ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和7年度スタート

 

 

こんなことがありました!

6年生を送る会

2023年2月22日 08時48分

6年生を送る会が行われました。

この日のために、会の運営や会場の準備などを5年生を中心に行いました。

1年生から5年生が6年生に感謝の気持ちを伝えるために、ダンスや鼓笛などの発表の練習をがんばってきました。

【1年生】ダンス:「新世界」の曲に合わせてダンスをしました。ダンスの後にはたくさんの「ありがとう」を伝えました。

【2年生&3年生】南中ソーラン 合同で「南中ソーラン」を発表しました。運動会のときにおどったことを思い出してもらうよう一生懸命に舞いました。

【4年生&5年生】鼓笛 新旧の主指揮者による移杖式が行われました。ドラムマーチと校歌を演奏しました。

 

6年生へのありがとうの気持ち、感謝がいっぱいのあたたかな式となりました。

卒業まであと20日。たくさんの思い出を胸に中学校へと巣立ってほしいと願っています。

 

今年度最後の全校集会

2023年2月18日 12時26分

今年度最後の全校集会が行われました。

今回は棚倉町のホッケー大会や絵画コンクール、書初め展、長縄跳びなどでたくさんの子どもたちが表彰されました。

また、なりたい自分について、4年生と5年生の代表児童の発表がありました。

最後に、校内なわとび記録会で特別種目にチャレンジし10種目以上を達成した児童による模範演技が行われました。素晴らしい演技に、下級生はあこがれの眼差しでした。

 

 

今年度最後の授業参観

2023年2月15日 17時21分

         

校庭のコンディションが悪く、駐車場として使えない状況にもかかわらず、多数の保護者の皆さんにお越し頂いた今年度最後の授業参観。子ども達の成長を見取って頂けたでしょうか。

この一年間で身につけた「力」を多数見つけて頂いたのではないでしょうか。お子さんの成長を感じた一日だったと思います。

この「力」をもって、次の学年に上がります!

漢字検定

2023年2月6日 10時19分

1月31日漢字検定試験が希望者受験でおこなわれました。地域のボランティアの方々の試験監督で実施しました。保護者の方も受験していました。子どもと一緒に学ぶ!素敵ですね。

長なわとび楽しいな!【1年生】

2023年1月11日 16時19分

冬休みが明けて、久しぶりの業間の休み時間。

さっそくみんなで長なわとびの練習をがんばりました。

初めてのなわとび記録会に向けての練習もがんばってます。

来週のなわとび記録会が楽しみです。

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#長なわとび #なわとび記録会 #はしってピョン!

2023年スタート!

2023年1月10日 18時33分

2023年がスタートしました。併せて、第4四半期もスタートしました。

子どもたちが「あけましておめでとうございます」と挨拶を交わす姿を見て、冬休みが明けたことを実感しました。

雪が舞う寒い一日でしたが、子どもたちは元気に過ごしました。

今日は全校集会で、15日に行われるインドアホッケー大会の選手壮行会が行われました。

代表委員による力強い応援、それに応えるように代表選手による決意表明がありました。

大会当日、今までの練習の成果を発揮し、がんばってほしいですね。

今年最後の全校集会&クリスマスコンサート

2022年12月28日 11時53分

今年最後の全校集会が行われました。

税の絵はがきコンクール、17字のふれあい、持久走記録会、図画展、マラソン大会、ソフトボール全国大会入賞など表彰が行われました。

表彰後、校長先生から「冬休み中、命を落とさずに元気にすごしましょう。」とのお話がありました。

その後、合唱部・吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました。

合唱部の素敵な歌声、吹奏楽部の豊かなシンフォニーがクリスマスを彩りました。

来年はうさぎ年

ぴょんぴょんと跳ねるうさぎにあやかり、飛躍の年となりますように。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#クリスマスコンサート #卯年 #飛躍の年

令和4年度 学習公開研究会

2022年12月28日 11時24分

12月9日(金)に令和4年度学習公開研究会を開催いたしました。

県内外からのおよそ120名の方々が授業を参観してくださいました。

参観された先生方から、棚倉小学校の子どもたちの学びに向かう真剣なまなざし、授業の態度、棚倉小学校の教職員の研究姿勢などたくさんのおほめの言葉を頂きました。

当日は授業以外にもキャリア教育に関するシンポジウムが開かれ、たくさんの先生方にご参加いただきました。

参加された先生方からの貴重なご意見を、今後の教育活動にいかさせていただきます。

ありがとうございました。

 

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#令和4年度 学習公開研究会

棚小えんにち

2022年12月28日 10時59分

2学期に「棚小えんにち」が行われました。

新型コロナウィルス感染症が流行する以前は、バザーが開催されていました。

今年度はPTA本部の方々が中心となり、「棚小えんにち」を開催してくださいました。

6年生の子どもたちもお店のお手伝いをしました。

くじびきやグランドゴルフ、大きなガチャガチャ、手作りコーナーなど楽しい催しがたくさんあり、子どもたちは大満足。コロナ禍の中でも、充実した時間になりました。

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育

#PTAのみなさんありがとう #棚小えんにち

棚倉小学校 150歳の誕生日!

2022年12月8日 18時27分

12月2日は棚倉小学校誕生日。今年で150歳になりました。

この日の全校集会では、代表の子供たちが自分の将来の夢について発表しました。

これからもたくさんの子どもたちがこの学び舎で学び、なりたい自分になれるように、日々学びをつなげてほしいと思います。

給食も創立記念日を祝う「お祝い献立」でした。素敵なフルーツの盛り合わせが出ました。

子どもたちも大喜びでした。

 

 

#棚倉小 #150周年 #棚小っ子 #キャリア教育 #なりたい自分 #創れ未来を

#棚倉小学校150歳