日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

来週の予定

2014年5月9日 12時40分
連絡事項

 ゴールデンウィークも終わり、学校生活もいよいよ本格的にスタートという感じです。ただ、連休中の部活動等の疲れがだいぶたまっていたり、生活のリズムがまだ整わなかったりする生徒も見られます。この土日を利用し、体調や生活のリズムを整えましょう。

来週の予定
 12日(月) 3年領域別テスト
        応援練習、選手壮行会(東西陸上大会)
 13日(火) 尿検査提出日(全学年)
        心電図・貧血検査(1年)
 14日(水) 心電図検査(2年)
        パイオニア授業(1-5英語)
        先生方の研修会のため部活動中止※14:40完全下校
 15日(木) 東西しらかわ中体連陸上競技大会
         会場:白河中央スポーツ公園陸上競技場
        特別時間割・5校時授業
 16日(金) PTA専門委員合同会(18:30~)

 来週木曜日には東西しらかわ中体連陸上競技大会が行われます。朝練や放課後と自己記録更新を目指し、練習に取り組んできました。その成果を十二分に発揮してきてほしいと思います。ぜひ、応援よろしくお願いします。なお、陸上大会に向けての選手壮行会は12日(月)14時55分から本校体育館にて行われます。保護者の皆さまもご覧いただければと思います。

本日昼休みの一コマ

2014年5月8日 19時14分


 毎朝、下足をそろえて入れる生徒
が増えています。
 今日は、午前中体育があったのに、
3年生の下足がそろっていました。
 見習いたいですね
絵文字:笑顔 

今日もいつもの棚倉中学校

2014年5月7日 17時48分

 ゴールデンウィークが終わっても! 生徒も! 先生も!
いつも通り! 
元気いっぱいに生活していました
Very Good絵文字:重要
                                                   
体育科の授業では、スポーツテストが行われました絵文字:冷や汗
『はじめのいぃ~っ歩絵文字:重要』のように、毎日を大きな一歩で
                  改革してもらいたいですね

ゴールデンウィークいかがでしたか?

2014年5月6日 18時27分
連絡事項

 ゴールデンウィークはどのように過ごしたでしょうか?あっという間に終わってしまったと感じている人もきっと少なくないでしょう。

 明日からまた学校が始まります。授業の準備等は本日中に済ませ、明日忘れ物がないようにしましょう。明日元気に登校できるよう、早めの就寝を心がけましょう。

来週の連絡

2014年5月2日 21時00分
連絡事項

 明日からゴールデンウィーク後半がスタートです。部活動の大会などがあったり、家族で出かけたりなど有意義に過ごせるよう、けがや事故などにあわないよう十分注意して生活してほしいと思います。

 来週の予定は以下の通りです。

  7日(水) ノー部活動デー
  8日(木) おにぎり給食 ※おかずのみの給食です。おにぎりの準備をお願いします。
  9日(金) 金1~金4・水6・学活(6校時授業) 部活動あり

 なお、年間計画では9日(金)はパイオニア授業(校内研究授業)のため部活動中止、14時40分下校の予定でしたが、都合により14日(水)に延期になるため、6校時授業、部活動も通常通り実施、完全下校時間は18時15分となりますので、よろしくお願いします。

第1回避難訓練が行われました

2014年5月1日 16時46分
出来事

 本日、第1回の避難訓練が行われました。
 どの生徒も真剣な表情で静かに避難することができました。その後、全体指導が行われ、消防署の方より講話をいただきました。避難の心得を再確認することができ、有意義な訓練となりました。

避難訓練のようす
     

4月も終わり!

2014年4月30日 13時56分

 緊張つづきの4月も本日で終わりとなります!

始業式・入学式からはじまった各行事は、新入生だけではなく
3年生も緊張の連続であったと思います!

修学旅行・学習旅行では、事故や事件に巻き込まれることなく学習できました!

本日は休み明けの気持ちを象徴するかのような天気となりましたが、
みんな元気に活動をしております!

明日からの5月も多くの行事があるので、張り切って登校してもらいたいですね!

第1回授業参観が行われました

2014年4月26日 13時41分


 本日第1回授業参観が行われました。1回目ということで本日は各クラスの学級担任が授業を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆さまにご参観いただき、ありがとうございました。お子さまの姿、いかがでしたでしょうか?

 授業参観後には父母と教師の会・体育文化後援会総会が行われ、昨年度の事業・決算報告及び事業計画・予算について審議がされ、すべて承認されました。また、新役員も無事選出されました。新役員につきましては、追って文書にてご連絡いたします。旧役員の皆さま、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

授業参観の様子
  

  

総会の様子

明日は第1回授業参観です。

2014年4月25日 20時03分
連絡事項


 新年度がスタートし3週間が過ぎました。生徒たちも新しいクラスに少しずつ慣れてきたようです。

 明日からゴールデンウィークに突入しますが、棚倉中学校では第1回授業参観が行われます。ぜひ、生徒たちの活動の様子をご参観いただければと思います。

 また、授業参観後には父母と教師の会・体育文化後援会総会、学年保護者会が下記の日程により行われます。お忙しい中とは思いますが、ご参加いただければと思います。

<26日(土)の日程>
 9:35~10:25        第1回授業参観(各教室)
10:40~11:30       父母と教師の会・体育文化後援会総会(体育館)
11:40~12:30       学年保護者会
(1年:第1音楽室 2年:第2音楽室 3年:体育館)

部活動結成式がありました

2014年4月24日 22時09分
出来事

 本日、部活動結成会がありました。各部活動ごとに目標、活動計画、約束などを確認しました。これから1年生は正式に部の一員として活動することになります。3年生は中体連まで残りわずかとなっています。悔いの残らないように、1日1日の練習を大切にしましょう。