ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

茶道教室

2017年6月21日 14時43分

 
 年長組になって初めての茶道教室でした。

 落ち着いた雰囲気の中、挨拶の大切さや茶道の作法や
お菓子の食べ方、お茶の頂きかたを教えてもらいました。



 普段とは違う食べ方にドキドキしながらも、みんな美味しく頂ました。
 今回は、花菖蒲(はなしょうぶ)をかたどった、お菓子でした。

 次回の茶道教室も楽しみな子どもたちでした。
              ゆり組

              ひまわり組

第2回防災訓練

2017年6月20日 15時39分

2回目の防災訓練は地震からの火災という想定です
地震がきてテーブルに身を隠した後に、火災が発覚し避難を開始します



全員が無事に避難することができました絵文字:笑顔
さぁ、「おかしも」の約束を守って避難ができたかな…!?
園長先生のお話があり、消防士さんからもお話を聞き、
高評価を頂きました



その後は先生たちの水消火器訓練を見て、救急車や消防車を
見学させてもらいました絵文字:笑顔





とても貴重な体験ができ、子どもたちも目を輝かせていました絵文字:笑顔

絵本の読み聞かせ

2017年6月20日 15時00分

第2回目の読み聞かせをしていただきました。

いちご組:しんかんくんのパンやさん


めろん組:がんばるぞう


ぱんだ組:おなかのこびと


うさぎ組:えらいえらい


りす組:ぼくんちのティラノザウルス


ゆり組:たのしい遠足  はらぺこおおかみとぶたのまち


ひまわり組:しりとしのすきなおうさま  もったいないばあさん

子どもたちは、この時間をとっても楽しみにしています。
ご協力いただいたお母さん方、ありがとうございました。

キッズHIPHOP

2017年6月19日 13時07分


あそんで体力アップアップ事業による
幼児体操教室を行いました。
HIPHOPの曲「アップ タウン ファンク」
に合わせて、3歳児から年長組まで、学年ごとに
行ないました。

< 3歳 >




<年少組>

みんなノリノリで体を動かしていました。


<年長組>
年長さんはさすがです。
クラスごとの発表会が上手にできました。





楽しく体を動かすことができました。

年長 1/3保育参加を行いました

2017年6月16日 12時01分


6月13日(火)・14日(水)・15日(木)に年長組の1/3保育参加を
行いました。
年長組になったという、自覚を持って生活する姿が見られました。

<チャレンジタイム>




「ぼくらはふくしまキッズマン」を踊った後、マラソンをしました。
おうちの方が応援していることもあり、張り切って走る姿が
見られました。





<親子で給食>



<園長講話>
 「生きる力を育む親」と題して、小学校に向けて
身につけることや,自己肯定感を育む親の心がけなどに
ついての講話がありました。


一日保育参加していただきましてありがとうございました。

3歳・年少組保育参加を行いました

2017年6月9日 09時55分

6月6日(火)・7日(水)・8日(木)に、
3歳・年少組の1/3保育参加を行いました。

初めての幼稚園生活はどうかな?








年少組は、親子歯磨き教室を行い、正しい歯の磨き方や、
仕上げ磨きの仕方など学びました。




また、ペットボトルのジュースやゼリー等には思った以上に
砂糖が入っていて驚かれた保護者の方が多かったようです。
おやつには、おにぎりや麦茶、お茶などが良いようです。

給食も一緒に食べました。




お忙しい中、一日参加していただきましてありがとうございました。

4・5月生まれ誕生会(年長組)

2017年5月31日 14時59分

今日は年長組の4、5月生まれのお友だちの誕生会を行いました!

しっかりと年長さんらしく自己紹介を行い、園長先生にプレゼントももらって子どもたちはとても嬉しそうでした


お祝いの歌をお友だちにうたってもらって笑顔あふれる子どもたち!
にこにこ笑顔で「ハイ!チーズ!」絵文字:笑顔


先生たちからは数字の歌のプレゼントがありました!
一緒に歌って踊ったり、数字を合体させて数遊びを楽しみました





いろいろとできることが増えてきてどんどん大きくなっていく年長さん!
みんなで楽しく過ごせたね!お誕生日本当におめでとう

4・5月生まれ誕生会(3歳児・年少組)

2017年5月30日 15時48分


今日は、3歳児・年少組
4月、5月生まれの誕生会を行いました



4歳になったいちご組、めろん組の
子どもたちです(1名欠席)




5歳のお兄さん、お姉さんになった
年少組の子どもたちです絵文字:笑顔




みんなの前で自己紹介を
堂々と言うことができました!
上手に言えたね絵文字:笑顔




誕生日のお友だちをみんなで
お祝いしました絵文字:笑顔




先生からは3匹のこぶたのタペストリーを見て
楽しみました


お誕生者の3歳児さん、年少さん
お誕生日おめでとう
元気に大きくなってね

☆プール開き☆

2017年5月29日 17時51分

☆プール開き第二弾☆
延期になっていた、安全祈願入水を行いました
園長先生と年長の代表さんが、お酒と塩でお清めをして・・・



園長先生や先生の話を聞いてお約束を確認。
その後は、体操絵文字:良くできました OK


いざ、入水
暑い日差しの中で、冷たい水の気持ち良さを感じながら楽しんでいました

3歳児さんも大きなプールに少しドキドキ・・・入ってみたら、楽しい~♬


「気持ちいい~絵文字:笑顔
これからも天気がいい
日にはみんなで楽しく入りましょう

プールあそびの約束!!

2017年5月25日 15時22分



 今日のプール開きでは、先生たちの楽しい劇をみながら
プールに入る時の約束を覚えました。

 シャワーの浴び方や水着の着替え方準備体操の仕方をどのように
したらいいか?考えながら真剣に見ていました。
 
 水遊びをする時には約束を守ると安全に楽しく過ごせることが
分かりました。

 
劇を見た後は先生からの質問タイム
3歳児さん、年少さん年長さん、みんなしっかり答える事が出来ました。
 
 天気がいい日はみんなで水遊び楽しもうね