こんなことがありました!

マラソン大会!!からの~~~ハロウィンパーティー!!(≧▽≦)

2019年10月31日 18時00分

~マラソン大会~

今日は延期となっていたマラソン大会!小学校からは丹治先生がかけつけてくれました!保護者の方々もたくさん見に来てくれて子どもたちもやる気満々です!準備運動をして、いざスタート!

 

 

 

最初は年少組です!最後まで走りきることができました!

 

 

次に年中さんです!腕を振って力強く走ることができましたよ!

 

 

最後は年長さん!年長さんは2周走ります!最後まで歩くことなく一生懸命頑張りました!

 

 

園長先生からご褒美のメダルをもらってとても嬉しそう!

 

折り紙のクマは伊藤おばあちゃんが作ってくれました!ありがとうございました!

そして、当日はあいにくの雨でしたが、今日応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、丹治先生、ありがとうございました!来年は晴れますように

 

 

~ハロウィンパーティー~

幼稚園に戻ってきて引き続きハロウィンパーティーです!まずは教頭先生が魔女になって宙に浮きました!子どもたちはビックリ!

 

 

続いて園長先生が雪だるま、まほ先生が白雪姫、なつき先生が野獣となって登場です!いろいろなキャラクターが出てきてこれまたビックリ!みんなで一緒にハロウィンダンスを踊って楽しみました!

 

  

 

途中でオラフもやってきましたよ!最後にみんなで「トリックオアトリート‼」先生たちからお菓子をもらってお部屋で仲良く食べました!

 

 

今度はどんなキャラクターが現れるかな~!次回の行事も楽しみです!

「ふくしま文化芸術による子どもの育成事業」に応募して大当たり~‼

2019年10月28日 15時10分

今日は、「ふくしま文化芸術による子どもの育成事業」に応募して大当たりしました!そして、近津幼稚園に「ヘルシー松田のコミックマイム劇場」がやってきてくれました!小学校の1年生と2年生も見に来てくれましたよ!

 

 

初めて見るパントマイムに興味津々です!

 

 

とっても楽しそうな子どもたち!何度も歓声があがりました!

 

 

じゃんけんロボットと勝負をしたり、みんなの前で様々な表情を見せたり、参加型のパントマイムもありました!

 

 

最後の感想発表では、「壁が無いのに、あるように見えてビックリした!」、「嵐がきていないのに、本当に風が吹いているみたいだったー!」など、子どもたちも大きな驚きがあったようです!

 ヘルシー松田さん!ぜひまた来てください!

 

 

☆年少ひよこ組☆

 

☆年中はと組☆

 

☆年長もも組☆

絵本の読み聞かせ☆彡

2019年10月21日 14時45分

今日は全学年、はと組のかなざわはるき君のお母さんが絵本を読んでくれました!

☆ひよこ組☆

 

 

☆はと組☆

 

☆もも組☆

 

 

お忙しい中、来て頂きありがとうございました!

 

~今日読んで頂いた絵本~

☆ひよこ組☆

 

 

☆はと組☆

 

 

☆もも組☆

令和元年度後期始業式

2019年10月15日 14時23分

今日は後期始業式でした!

 

 

代表のお友だちには、後期に頑張りたいことを発表してもらいました!「跳び箱4段跳べるようになりたい」、「逆上がりができるようになりたい」、「豆が嫌いだから、豆を食べられるようになりたい」など、具体的な目標がたくさんありました!

 

 

始業式後は夏輝先生のすまいるタイム!「マジック絵本ショー」の始まりです!呪文を唱えると絵が移動してみんなビックリ!

 

 

これから後期も楽しいことがたくさん!子どもたちのさらなる成長がとても楽しみです!後期もよろしくお願いします!

令和元年度前期終業式

2019年10月11日 17時00分

今日は前期終業式!令和元年度も半分が過ぎようとしています!

 

 

式が始まり、園長先生のお話を聞いたり歌をうたったりしました!制服を着て背筋を伸ばして、しっかり式に参加していましたよ!

 

 

思い出発表では、年少さんと年中さんは楽しかったこと発表!年長さんはできるようになったこと発表です!成長を感じる上手な発表でした!

 

3連休後は後期が始まります!また元気に登園してくれることを職員一同楽しみにしています!

第35回幼年消防白河地方大会(年中・年長組)

2019年10月10日 16時20分

今日は素晴らしい秋晴れの下、年中組と年長組で幼年消防大会白河地方大会に行ってきました!

 

 

まずは第一部として、オープニングのくす玉割りや災害救助犬の捜索訓練、消防士さんの演技などを見ました!

 

 

続いて第二部!自由にアトラクションを選んで体験します!最初は放水体験コーナーに行きました!みんな消防士さんみたいでかっこいい

 

 

次にミニ消防車に乗りました!はやいはやい~

 

 

最後に煙体験コーナーに行ってからお昼ごはん!仲良く丸くなって、美味しいお弁当を食べて幼稚園に帰ってきました!

 

 

なかなかできない貴重な体験!子どもたちもニコニコ大満足でした!

 

☆年中はと組☆

 

 

☆年長もも組☆

昔遊び(年長組)

2019年10月9日 18時30分

今日は近津小学校の3年生が年長組に昔遊びを教えに来てくれました!

 

 

様々な昔遊びのコーナーを作ってもらい、お兄さんお姉さんが優しく教えてくれました!

「ビー玉遊び」

 

「けん玉」

 

「まりつき」

 

「ゴム跳び」

 

「割り箸鉄砲」

 

「お手玉」

 

「コマ、ベーゴマ」

 

小学生のお兄さんお姉さん!昔遊びを教えてくれてありがとう!

水郡線でGo!(年中・年長組)

2019年10月8日 13時30分

年中・年長組さんで、近津駅から水郡線に乗って棚倉駅までいってきました

そして今日は、年長組のしおりちゃんのお母さんと、ありさちゃんのお母さんと、ゆりかちゃんのお母さんがお手伝いに来てくれました!

みんなでごあいさつをしてしゅっぱーつ!

 

 

近津駅まで上手に歩くことができたね!

 

 

 

近津駅に到着!

 

 

列車が来たー!

 

 

ガタン!ゴトン!列車に揺られて楽しいね!

 

 

棚倉駅到着!改札で切符を渡した後、駅員さんからお仕事の内容や切符の買い方など、たくさんのお話を聞かせて頂きました!お忙しい中、ありがとうございました!

 

 

今度は町中をお散歩!おばあちゃんこんにちは!

 

エコスに行ってみんなでお買い物体験!話し合いをしながらお土産のお菓子を買いました!

 

 

図書館のロビーを借りておやつタイム!

 

 

楽しいこと盛りだくさんな1日でした!またお出かけしようね!

ありさちゃんのお母さん、しおりちゃんのお母さん、ゆりかちゃんのお母さん!お忙しい中、お手伝いに来てくださり本当にありがとうございました! 

 

 

☆年中はと組☆

 

 

☆年長もも組☆

那須甲子へGO!(年中・年長組)

2019年10月2日 16時30分

今日は年中・年長組でバスに乗って那須甲子青少年自然の家に行ってきました!この時期自然体験に那須甲子に行くのは初めてです!

 

自然の家の職員の方々に挨拶をしたりお約束を聞いたりして、さっそく自然体験です!

 

 

アスレチックでおおはしゃぎ!

 

 

まつぼっくりもたくさん見つけました!

 

 

でも、どんぐりはなかなか見つかりません…そこで、自然の家職員の矢内先生にどんぐりがたくさん落ちている場所を案内して頂きました!

 

 

移動すると大粒のどんぐりがたくさん!可愛い帽子付きのどんぐりや二つ繋がっていて双子のようなどんぐりもありました!

 

 

たくさん動いた後はみんなでおやつタイム!みんなで食べるとやっぱり美味しい!

 

 

最後は自然の家の方々に手厚く見送って頂きました!「またくるねー!!」

 

 

秋の自然をたっぷり味わってくることができました!

那須甲子青少年自然の家のみなさん!様々な配慮をして頂きありがとうございました!

今後ますます秋が深まり紅葉が綺麗な時期になります!自然の家では休日にイベントを行う時もあるそうです!ぜひお子さんと参加してみてはいかがでしょうか?

 

年中はと組

 

 

年長もも組

絵本の読み聞かせ(^^♪

2019年9月30日 16時11分

今日も絵本の読み聞かせで3名の保護者の方々に来ていただきました!

 

☆ひよこ組 みおちゃんのお母さん☆

 

 

☆はと組 けいご君のお母さん☆

 

 

☆もも組 しおりちゃんのお母さん☆

 

 

今日もお忙しい中来て頂き、ありがとうございました!

 

 

~今日読んで頂いた絵本たち~

☆ひよこ組☆

 

☆はと組☆

 

☆もも組☆