こんなことがありました!

新入園児歓迎発表会 大成功!

2018年11月10日 14時39分

みんな頑張りました!!

51名の子どもたちが、日頃の生活での育ちを自信をもって発表することができました。

ちょっぴり緊張、でも大きな満足の発表会でした。

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

子どもたちは、最後までよく頑張りました! 

自己肯定感UPの発表会でした。応援してくださった御来日そして保護者の皆様、準備にご協力くださったPTA役員の皆様有難うございました感謝

自由保育参観

2018年11月1日 18時44分

10月30日~11月1日まで自由保育参観日としました。

初日はマラソン大会があり多く保護者の皆さんの応援をありがとうございました。その他、発表会練習の様子も見ていただけ、子どもたちにとって大きな励みとなった三日間でした。

   

 

  

 

  

町長さん、いらっしゃいませ!!

2018年10月30日 18時02分

 幼稚園に町長さん来園! 

子どもたちの姿や施設を見学されました。

給食も一緒に食べてくださり、子どもたちは大喜び。

子どもたちの感想「町長さんは、かっこいい」でした。どうぞ、またいらしてください

   

 

全員完走!マラソン大会

2018年10月30日 14時47分

   完走!

 近津小学校の児童の皆さんと一緒に、マラソン大会に参加!! 

日頃のマラソン練習の成果を発揮し、全園児が完走できました!すばらしい

自由参観期間でもあった為、たくさんの保護者の方が応援にかけつけてくださいました。

【開会式・準備体操・応援の皆さん】

  

 年少・年中組は150m 年長組は300m ドキドキしながらスタートラインにつきました。

みんな頑張って、走った 走った!

   

 

   

 

【ごほうびメダル授与】

  

 

応援ありがとうございました

み~んな頑張りました!

【ひよこ組】

 

【はと組】

 

【もも組】

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせ PART5

2018年10月22日 17時03分

今日は第5回の絵本の読み聞かせがありました。

【年長 もも組】

ともき君のお母さん 不思議でとってもおもしろい

「もうぬげない」「めっきらもっきらどおんどおん」

読み聞かせしてくださいました。 

  

 

 

【年中 はと組】

しおりさんのお母さん かわいいおばけのとってもおもしろい

「おならおばけ」「へんしんプレゼント」

読み聞かせしてくださいました。

 

 

 

【年少 ひよこ組】

はるき君のお母さん 何だかカレーが食べたくなる

「ねこのピート」「ねぇ カレーつくってよ」

読み聞かせしてくださいました。

 

お忙しい中、とってもすてきな読み聞かせを

していただきありがとうございました!!

 

今日は、おいもパーティー♫

2018年10月16日 16時13分

昨日収穫したさつまいもを使って、今日はみんなでおいもパーティーをしました

お芋は昨日のうちに洗っておきました! 

〈さつま芋切り〉

年少ひよこ組はお芋を切ってくれる先生を応援! 

年中・年長組はドキドキしながら包丁でさつま芋を切りました。

  

 

〈さつま芋が蒸けてる!〉

  

 

〈スイートポテト作りできました〉

さあ! おいしいさつま芋のお菓子づくりのはじはりはじまり蒸かし芋&スイートポテト おいしいね

        

大成功!! さつまいも掘り大作戦! 

2018年10月15日 16時01分

さつまいも(紅あずま)苗60本から、なんと収穫80㎏

5月に植えたさつまいも苗をみんなで育て、今日が収穫となりました。今年は20名のお家の方の協力があり、さつまいものつるでクリスマスリースの土台作りもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

こはるちゃんのお父さんの音頭で「さつまいも掘り がんばるぞ! オー!」 まずは、さつま芋のつるをひっぱりました

       

 

うわ~ 大きなさつま芋が出てきた!!

        

 

芋のつるでクリスマスリースの土台作り

    

 

   〈年少 ひよこ組〉

     

 

 〈年中 はと組〉

 

 

 〈年長 もも組〉

 

保育参観&PTA研修会〈PTA研修会編〉

2018年10月12日 18時16分

〈PTA研修会編〉

保育参観の後、PTA主催の研修会がありました。

福音館書店 絵本研究室の芳野耕介先生をお招きして「子どもに絵本を」のお話を頂きました。

熱心に聴講される姿に、感動  子育てに一生懸命なお父さんお母さんにで~す

運営頂いたPTA役員の皆様大変お世話になりました。

 

 

  

「絵本は楽しいもの!」子どもがそう思えば、それだけでいいんですきっといい子に育ちます…

出来るだけ毎日子どもに絵本を読んであげましょうね 

保育参観&PTA研修会〈保育参観編〉

2018年10月12日 16時19分

今日は、保育参観とPTA研修会が行われました。

【保育参観編】朝の会の後、9~10時まで親子で楽しみました!

年少ひよこ組 「秋のリース」折り紙どんぐりと、おしゃれ色の葉っぱを貼りました

 

 

  

 年中はと組 「ハローウィンのむくむくゴースト作り」この時期にピッタリゴーストが飛び出すよ~

 

 

    

年長もも組 親子でゲーム「何でもバスケット・新聞じゃんけん」盛り上がりました

   

 

水郡線でGO!

2018年10月10日 18時11分

年長もも組・年中はと組が

水郡線の列車に乗って、プチ旅行

ー行程表ー 

【年少】幼稚園↔城跡 ※スクールバスで移動

【年中・長】近津駅~棚倉駅 ※水郡線 棚倉駅~城跡 ※徒歩(街中散策)

※帰園はみんなでスクールバスで!

3人のおかあさんのご協力を頂きました

いよいよ出発! 列車に乗りま~す!  ドキドキでした

  

 

  

 

  

 

乗車料金は90円 100円払って10円おつりを駅員さんからもらいました。

   

 

目指すは、年少組の待つ城跡へ!

  

 

  

 

 【ひよこ組】

 

 【はと組】

 

 【もも組】