ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

修学旅行「旅立ち編」(ToT)/~~~

2018年6月14日 07時27分

6年生は今日から1泊2日で修学旅行です。

今朝みんな元気に出発しました。

先生たちもおそろいのシャツで気合が入っています。

 

元気よく挨拶です

 

旅の安全を祈願して万歳三唱\(^o^)/で見送りました(ToT)/~~~

心がおちつきます (*^-^*)

2018年6月13日 08時30分

今日は 読み聞かせがありました。

お仕事前の貴重な時間によっていただいて とてもありがたいです。

これからもよとしくおねがいします m(__)m

 

  

  

将来 森〇レオさんのような すてきなナレーターが近津から現れるかも!! (キャリア教育です)

応援ありがとうございまいた m(__)m

2018年6月11日 21時08分

6月9日(土)白河の陸上競技場で日清カップの県南予選がありました。

本校からも32人のお友達が普段の練習の成果を発揮するべく出場しました。

めでたく 男子リレーをはじめたくさんのお友達が県大会へ駒を進めることができました。

応援ありがとうございました。

集合写真ばかりですみません。

この中から 将来のオリンピック選手が出るかも!!(キャリア教育です)

言葉のお勉強 (*^。^*)

2018年6月8日 18時45分

2年生は 1年生で習った漢字を使って短作文を書きました。

みんな頑張ってたくさんの文章を作りました。

もしかすると 将来の芥川賞が近津から出るかも!!

  

ブラチカツ (0_0)

2018年6月8日 18時32分

今日は 3年生が 学校周辺をブラブラしました。

きちんと目的を持って歩きました。

自分たちで学校周辺の地図を作るためにあるってきました。

畑や果樹園など再発見するものがたくさんありました。

ご協力いただいた 保護者の皆様に感謝申し上げます。

もしかすると 将来 ブラタ〇リ の2代目司会者が近津から出るかも(キャリア教育です)

  

甘ーい 甘ーい 芋になれ!! 大きな 大きな 芋になれ !!  ( *´艸`)

2018年6月7日 21時36分

今日は 評議委員の安部さんを講師に迎え サツマイモの 苗植えを行いました。

品種は紅アズマの他に二種類のサツマイモを約70本植えました。

一本の苗から5芋とれる計算で 350芋とれると私は甘く考えていますが…

秋にはきっとおいしい芋が食べられることでしょう (*^。^*)

ちなみに1・2年生でした。

将来 農業を志すお友達が出るかも!!(キャリア教育です)

  

  

いい音楽が聴けました q*^_^*p

2018年6月6日 20時31分

今日は 倉美館で芸術鑑賞教室がありました。

演目は 青島広志先生のピアノや歌でした。

みなさん「花」を三番までうたえますか?

「花は なーがれてどこどこいくのー」ではなく「春のうららの隅田川」の方です。

本校のU先生は唯一3番まで歌える先生ということで青島さんからほめられました。

日本の童謡を大切にしたいですね(*^。^*)

今日は撮影禁止でしたので、待ち時間の様子です。すみません。

ぎょ ギョ 魚!! アクアマリンがやってきた <゜)))彡

2018年6月5日 18時53分

今日は 移動水族館が近津小学校にやってきました。

幼稚園から6年生まで大はしゃぎで魚と接していました。

お友達の中から 将来、シーラカンスのお世話をするよう人が出てくるかも(キャリア教育です)