ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

みんなの集会・わくわくタイムを行いました

2017年7月20日 14時46分




今日は夏休み前、最後の集会が行われました




園長先生が作ってくださったスライドショーを見て
思い出を振り返りました絵文字:星

日に日に、大きくたくましくなっている
子ども達です




4月に入園・進級をして
新しい友だちができたり楽しい思い出が
たくさんできました




夏休み明けも、楽しい思い出
たくさん作っていきましょうね…



さあ続いて「わくわくタイム」です
子ども達も興味津々です



マジックや、秘密ボックスゲームをして
楽しみました



「どうなるんだろう…どきどき」




「なにが入っているのかなあ絵文字:笑顔




「誰かなあ…絵文字:笑顔

楽しい時間を過ごすことができました
夏休み明け元気な子ども達に会えることを
楽しみにしています…



有意義な夏休みをお送りください

6、7月生まれ年長組誕生会

2017年7月19日 16時50分


司会も自分たちで!・・・年長組らしく誕生会が始まりました!


みんなで記念写真!にっこり笑顔で「ハイ、チーズ!」

お誕生日おめでとう!!

暑さに負けずに、すくすくと大きくなっていってね!



誕生会の後には、みんなお待ちかね!スイカ割り!!


「まっすぐ!」、「左!左!」、「右!右!」と、応援の声が遊戯室に響き渡り
とても盛り上がりました!絵文字:笑顔



最後にみんなでテラスに出てスイカを食べました!



みんなで楽しんだ後のスイカの味は格別だったようです!絵文字:キラキラ
笑顔で美味しくいただきました!

次の誕生会ではどんな楽しいことがあるかな
子どもたちの良い表情を見られることが今から楽しみです!

6月・7月生まれ誕生会(年少組)

2017年7月19日 16時41分


 7月18日(火)に年少組の誕生会を行いました

ぱんだ組5名、うさぎ組4名、りす組3名、計12名の
お友だちが5歳の誕生日を迎えました





緊張しながらも堂々と自己紹介することができました絵文字:良くできました OK




今回のお楽しみは、スイカ割り
目隠しをして、スイカめがけて棒を振り下ろします!
なかなか割れない硬いスイカでした絵文字:冷や汗




クラスに戻り、スイカをみんなでいただきました絵文字:食事 給食
とっても甘くておいしいスイカでした




ステキな一年になりますように 

誕生会 6・7月生まれ(3歳児)

2017年7月18日 18時32分


7月18日に3歳児の誕生会がありました
いちご組3名、めろん組3名の6名が
4歳のお誕生を迎えました



園長先生からかんむりと絵本のプレゼントをもらい
喜んでいました絵文字:笑顔



お名前や好きな食べ物・動物を
みんなの前でしっかり発表することが出来ました絵文字:良くできました OK



すいか割りも行い、力いっぱい振りかぶって
すいかを割ろうと頑張りましたが...
なかなかすいかは硬くて割れませんでした絵文字:絶望



すいかはお部屋でおいしく頂きました
甘くておいしいすいかをモグモグ(´~`)絵文字:ハート
楽しい誕生会になりました



誕生日のお友だちおめでとう

親子で楽しくバルーンアート

2017年7月8日 13時04分


7月8日(土)に両親学級を行いました。

親子で楽しくバルーンアート教室を楽しみました。
先生や、ボランティアの方に教えてもらいながら、
割れそうで割れない風船をねじったり、組み合わせたりして剣や弓矢を作りました。









おうちに持って帰り、親子で遊んでもらえたらいいですね!

お父さんやお母さんと、7月20日に行われる夕涼み会用の提灯を作りました。
今から楽しみにする姿が見られました。


お忙しい中、両親学級においでいただきましてありがとうございました。

願いよとどけ・・・

2017年7月7日 16時11分



 今日は7月7日、七夕の日ということで、
幼稚園では、笹飾りを飾ってたなばたまつり会を行いました

3歳児さん、年少さん、年長さんそれぞれで作った短冊や、七夕飾りが
たなばたまつり会を華やかにしてくれています




園長先生から、七夕の由来についてのお話があり、
子どもたちも真剣に聞き入ります。



各クラスの代表の子が短冊の願い事発表を行いました絵文字:重要



「ケーキ屋さんになりたいです!」
「速く走れるようになりたいです!」
それぞれの願いを込めてお祈りもしました

お楽しみは、先生たちによる七夕劇
楽しみながら七夕について理解を深めました


 


みんなの願いが叶いますように・・・
 

花火のお約束!

2017年7月5日 16時33分

今日は花火教室が行われました。
消防士さんからのお話は、花火をするときのお約束

[お約束]
大人の人一緒にやる
水バケツを用意する
③火を人に向けない・のぞかない
④火が消えたら水バケツに入れる


お約束を聞いた後は、実践です絵文字:良くできました OK






どの学年も、約束を守って花火を楽しむことができました。
これから夏本番です
けがなく花火を楽しみ、素敵な夏の思い出となるといいですね

未就園児の園開放

2017年7月3日 16時38分


7月3日(月)未就園児を対象に園解放を行いました。

小さいお友達との触れ合いを楽しみました。




大きな絵本の読み聞かせ



年長児と一緒に「エビカニクス」を楽しく踊りました。




次回は11月30日(木)に行います。

楽しかったね!親子遠足☆

2017年6月27日 13時38分

6月24日は『親子遠足』でした☆
那須りんどう湖LAKE VIEWでたくさんのふれあいを経験しました。



お天気にも恵まれ、遠足日和でしたね絵文字:笑顔
親子で共同作業のクッキー作りは、素敵な思い出になったでしょうか


職員も、空中からみんなをしっかりと見守らせていただきました絵文字:笑顔
見晴らしも最高で、まだチャレンジしていないお家の方は、機会があればぜひ!!


嬉しそうな子ども達の顔があちこちで輝いていましたね絵文字:晴れ


動物にも親しみながら、親子や友だちとの楽しいひと時を過ごして頂けたかなと思います絵文字:うーん 苦笑

家族でたのしくボートこぎ!パパがんばって!

秋には、子ども達だけでの秋の遠足が待っています絵文字:晴れお楽しみに

年長組棚小交流!!

2017年6月22日 15時29分

今日は棚倉小学校の6年生が幼稚園に来てくれました!
対面式が始まり、年長組の子どもたちはワクワクドキドキです


対面式が終わると、お兄さんお姉さんと部屋で工作をしたり、
園庭で鬼ごっこ、転がしドッジボールをしたりしました!絵文字:笑顔



子どもたちは小学生とのふれあいをとても楽しんでいました!

次は絵本の読み聞かせです!
小学生が持ってきてくれた本を、食い入るように見ていました!






最後にさよなら集会を行い、小学生のみんなとタッチをしてお別れをしました!



「もう帰っちゃうの?」、「また来る?」など子どもたちも
名残惜しそうにしていました絵文字:泣く
子どもたちはとても楽しかったようです!

棚倉小学校のみなさん!ありがとうございました!