ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。

   
             
 
 
 

こんなことがありました!

2、3月、4月1日生まれ年長組誕生会

2018年2月28日 17時12分

年長組最後の誕生会はひまわり組の司会進行で始まりました!


ゆり組がアーチを作り、誕生日の子どもたちの入場です!絵文字:急ぎ


お楽しみは園長先生からのプレゼント!絵文字:笑顔
お友だちから「おめでとう!」の言葉をもらって、恥ずかしそうに
しながらも、とても嬉しそうでした!


にっこり笑顔で「ハイ!チーズ!絵文字:笑顔
本当はもう一人誕生月のお友だちがいます!後日みんなで誕生会を
開く予定です!


誕生会の後はムービー上映会絵文字:映画


今までの思い出の写真たちが次々と流れ、懐かしさに笑顔が
あふれていました!絵文字:笑顔


感想を聞くと、「楽しすぎて酔っちゃうくらいおもしろかった!」という声も!絵文字:笑顔
幼稚園生活残りの登園日は13日!最後までみんなでたくさん楽しい思い出
をつくろうね

お誕生会★2,3月生まれ(3歳・年少)

2018年2月27日 16時11分

【3歳】
2・3月生まれのお友だちのお誕生会を行いました

園長先生から冠とお誕生絵本のプレゼントを貰い、ニコニコの子ども達絵文字:笑顔


6人のお友だちの嬉しそうな顔が輝いていました絵文字:星
本当は8人をお祝いする予定でしたが、2人が欠席だったのでまた、後日みんなでお祝いしたいと思います


お楽しみは「かもつ列車ごっこ」です★
じゃんけんをして繋がりながら、みんなで長い列車になって遊びました絵文字:笑顔
やっとみんなが4歳になりましたねこれからも、すくすく大きな―れ


 【年少】
  
2月・3月生まれの子たちにとって、待ちに待った誕生会
ドキドキしながらも笑顔でインタビューに答えます
  
   
  
園長先生からプレゼントをもらい、とっても嬉しそう
大事に抱えて記念写真を撮りました




今回のお楽しみは、
” おおきくなるっていうことは ”の読み聞かせでした絵文字:星
 



読み聞かせ後は、
「おおきくなるっていうことは、どういうこと?」をみんなで考えました。



「木登りできること!」
「高いところから降りられること!」
「危ないことを考えられること!」
「小さい子に優しくできること!」

「みんなに優しくできること!」
沢山の考えが挙がり、年長に向けて
子どもたちの意識も高まりました

誕生児にとってハッピーワンダフルな1年になりますように

年長組棚小交流

2018年2月16日 15時07分

今日は3回目の棚小交流でした!

小学校に到着し、まずは校長先生のお話を聞きます!!
きちんと整列して真剣に話を聞く表情は、まるで小学生のようでした!


次はそれぞれ1年生の教室に移動し、授業の見学をします!絵文字:会議


教科書を持って授業に参加する小学生の姿に興味津津
大きな声で音読もしてもらいました!絵文字:笑顔


その後、年長さんも机と椅子を使わせてもらい、自画像を描きました!


1年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら小学生になった
気分を味わっていました!絵文字:笑顔


最後に、算数セットで遊ばせてもらったり、絵本の読み聞かせ
してもらったり、プレゼントにアサガオの種をもらったりと、大満足
な様子でした!絵文字:笑顔






もうすぐ1年生
小学生になるという大きな期待を胸に、残りの幼稚園生活を
充実したものにしていきたいと思います!

年少組お店屋さんごっこ♪

2018年2月15日 17時26分


  この日のために、毎日準備を進めてきた年少さん。
  今日ついに” たなよう まるしぇ ”の開店です


  

  たなようまるしぇには、8種類のお店があり、
  買い物コーナーには、マクドナルド・ヨークベニマル
  だるま市・おもちゃ屋さんの4店舗、
  体験コーナーは、ゲームセンター・昆虫屋さん・レストラン・美容室の
  4店舗がオープンしました絵文字:星
  

  「いらっしゃいませ」と元気な声が響き渡りました
  たくさんのお客さんで賑わうお店に大喜びの子どもたちでした
  
  

  こちらは、おもちゃ屋さん絵文字:重要
  魅力的なおもちゃがたくさん並んでいます
  「どれにしようかな~」
  


  だるま市も大繁盛絵文字:星
  仲良しだるま、幸せだるま、健康だるま、勉強だるま、
  どれも人気でした
  
  
  
 「こちらもどうぞ絵文字:重要」元気な声が響き渡る
  ヨークベニマルには、お寿司、ケーキ、お面など
  欲しい品物がたくさん
  

  
  
  

  獲物を狙っています絵文字:星捕まえられるかな~
  昆虫屋さんも大人気でした
  
  
  

  

  

 この日のために、準備を頑張ってきて子どもたちは、買ってもらえる喜びや達成感にあふれていました。
 お家でもお話を聞いてみてくださいね!

年長組誕生会!カルタ取り大会!

2018年2月8日 14時54分

今日は延期になっていた12月生まれ、1月生まれのお友だちの
誕生会を行いました!

お誕生日おめでとう!楽しく誕生会を行うことができました
園長先生からプレゼントをもらってとても嬉しそう!


誕生会の後は、みんなお楽しみのカルタ取り大会です!
ゆり組男女、ひまわり組男女に分かれて、4チームで勝負開始


素早い取り合いがあり各チーム白熱しました


年長組は読み手も自分たちで行います!絵文字:笑顔


最後にみんなで取ったカルタを数えました!絵文字:笑顔
結果は………


ゆり組男の子チームの優勝です!


集中して真剣な表情を見せていた子どもたち!絵文字:晴れ
みんなとっても頑張りました

おにはそと!ふくはうち!

2018年2月7日 17時25分


  子どもたちが楽しみにしていた豆まき会を本日行いました
  事前に作っておいた鬼のお面をかぶり、準備万端です

  かわいい鬼やかっこいい鬼、リアルな鬼など工夫を凝らしたお面が揃いました

  

  園長先生から節分や、豆まきの由来についてのお話があり、
  子どもたちの意欲も高まります
 
  そして、太鼓の音が響き渡ったかと思うと、恐ろしい鬼が金棒を
  振りながら登場です

  

  鬼のあまりの迫力に泣き出してしまう子も続出しましたが、
  最後まで力を合わせて鬼に立ち向かいます
  
  

  
  
  「おにはそと~!おにはそと~!」と、必死に豆をなげる
  子どもたちの勢いに押され、鬼も早々に退散していきました絵文字:冷や汗

  鬼の退散後は、園長先生と代表の子どもたちが福を呼ぶ豆をまきました

  

  最後は、反省した鬼と仲直りし、記念写真を撮りました

  

12・1月生まれ誕生会(年少組)

2018年2月7日 16時32分


  1月30日に年少組の12月・1月生まれの誕生会を行いました
  今回は、10人のお友達が誕生日を迎え、5歳になりました

  みんなの視線が集中し、緊張のインタビュー
  クラス、名前、年齢、好きな遊びを紹介しました
 
  

  みんなから、一人ひとりにハッピーバースデーの歌のプレゼントです絵文字:音楽
  園長先生からも、ステキな冠と絵本のプレゼントをいただきました

  

  お楽しみは、クラス対抗のかるた取り大会
   
  豪快にスライディングキャッチ最後の一枚まで勝敗はわかりません

  

  

  白熱した試合を制したのは、ぱんだ組さんでした絵文字:星
  うさぎ組さん、りす組さんも頑張りました 

  激しく、楽しい誕生会となりました

  

  誕生日のみんなにとって、笑顔の多い一年でありますように・・・

第4回防災訓練

2018年2月6日 17時50分


2月6日(火)に今年度最後の防災訓練を行いました
今回は地震からの火災という想定で避難しました・・・



真剣な態度で避難訓練に臨むことができていました



昨日雪が降ってしまい足元の悪い中での避難訓練だったので

滑ってしまう姿も見られましたが
全員が無事に避難することができました絵文字:良くできました OK



避難した後は園長先生の話をしっかりと聞いていました絵文字:笑顔



<お・か・し・も>の約束忘れないでね絵文字:星

ムーラのコメディサーカスがやってきた

2018年2月5日 18時36分

ふくしま文化芸術による子供の育成事業により
ムーラのコメディサーカスが幼稚園にやってきました

パントマイムやジャグリング、一輪車やマジックなど楽しく鑑賞
できました



絵文字:お知らせ年長組さんもお手伝い、がんばりました















見たこともないパフォーマンスに「すごーいね!」と
みんな大きな拍手をしていました。
最後にムーラさんに質問や、お礼をしてお別れしました。

12・1月生まれお誕生会(3歳)

2018年1月30日 15時01分

12月・1月生まれのお友達の誕生会をしました


3歳さんで寒い冬絵文字:雪に生まれたお友達は4名
みんなの前に立って緊張気味の表情
それでも自分の名前、好きな食べ物を堂々と発表し、
4歳の仲間入りを果たしました

先に4歳を迎えたお友達は、誕生児の発表に拍手をし、
温かい雰囲気でできました絵文字:良くできました OK

お楽しみはかるた遊び!!



お部屋でやっていたこともあって
とても白熱していました絵文字:笑顔
3歳さんの勢い、恐るべし

そして!
全国児童画コンクールに入選した
いしい ゆめかちゃんの表彰も行いました
おめでとうございます
立派な賞状とメダルすごいね


ほとんどのお友達がお誕生日を迎え、
残すお誕生会は2月・3月生まれのお友達になりました!
早く4歳の仲間入りしたいね

12・1月生まれのお友達おめでとう