ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和7年度スタート

 

 

こんなことがありました!

ワールドスタディ(1年生)

2019年9月3日 20時06分

1年生も英語の学習を行っています。

とても明るいマーク先生とともに、

1年生も明るく英語に親しんでいます。

 

「Head!」

 

 

「Good bye to you~」の英語の歌もだいぶ覚えましたね。

環境整備作業ありがとうございました。

2019年8月31日 08時14分

土曜日早朝から、

第2回PTA環境整備作業を行いました。

 

 

 

お子さんの参加もありました。

 

 

 

 

保護者さんのご協力により、校庭、窓、トイレ、花壇、プールの裏、そして田んぼの草刈りまで行うことができました。

 

きれいになった環境で、

子どもたちも気持ちよく学習に取り組めることでしょう。

シェイクアウトふくしま参加

2019年8月30日 15時40分

11:00 3時間目の途中に、放送がなり始めます。

福島県内一斉で「シェイクアウトふくしま」と呼ばれる訓練。

その訓練に棚倉小学校も参加しました。

 

4年生の様子です。

 

 

普段の避難訓練とはまた違う雰囲気で行うことで、

子どもたちの防災意識に働きかけることができたのではないでしょうか。

What time do you get up?(5年外国語)

2019年8月27日 18時35分

5年生の外国語では、

「あなたは何時に起きるの?」

を英語ver.で話す学習です。

 

先生と練習したら、

グループの人に聞いてみよう。

 

 

ちょうど先生方もたくさんいたので、

先生方に英語で質問タイム!

先生方も素敵な笑顔で対応です。

 

すすんで英語でコミュニケーションをとろうという姿勢がいいですね。

 

On a side note, I usually get up at 6:20.

音楽祭に向けて

2019年8月20日 17時00分

夏休み明け初日、

全校集会が行われました。

 

その後には、2日後に地区音楽祭に参加する

合唱部・吹奏楽部の壮行会を行いました。

 

合唱部の演奏「地球星歌」

 

吹奏楽部の演奏「パプリカ」

 

演奏後、全校生からのエールもありました。

 

合唱部も、吹奏楽部も、全校生の前で緊張したようですが、

お客さんがいる中での演奏は、いい練習になったことでしょう。

 

本番も楽しんで!

キャリア教育の日(登校日)

2019年8月10日 12時32分

本日は夏休み中の登校日。

 

長谷川ファミリーさんに、

コンサートを行っていただきました。

 

 

 

パーカッションの見事な技術。

 

なかなか聴く機会のないハープも。

 

ヴァイオリンではなんと「チャールダッシュ」の演奏が。

悲しげな旋律から始まるこの曲は途中で曲調が一転し、

結構なスピードで細かい音符を刻み、

きれいな和音、そしてフラジオレットへ。

生で聴くとさらにいいですね。

あ、私の感想がまざってしまいました。

 

 

さてさて、子どもたちに楽しんでもらえるようにと、

「ファランドール」に合わせてバレエのダンスレッスンも。

 

 

「Time to say good bye」では、

教員も歌にまぜてもらいました。

 

最後にパプリカを一緒に歌ってコンサートが終了。

 

 

 

コンサート途中では、

「夢を叶えるためには、計画することが大事である」との言葉もあり、

キャリアプランニングに関わるお話もいただき、

キャリア教育の日にふさわしい内容になったのではないでしょうか。

 

 

 

さて、残りの夏休みもあと少し。

修明高校との交流(吹奏楽)

2019年8月6日 11時30分

今日の午前中、修明高校吹奏楽部との合同練習を行いました。

 

 

高校生の素敵な音色に、

小学生からの憧れの眼差しが注がれます。

 

カメラを向けると恥ずかしがるのは、

小学生も高校生も一緒ですね。

 

高校生からのアドバイス、

高校の先生からの直接指導もいただきました。

 

 

修明高校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

子どもたちにとって、いい刺激になりました。

また、こんな機会があるといいですね。

チャレキッズ(6年)3日目

2019年8月1日 16時10分

本日は、チャレキッズ3日目の様子をお送りします。

 

ホンダカーズ東白川様

 

大東銀行様

 

石安米肥店様

 

 

本日は、このほかにも、

メガネ工房うつぎ様、ブルーベリー愛クラブ様、福島銀行様、五十嵐石材店様、寿恵園様、村越機型製作所様、棚倉図書館様、白河信用金庫様、大竹工務店様、富士電業社様、役場総務課様、トヨタカローラ福島様にご協力いただきました。

 

 

子どもたちの表情を見ていると、

また一つ大人になったような気がします。

今回の活動を、今後の学習に生かし、子どもたちの未来へとつなげていきます。

 

 

各事業所様のご協力により、

3日間の職場体験ができたことを感謝しております。

3日間ありがとうございました。

チャレキッズ(6年)2日目

2019年7月31日 14時52分

今日は6年生チャレキッズ2日目の様子をお送りします。

 

藤田建設工業様

 

データアシスト様

 

みりょく満点物語様

 

マスホン棚倉店様

 

 

今日はこの他にも、

寿恵園様、吉田製作所様、村越機型製作所様、タカハシ印刷、棚倉中学校様、情報産業協会様、八溝マテリアル様、ルネサンス棚倉様、藤田組様のご協力をいただきました。

写真でもお分かりの通り、

地域の各事業所様で温かく迎えていただき、

大変感謝しております。

子どもたちもその温かさに触れ、

棚倉町への想いも強めたことでしょう。

 

 

 

明日が最終日となります。

明日、お世話になる事業所様、よろしくお願いします。

チャレキッズ(6年)1日目

2019年7月30日 16時35分

キャリア教育の一環として、

棚倉町で行っているチャレキッズ。

本日から3日間の日程で、

各事業所様のご協力により、

職場体験をさせていただきます。

 

ヨークベニマル棚倉店様

 

ユニ・チャーム様

 

棚倉図書館様

 

東邦銀行棚倉支店様

 

金澤税理士事務所様

 

寿恵園様

各事業所様で、業務内容の説明や、実験・体験、

実際に仕事を任せていただける事業所様もありました。

学校生活とはまた違う子どもたちの表情を見ることができ、

子どもたちにとっても、心に残る体験になりました。

 

 

この他、

修明高校様、日立オートモティブシステムハイキャスト様、田村組様、コンド電機様、データアシスト様に、お世話になりました。

お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。

 

明日、明後日とお世話になる事業所様、

よろしくお願いします。