こんなことがありました!

年長組りんご狩り!!

2017年10月2日 16時58分

今日はりんご狩りをするため大野農園へ!
棚倉幼稚園としては初めての行事です!
園長先生の話を聞いてから、バスに乗っていざ出発!!


大野農園に着くとすぐにりんごの試食タイム!
おかわりを求めて大行列ができました!
甘くておいしいりんごに子どもたちもニコニコでした!




次はいよいよりんご狩りです絵文字:重要
真っ赤なりんごを一生懸命探しまわります


大きなりんごをゲットーーー!!


自分で取ったりんごをお土産に持って帰って大満足な様子でした!絵文字:ハート


ゆり組


ひまわり組

ひとはくkidsキャラバン

2017年9月29日 18時07分


 今年もキッズキャラバンがやってきました。昆虫や植物、水の中の生き物などを見たり、さわったり遊んだりしながら、自然への興味や関心を深めていくものです。

大きなカマキリの下を通って会場へ入ります。

大きなカブトムシを手に楽しそう!

イモリも手にとってその感触を実感します。

木の葉にも様々な形があることがわかります。

ドングリを使った遊びに夢中!

蚊帳の中には、トンボやチョウ、蛾もいました。

大きなキューブを組み合わせてクワガタの絵を完成させました。

珍しい蝶の標本がたくさん!

虫眼鏡を使って細かいところまでよ~く観察しました。

8月9月生まれの誕生会♬

2017年9月26日 15時25分

今日は年少組・年長組の8月9月生まれの誕生会をしました
年少組は14名年長組は10名の子どもたちの誕生をお祝いです

年少組

年長組

一人一人のインタビューもはっきり大きな声で答えることができるようになりました

年長組は司会進行も自分たちで行います。
さすが年長組。しっかりと進めていました。

約半分の子どもたちが誕生日を迎えました。
園生活もまもなく折り返しとなります。
また、みんなで心一つに楽しく過ごしていきたいと思います

誕生会の後は・・・
年少組、年長組合同のお楽しみ
今月はハロウィンパーティーです

貞子魔法使い・・・

オラフ白雪姫・・・

最後は、かおなし!?

怖くて泣いてしまう子、どうにか戦おうとする子、先生と知ってホッとする子・・・
様子は様々でしたが、最後はみんなニコニコでお菓子のアメをもらいました

本当のハロウィンは来月です。
お家でも楽しんでみてはいかがでしょうか・・・。

☆頑張った運動会☆

2017年9月26日 15時15分

一週間延期になった運動会が、いよいよ開かれました
晴天のもと始まった入場行進

開会式では、元気な歌と誓いの言葉が青空に響きました絵文字:キラキラ

今までの練習成果をみせようと気合の入った子どもたち。
年長さんの真剣な顔絵文字:星



年少さんの元気な顔絵文字:キラキラ



3歳さんのにこにこの顔絵文字:ハート



保護者の方の必死な顔絵文字:笑顔

祖父母の方の嬉しそうな顔絵文字:良くできました OK

いろいろな顔が見えましたね♬

運動会で得た、達成感満足感充実感を大切に今後も楽しく生活していきたいと思います。
朝早くから、お手伝いいただいた運営委員さんをはじめ、保護者の皆様ありがとうございました。

みんなでピクニック♪

2017年9月19日 17時30分

今日は天気もよく、お弁当だったので全学年で
ピクニック気分でお弁当を食べました

園庭の木陰にシートを敷いて、三学年混ざり合って
おしゃべりしながら楽しい時間をすごしました絵文字:キラキラ








来週はいよいよ運動会です。
みんなで心を一つにして、楽しく元気な運動会
したいと思います絵文字:重要

お家の人も、楽しみにしていてくださいね

中学生職場体験

2017年9月14日 17時14分

 14人の中学生が職場体験にやってきました。各クラスに別れて子どもたちの相手をしたり、担任の手伝いをしたり、装飾物をつくったり、放課後の掃除をしたりと、楽しく遊んでいる園児の陰で幼稚園の先生が行っている仕事の一部を経験してもらいました。

子どもたちと顔合わせ

少し緊張気味です。

子どもの相手も楽じゃない!





みんなで仕上げた遊戯室ステージの装飾の前で


初日には、幼稚園の先生になりたいという希望がはっきりしていなかった中学生でしたが、最終日には、全員が幼稚園の先生への希望を持つようになりました。

運動会予行

2017年9月13日 16時08分


 今週末に迫った運動会に向けて予行練習を行いました。雨で1日のびましたが、浅賀来意天気に恵まれ、予定の種目を滞りなく実施しました。














夏の思い出 夕涼み会

2017年8月23日 08時07分


7月20日(木)子どもたちが楽しみに待っていた夕涼み会が開かれました。
PTA役員の皆さんのご協力で、今年も楽しいひとときを過ごすことができました。

年長ゆり組のおともだち


年長ひまわり組のおともだち

行列のできるかき氷屋さん!ふわっとした食感は名人芸です。

初登場、」段ボール迷路に子どもたちは大興奮!

人気の定番はさかなつり!

焼きそばおいしいね!みんなと食べると楽しさアップ!

バザー担当の役員さんは大奮闘!今年もたくさんのお買いあげで目標達成です。







楽しい夜の締めくくりは、みんなで踊る棚倉バサラ!

そして、夜空に咲いたきれいな花火!夏の夜の楽しい思い出でした。

みんなの集会・わくわくタイムを行いました

2017年7月20日 14時46分




今日は夏休み前、最後の集会が行われました




園長先生が作ってくださったスライドショーを見て
思い出を振り返りました絵文字:星

日に日に、大きくたくましくなっている
子ども達です




4月に入園・進級をして
新しい友だちができたり楽しい思い出が
たくさんできました




夏休み明けも、楽しい思い出
たくさん作っていきましょうね…



さあ続いて「わくわくタイム」です
子ども達も興味津々です



マジックや、秘密ボックスゲームをして
楽しみました



「どうなるんだろう…どきどき」




「なにが入っているのかなあ絵文字:笑顔




「誰かなあ…絵文字:笑顔

楽しい時間を過ごすことができました
夏休み明け元気な子ども達に会えることを
楽しみにしています…



有意義な夏休みをお送りください

6、7月生まれ年長組誕生会

2017年7月19日 16時50分


司会も自分たちで!・・・年長組らしく誕生会が始まりました!


みんなで記念写真!にっこり笑顔で「ハイ、チーズ!」

お誕生日おめでとう!!

暑さに負けずに、すくすくと大きくなっていってね!



誕生会の後には、みんなお待ちかね!スイカ割り!!


「まっすぐ!」、「左!左!」、「右!右!」と、応援の声が遊戯室に響き渡り
とても盛り上がりました!絵文字:笑顔



最後にみんなでテラスに出てスイカを食べました!



みんなで楽しんだ後のスイカの味は格別だったようです!絵文字:キラキラ
笑顔で美味しくいただきました!

次の誕生会ではどんな楽しいことがあるかな
子どもたちの良い表情を見られることが今から楽しみです!

ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。