今日から新年度がスタートしました新年中さん、新年長さんがかっこよく整列して、始業式を行いました始めに元気にみんなで園歌を歌い、園長先生のお話を聞きました☆園長先生から「今日はお友だちが来てくれています」と話があると、みんなが大好きなアンパンマンが登場しましたお話を聞く姿もとても上手でした♪
次に職員紹介ということで、園長先生から先生たちの紹介がありました☆子どもたちは目で追いながら「よろしくお願いします!」と元気に挨拶していました(^▽^)
最後に、年中さんと年長さんの代表のお友だちが、ステージで頑張りたいことを発表しました「鉄棒をがんばりたいです!」「とび箱を頑張りたいです!」「お友だちとたくさん仲良く遊びたいです!」など一人ひとり緊張しながら発表することができました
保護者の皆様、今年一年職員一同子どもたち一人ひとり緒が安心して過ごせるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。







今日、令和4年度、修了式が行われました。
修了おめでとうございます!












保護者の皆様のご理解とご協力、ありがとうございました。
3年間、楽しかったね♪
小学校に行っても、運動や勉強に頑張ってください。
これからも応援しています!(^^)!
年少さん、年中さんの修業式を行いました。制服を着て整列する姿は、4月の姿からは想像できないほど立派でした!年少さんも年中さんも、しっかり園長先生を見て話を聞くことができました園長先生からも、今日の姿を見て、年中さんと年長さんになれると思います!とお褒めの言葉をいただき、子どもたちも元気に「はい!」と返事をすることができましたその後年長さんと合流し、各学年ごとに皆勤賞の表彰がありました☆また、代表のお友だちが幼稚園の思い出を発表し、楽しかったこと、嬉しかったこと、できるようになったことを緊張しながらもしっかり発表することができました








年少さん、年中さんは4月からはひとつお兄さん、お姉さんになります☆年長さんはいよいよ明日が修了式☆これからも頑張ってください☆
遊戯室に全園児が集まって、年長さんとのお別れ会を開催しました
今回は年中さんと年少さんが頑張って準備をしました
はじめの言葉は、年中さんの代表さんです

園長先生からは、幼稚園で学んだ事を大切に就学へ向かうよう。
年中・年少さんは今まで親切にしてくれた年長さんをお手本に頑張っていくよう。
お話をいただきました

全園児で元気に「僕らはふくしまキッズマン」を踊りました

年少さんも、年長さんを見て楽しくダンスしていました

年中・年少さんから、心を込めて作った「ペン立て」をプレゼントしましたね


年長さんからも、素敵な歌のプレゼントをいただきました
素晴らしい歌声に、感動です

次は、先生たちからの楽しいプレゼント
「マジックショー」
【パート1 ひもが固い棒に変わるマジック】

【パート2 3本のひもに魔法を掛けると 1本の大きな輪になるマジック】

【パート3 空のハットから旗が出てくるマジック】

【パート4 水の色が変わるマジック】

【パート5 ハンカチから鳩が出てくるマジック】

【パート6 本から飴がザクザク出てくるマジック】

最後は、年少さんの代表児が終わりの言葉を言いましたよ

退場は、年中・年少さんが作った長~いアーチをくぐり、帰りました


各クラスの戻り、お別れ会のお菓子を友だちと食べました
美味しかったね





全園児で過ごした時間は、とても楽しかったね
年長さん、今まで本当にありがとう
3月3日ひなまつり会を行いました。
久しぶりに年少組、年中組、年長組さんがゆうぎ室に集まることができました
はじめのことば、おわりのことばを年長さんの代表が堂々と言うことができました
園長先生から、ひなまつりの由来を聞きました。みんな、姿勢良く聞くことができました。
男の子が「キッズマン」の体操して女の子に踊りのプレゼントをそました
みんなで「うれしい ひなまつり」を元気よく歌いました。
各お部屋で、桜餅をおいしく食べました
はじめのことば

園長先生のはなし

キッズマン
年少組

年中組

年長組

ひなまつりのうた

おわりのことば

年少組

年中組

年長組

さくらもちをおいしく食べました。
年長組



年中組


年少組



2・3月生まれのお友だちにとって、待ちに待ったお誕生会
大きな拍手に迎えられて、少し緊張した様子です

園長先生から、いよいよ2・3月生まれのお友だちも
お誕生会の日が来ましたね!
とお話をいただき、嬉しさいっぱい

かっこよく自己紹介もすることができました

園長先生からプレゼントを、
年長さんみんなから歌のプレゼントをもらいました


幼稚園もあと少し、元気に大きくなってね
今日は、最後の誕生会
今回の誕生日を迎えると年少さんは全員が4才になりますね
お友だちを祝うみんなも、正しい姿勢で会の始まりを
今か今かと待っています

司会の先生の話をもしっかりと聞ける姿は、立派です

今回は7名の子どもたちが誕生会の主役です
園長先生からプレゼントを頂いで、みんな嬉しそう~


かわいい笑顔で記念写真も撮りました

お楽しみ会では、年少さん全員で初めて「じゃんけん列車」のゲームを行いました
「じゃんけん、知ってる?」の教師の問いに、みんなは「知ってるよ~」と元気いっぱい答えてくれました

じゃんけんを繰り返すうちに、列車はどんどん長くなります。

まだまだ、長くなりますよ

最後には、こんなに長くなりました

子どもたちの笑顔と元気な笑い声が響いた、年少さんん最後の誕生会でした
年中組 誕生会 2.3月生まれ
・2、3月生まれの誕生会を行いました年中組、最後の誕生会なので2.3月生まれのお友達は、待ちにまっ
た誕生会になりました。
・園長先生の話も、良く聞くことができました
・ステージの上でクラス名、名前、5歳になりました。(なります。)と大きな声で堂々と言うことができま
した。
「幼稚園では、何をして遊ぶのが好きですか?」の質問に「ブロック。」「ままごと。」など答えることができ
ました
・ハッピーバースデーの歌をみんなに歌ってもらうと、とっても嬉しそうな笑顔でした
もうすぐ年長さん、これからも健やかに成長してね
・誕生会の後は、年中さん全員でフルーツバスケットをたのしみました






