくれたり、おかずやご飯を配ってくれたりとしてくれています年長さんの姿が見本となり、給食の挨拶も出来るようになってきました

          【ばなな組の様子】

          【めろん組の様子】

          【いちご組の様子】

 

6月3日(金)まで年長さんにお世話になります

よろしくお願いします