交通教室を行いました
遊戯室に全園児集まり、
園長先生からお話をいただき、
警察署員さんから横断歩道の渡り方や歩行者用信号の見方を
教えていただきました。


その後、年長さんは実際に道路に出て、
年少さん・年中さんは模擬信号を使って
横断歩道の渡り方を練習しました







「横断歩道の渡り方をよく守り、上手に渡ることができました 」
と、警察署員さんにたくさん褒めていただきました
年長組の役員さん2名がお手伝いに来てくださいました!
ありがとうございました
遊戯室で全学年で集まり、子どもの日お祝い会を行いました
園長先生からのお話を聞いたり、
みんなでこいのぼりの歌をうたったり、
紙芝居の読み聞かせを見たりと
季節の行事に楽しく触れることができました
年長さんの代表さんのはじめのことばでスタートです





会のあとは、年長さんが心をこめて作ってくれた兜をかぶり、
写真を撮りました
年中さん、年少さんに優しくかぶせてくれました





年少さん



年中さん


年長さん


写真撮影のあとは、各クラスに戻って
柏餅を美味しく食べました
























すてきなこいのぼりがいっぱいでした

年長になって最初の英語教室がありました☆マーク先生の姿を見つけると「マーク先生!」「ハロー」と元気の声を掛ける子もいました今日は、happy,sad,hungry,angry,sleepy,sick,hot,coldをマーク先生と一緒に発音したり、表現遊びをしたりしながら楽しみました。


マーク先生のカードを見ながら、どんな英語なのかなと興味津々でみています
一人ひとりボールをキャッチして、マーク先生の英語を聞き、体で表現して遊びました♪happyなら嬉しそうに、angryなら足踏みして怒って・・・など☆上手にできるかな






最後は「楽しかった!!」と嬉しそうな子どもたちの笑顔が見られました
午前保育期間も終わり、子どもたちが楽しみに待っていた給食が始まりました
本日のメニューは、みんなが大好き「カレー」です
こぼさないように、そーっと・・・そーっと・・・運びます

友だちの支度が整うまで、待つ姿も立派ですね

「いただきます」の後は、とても美味しそうに給食を食べていました
食事の姿勢も素晴らしいですね
さすがです!!



たくさん食べて、これからも元気に遊びましょうね
本日26日から給食が始まりました
初めての給食にドキドキワクワクな子どもたち
お手伝いに来ていただいた保護者さんに手伝っていただきながら
「おいし~い」と食べていました









幼稚園生活に少しずつ慣れてきた年少組の子どもたち
先日、年長組さんに教えてもらった遊具の遊び方やお約束を守りながら、天気の良い日は戸外に出て外遊びを楽しんでいます
ブランコや滑り台、鉄棒や砂場遊びなど、お友だちと一緒に楽しそうに遊んでいますよ







園庭にあるお山に登ったり、タンポポを摘んで楽しんだりしている子もいます


これからも、天気の良い日には戸外でたくさん体を動かして遊びましょうね
年少さんも少しずつ園生活に慣れて、保育室やお外で遊ぶ姿が見られています
今日は、遊戯室で対面式を行いました。アンパンマンの曲に合わせて、年少さんが電車ごっこで並んで入場!年中さんと年長さんは拍手でむかえました
始めに、年長さんの代表さんがはじめのことばを元気に言ってくれました!次に園長先生と一緒に「おはようございます」と年少さんも言う姿が見られました
先生紹介では、園長先生から一人ひとり先生の紹介があり、子どもたちは元気に「よろしくおねがいします」と言うことができました
最後は、年中さんと年長さんから歌のプレゼント☆「園歌」「さんぽ(1番)」を元気な声で歌いました
「優しい年中さんと年長さんなので、いろいろ教えてもらってください」と先生からお話があり、年少さんも上手
に話を聞くことができました

可愛い年少さんの入場です☆初めての遊戯室で少し緊張してました。

年長さん、上手にはじめのことば言えました!!

園長先生のお話もしっかり聞くことができました☆

棚倉幼稚園の園歌!しっかり年少さんに聞かせることができました♪

「みんなも知ってるトトロのお歌一緒に歌ってね」年少さんも一緒に歌うことができました☆
これからみんなで楽しく過ごしていきましょう
今日は、年少さんと手をつないで遊具で遊ぶ時の
お約束を確認しました!
幼稚園の園庭に出るのは初めての年少さん
年長のお兄さん、お姉さんが優しく手をつないでいきました


年長さんになったので、コンビネーション遊具でも遊べるようになり、
今日は大人気でした

そして鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたりして
久しぶりに外で元気に体を動かしました
これからもお約束を守って楽しく遊ぼうね
進級後、初めての外遊びを行いました
爽やかな青空のもと、年中さんは元気いっぱい園庭を駆け回ったり仲良しの友だちとかくれんぼや大型遊具で遊びました





園庭に子どもたちの元気な声と笑顔があふれた時間となりました
これからも天気の良い日には外遊びをたくさん楽しみたいと思います
4月10日(月)令和5年度の入園式がありました
ピカピカの制服を着た年少組44名がお家の人と一緒ににこやかに登園してくれました


受付をして、自分のマークのついているロッカーにカバンと帽子をお家の人と一緒にしまいました
お家の人に「お花のマークだよ」「くまさんのマークだよ」と教えてもらって自分のマークがどんなマークなのかよく見ていました



10時から入園式が始まりました
園長先生のことばや父母と教師の会長さんのお祝いの言葉などがありました
その後は、クラスごとに写真撮影を行いました
今年度は年中組にも2名新入園児が入り、棚倉幼稚園全園児で143名のお友達になりました!!
今年度も元気いっぱい楽しい幼稚園生活が送れるようにしていきたいと思います
元気に登園して来ることを楽しみにしていますね