流れる水の働き~沢歩きハイキング~
2024年10月24日 12時55分
セカンドスクール4日目
午前中は、理科の授業。流れる水の働きの学習で、沢歩きハイキングをしました。川の上流の様子をよく理解し、秋を感じる自然を満喫しました。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
セカンドスクール4日目
午前中は、理科の授業。流れる水の働きの学習で、沢歩きハイキングをしました。川の上流の様子をよく理解し、秋を感じる自然を満喫しました。
セカンドスクールも4日目になりました。子ども達は今日も全員元気で、朝の会を行いました。
焼き板を作り、本日の活動は終了となります。みんな元気に過ごしております。
焼きあがった板を磨いて、自分だけのオリジナルデザインをします。
夕食を食べた後、子ども達は焼き板作りを行っています。思い出に残る作品ができるといいですね。
午前中の活動を終え、子ども達はお昼ご飯を食べています。ビュッフェ形式なので、食べ過ぎてしまう子も...
セカンドスクール3日目になりましたが、今日も全員元気に活動しています。
午前中はボッチャに挑戦し、楽しんで活動しました。
セカンドスクール二日目になりましたが、5年生全員が元気に過ごしております。
今日一日の活動を終え、一日の振り返りをしました。この後、夕食を食べ、ナイトハイクをします。
野外炊飯を終え、昼休みで遊んでいます。
子ども達はカレーを食べ終え、片付けをし、山の中で遊んでいます。