こんなことがありました!

☆給食当番はじまりました☆

2020年7月3日 15時50分

給食当番が始まりました☆彡今までは、年長さんが配膳のお手伝いをしてくれていましたが、いよいよ自分たちで頑張る時が来ました

まだ、配膳は難しいので、牛乳・箸・ストローを配るのみですがとても張り切って行っています

年長さんが教えてくれた、ご挨拶の仕方も覚えて、一生懸命に頑張っています

出来ることが、これからどんどん増えていくように、子どもたちと楽しくいろいろな事にチャレンジしていきたいと思います

ブルーベリー摘み‼(^^♪(年中組)

2020年7月3日 14時55分

今日は天候に恵まれ、絶好のブルーベリー摘み日和!年長さんの時と同様に、新型コロナウイルス感染防止対策のため、2台のバスに子どもたちを分け、席の間隔をとりながら現地に向かいました!

 

 

現地に到着して、ブルーベリーを育てている緑川さんに取り方を教えてもらいました!大きなブルーベリーを探しにいざ出発です!

 

 

「こっちに大きなブルーベリーがなってるよ~!」

 

 

「甘酸っぱくておいしいね!」

 

 

「いっぱいとれたよ~!」

 

 

たくさんのブルーベリーに囲まれて、幸せいっぱいニコニコ笑顔の子どもたちでした!お家でお土産のブルーベリーをお子さんと一緒に食べながら今日のお話を聞いてみてください!

 

ブルーべり摘み体験~年長ももぐみさん~

2020年7月1日 14時58分

今日は年長もも組さんが楽しみにしていたブルーベリー摘み体験でした

朝は雨が降っていましたが、行く時間になると雨が止み、おひさまもでてきてみんな大喜び

ブルーベリー農園の緑川さんにご挨拶をして、説明をいただいたら、さっそく摘み始めました

大粒のブルーベリーがたくさん!!

緑川さんに甘いブルベーリーの見分け方を教えてもらいましたよ~!

 

昨年の経験もあり、おいしいブルーベリーを見つけるのが上手でした!さすが年長さん

たくさんとれたよ~!と笑顔いっぱいでした

たくさん摘んで、たくさん食べて大満足とても楽しい一日でした!お家でも今日のお話を聞いてみてください

 

コロナに負けないぞ!!

2020年6月22日 15時45分

透明ボードを使って、マスクをとらなければいけない給食の時間を楽しく安全に過ごせるようにしています!

これからも幼稚園として、できる限りのウイルス対策を行っていきたいと思います‼

花の苗、種を植えました‼

2020年6月17日 16時02分

年少さんは「日々草」の苗、年中さんは「フウセンカズラ」の種、年長さんは「ホウセンカ」の種を植えました!

それぞれクラスごとに鉢に小石を集めたり、土を入れたり、お水をあげたりしました!

 

~ひよこ組~

 

~はと組~

 

~もも組~

子どもたちと大事に育てていきたいと思います!

プールたのしいな~!!

2020年6月17日 14時01分

年長もも組さんは今年最初のプールに入りました~!

幼小連携ということで、小学校の先生がプール指導にかけつけてくれました

水に沈んだカラフルな石や、貝殻を拾う遊びをしてとても楽しそうでした

 

水の中のフラフープをくぐる遊びもしました

おもいきって水に顔をつけてくぐることにも挑戦しましたよ

最後にビート版を使ってプカプカ浮いて遊んだり、ビート版につかまって泳いでみたり、子どもたちの笑顔がたくさん見れました

次のプール遊びも楽しみにしている子どもたちです

 

 

連日の晴天(^^)v

2020年6月10日 16時26分

連日、晴天に恵まれていたので幼稚園で水遊び~!年少さんはシャワーを浴びて楽しそうにはしゃいでいました!

 

 

年中、年長さんはそれぞれ砂場で水を使って遊びました!

 

 水を使って遊ぶと気持ちが良くて楽しいね!プール遊びが今から待ち遠しいです!

英語教室(年中組)

2020年6月10日 16時05分

今日は今年度初めての年中さんの英語教室でした!マーク先生が来てくれて大喜び!

 

 

英語でジェスチャーゲームをしました!

久しぶりの英語教室はとても楽しかったようです!マーク先生また来てね!

おさんぽ遠足‼(^^♪

2020年6月5日 16時00分

今日は、みんながずっと楽しみにしていたおさんぽ遠足!近津幼稚園を出発して、周辺をおさんぽしてきました!年長さんは年少さんの手を繋ぎ、年中さんもお友だちと手を繋いで一生懸命歩くことができました!

 

 

幼稚園に帰ってきて休憩をした後、年少さん年中さんは園庭で宝拾いをしました!昨年の経験を活かして、まずは年中さんが年少さんにお手本を見せてくれました!とてもかっこよかったです!

 

 

次は年少さんの登場です!初めてでも上手にできました!とても可愛らしかったです!

 

年長さんはリレーを見せてくれました!さすが年長さんというかっこいい走りに、年少さんも年中さんも興奮しながら応援していました!

 

たくさん体を動かした後は一番のお楽しみのお弁当!小学校の校庭へレッツゴー!シートを広げて、お友だちと楽しく食べていました!

 

 

おやつのお菓子も美味しかったね!

 

みんなで園外保育ができて、子どもたちにとってとても楽しい一日になったようです!お家でも今日の様子をお子さんに聞いてみてください!

 

☆年少ひよこ組☆

 

 

☆年中はと組☆

 

 

☆年長もも組☆

 

★こどもの日お祝い会★

2020年6月4日 15時15分

 

今日はみんなが楽しみにしていた「こどもの日のお祝い会」でした!!

新型コロナウイルスで休園となってしまい5月に行うことができませんでしたが、近津幼稚園は6月の旧端午の節句にちなんでお祝い会を行いました!!

園長先生のお話ではこどもの日の由来を教えてもらいました

 

こいのぼりの歌も上手に歌えました

 

そして先生たちからの出し物は 金太郎です!!

子どもたちも夢中になってみていました

 

子どもたちはかっこいい兜や自分たちで作ったこいのぼりに囲まれながら、楽しく参加できました

金太郎のように元気でやさしい子に育ってね

 

最後に兜をかぶって記念撮影し、お部屋でかしわ餅を食べました

 

~年少 ひよこ組~

 

~年中 はと組~

~年長 もも組~