こんなことがありました!

英語教室(年中組)

2020年6月10日 16時05分

今日は今年度初めての年中さんの英語教室でした!マーク先生が来てくれて大喜び!

 

 

英語でジェスチャーゲームをしました!

久しぶりの英語教室はとても楽しかったようです!マーク先生また来てね!

おさんぽ遠足‼(^^♪

2020年6月5日 16時00分

今日は、みんながずっと楽しみにしていたおさんぽ遠足!近津幼稚園を出発して、周辺をおさんぽしてきました!年長さんは年少さんの手を繋ぎ、年中さんもお友だちと手を繋いで一生懸命歩くことができました!

 

 

幼稚園に帰ってきて休憩をした後、年少さん年中さんは園庭で宝拾いをしました!昨年の経験を活かして、まずは年中さんが年少さんにお手本を見せてくれました!とてもかっこよかったです!

 

 

次は年少さんの登場です!初めてでも上手にできました!とても可愛らしかったです!

 

年長さんはリレーを見せてくれました!さすが年長さんというかっこいい走りに、年少さんも年中さんも興奮しながら応援していました!

 

たくさん体を動かした後は一番のお楽しみのお弁当!小学校の校庭へレッツゴー!シートを広げて、お友だちと楽しく食べていました!

 

 

おやつのお菓子も美味しかったね!

 

みんなで園外保育ができて、子どもたちにとってとても楽しい一日になったようです!お家でも今日の様子をお子さんに聞いてみてください!

 

☆年少ひよこ組☆

 

 

☆年中はと組☆

 

 

☆年長もも組☆

 

★こどもの日お祝い会★

2020年6月4日 15時15分

 

今日はみんなが楽しみにしていた「こどもの日のお祝い会」でした!!

新型コロナウイルスで休園となってしまい5月に行うことができませんでしたが、近津幼稚園は6月の旧端午の節句にちなんでお祝い会を行いました!!

園長先生のお話ではこどもの日の由来を教えてもらいました

 

こいのぼりの歌も上手に歌えました

 

そして先生たちからの出し物は 金太郎です!!

子どもたちも夢中になってみていました

 

子どもたちはかっこいい兜や自分たちで作ったこいのぼりに囲まれながら、楽しく参加できました

金太郎のように元気でやさしい子に育ってね

 

最後に兜をかぶって記念撮影し、お部屋でかしわ餅を食べました

 

~年少 ひよこ組~

 

~年中 はと組~

~年長 もも組~

 

 

英語教室 年長もも組♬

2020年6月3日 15時20分

今年度最初の英語教室でした!

マーク先生に会えて、みんなとても嬉しそうでした

年中組の時にやった英語の単語を覚えている子が多くて、せんせいたちもびっくり!

みんな上手に発音できました

 

次はマーク先生が投げるボールを、受け取った人がジェスチャーしましたよ

 

マーク先生の英語教室たのしかったね

次回の英語教室も楽しみにしているもも組さんでした

 

 

 

さつまいもの苗を植えました(^^♪

2020年6月1日 15時50分

今日は学年ごとにさつまいもの苗植えをしました!まずはお部屋で苗の植え方と、さつまいもはどのように育てると大きくなるのかお話を聞きました!

 

 

お友だちとの間隔をあけて、畑に苗を植えました!

~ひよこ組~

 

 

~はと組~

 

~もも組~

 

最後にたくさん大きくなるようにおまじないをかけて水をあげました!とっても上手にできました!

 

 

秋の収穫祭が楽しみです!

4、5月生まれ誕生会‼

2020年5月28日 15時55分

今日は4月生まれのお友だちと、5月生まれのお友だちの誕生会をしました!年長さんが作ってくれたトンネルをくぐって誕生日のお友だちの入場です!

 

 

もも組さんは年長組になって初めての司会進行にはりきっていました!

 

園長先生のお話では、誕生日ケーキが飛び出すマジックにみんなビックリ!

 

 

自己紹介も上手にできました!初めてみんなの前で発表した年少さんも、とても元気に話すことができましたよ~!

 

 園長先生からのプレゼント!冠やカードのプレゼントに目を輝かせていました!

 

先生たちからのプレゼントは「3匹のこぶた」のエプロンシアター!

 

楽しい一時をみんなで過ごせました!これからもすくすく育ってね!

 ~4、5月生まれのお友だち~

第1回 避難訓練

2020年5月27日 15時11分

今日ははじめての避難訓練でした

地震を想定してテーブルの下にもぐります

先生の話をよく聞き、上手にできました!

 

 年少ひよこ組

 年中はと組

 

 年長もも組

 

遊戯室の移動もスムーズに行うことができました

遊戯室では園長先生と避難するときの「おかしも」の約束を確認しましたよ

 子どもたちにとって命を守るための大切な訓練となりました

 今日の話をお家でも聞いてみてください

 

 

 

 

 

みんな伸び伸び遊んでいます‼

2020年5月26日 15時19分

今日も近津幼稚園は、子どもたちの元気な声でいっぱいです!

セレクトタイムでは、好きな遊びを自分で選んで友だちと楽しんでいました!

 

遊戯室で鉄棒!逆上がりに挑戦だ~!

 

平均台は両手を広げて落ちないようにバランスをとるよ~!

 

ブロックで大きい秘密基地を作るぞ~!

 

お外でスコップを使って砂遊び!

 

生き物を探しに行くぞ~!

 

明日からもいろんな遊びをみんなで楽しんでいきたいと思います!

幼稚園はじまりました!!

2020年5月20日 15時40分

新型コロナウイルス感染防止のため、長期間幼稚園が休園となってしまいましたが、

今日から再開し、子どもたちは元気に登園できました

元気な姿が見れて先生たちうれしいな~

生活のリズムを取り戻しながら、楽しく幼稚園生活を過ごしていきたいと思います

 

そして給食が始まりました

今日の献立は

ごはん  なめこ汁  アジフライ  寒天サラダ  牛乳  かみかみ献立です!!

 

 

年長もも組さん

給食当番も年少組のお手伝いも一生懸命頑張ってくれました

 

 

年中はと組さん

みんなで食べる給食はおいしいね!

 

 

 

年少ひよこ組さん

はじめての給食にわくわくどきどきな様子でした

 

 

年長組さんはお昼の放送をこれから毎日行っていきます!

はじめての放送であり、「ドキドキするね!」と緊張していた年長さん

いざマイクの前に立つと、自分の話をみんなに聞いてもらえて、嬉しそうにお話ができました

 

 

 

これから楽しく給食活動が行えるように支援していきながら、食事の仕方について伝えて

いきたいと思います!!

 

 

明日から幼稚園再開です!(^^)!

2020年5月19日 11時11分

 明日から、幼稚園が再開です職員一同、この日を心待ちにしておりました

 みんなに早く会いたいな~

 体をいっぱい動かして、元気に遊ぼう

 楽しいこと、たくさん準備して待ってるよ

 幼稚園の花壇も、綺麗な初夏の花に植え替えました

 

これなんだクイズ~

①この花は何でしょう?

②この花は、何でしょう?

③これは、誰のエプロンでしょう?

 

 

明日、幼稚園で答え合わせします全問正解したら、ご褒美が待ってるよ 

幼稚園に来たら、たくさん楽しいことができるよ元気に来てね待っています

 

 

前回の、こいのぼりクイズの答え

Qどうしてこどものひに、こいのぼりをあげるでしょうか?

 

正解は…

③ながれにさからって、かわをのぼるちからと、げんきがあるから

 

でした