日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

【棚中】級友で協力して

2021年10月1日 18時00分

柔道場から元気な声が聞こえてきました。3年生がスポーツテストを実施していました。握力や前屈に取り組んでいました。みんなで協力して,元気に,笑顔で,仲良く取り組む姿は素晴らしいです。

   

【棚中】創作活動

2021年9月30日 18時00分

技術室から,のこぎりやかなづちの良い音が聞こえてきました。

1年生が木材でペン立てづくりを行っていました。

笑顔あふれて,友達と協力して,一生懸命やって,素晴らしい雰囲気でした。

棚中生は,素晴らしいですね。

   

【棚中】命の大切さ・地域との連携

2021年9月29日 18時00分

商工会議所との連携で,1年前から,めだかを育てています。今では,数も増えて教室や職員室でも育てています。これは,子ども達が,しっかり関わって,計画的に,育てている証拠です。棚中生は,まじめで素晴らしいと思います。

また,命と関わることは,大きな意義があります。命に関わり,優しさいっぱいの素敵な棚中生に成長してます。

本日は,商工会議所のみなさんから,さらにめだかをいただきました。また,新鮮な浮き草もいただきました。ありがとうございました。

  

【連絡】10月の通学バスの予定を掲載しました。

 

 

【棚中】そして文房具へ

2021年9月28日 18時00分

タブレットの家庭での使用に関して,ご協力ありがとうございました。おかげさまで,問題無く,そして,意欲的に課題を行っていたようです。

今後は,課題と成果を分析して,10月初旬・中旬から【常時・自己選択制・活用】に移行していきます。今までは,学校では授業や部活のみの使用でしたが,休み時間も含めて常時使用可能とします。ここまで自由化できるのは,棚中生のタブレットの正しい使い方の成果です。トラブルなく,効果的に使用している棚中生は素晴らしいと思います。

そして,今日もほとんどの授業でタブレット端末を活用していました。タブレット端末が教材・教具から文房具化になってきているようです。

  

【棚中】今週も多くの賞状授与

2021年9月27日 18時00分

先週行われた新人大会の賞状授与を行いました。多くの部活動で,多くの賞状をいただいてきました。文化面での活躍の表彰が続きましたが,運動面でも頑張っています。このように,何でもこつこつ頑張れる棚中生は素晴らしいですね。

       

【棚中】すごいあいさつ

2021年9月26日 18時00分

「おはようございます」と,大きな声が,朝,職員室まで聞こえてきます。

これは,生徒会役員の正門付近での「朝のあいさつ運動」の声です。

もともと素晴らしかった棚中のあいさつが,ますますバージョンアップしています。

さすが,棚中の生徒会,そして,棚中生!

 

【棚中】心を磨く

2021年9月25日 18時00分

以前にもご紹介しましたが,本校の清掃への子ども達の熱心な取り組みは立派です。本日も,友達と協力しながら,もくもくと清掃に取り組む姿に感動して投稿しました。ご家庭でのご指導も一因だと思いますので感謝いたします。

  

 

【棚中】熱い戦いの後の☆良い顔☆

2021年9月24日 18時00分

             

【棚中】2学期に向けて

2021年9月23日 18時00分

1学年で2学期に向けた学年集会を行っていました。各学級・各係の代表の生徒から,自分の成長のため,棚中のため,素晴らしい目標発表がありました。学年の雰囲気が高まった感じがしました。このような集会ができる棚中は素晴らしいですよね。

   

 

【棚中】必勝新人大会

2021年9月22日 19時01分

※間違い等があれば,ご容赦をお願いします。ご連絡をいただければ訂正いたします。

9月21・22日の東西新人大会の結果

○ ホッケー
 (女子)優勝・準優勝
○ バドミントン【以下,個人のみ県大会出場権獲得】
 (女子)団体2位,個人ダブルス2位,個人シングルス3位
 (男子)団体3位,個人シングルス3位
○ 野球 3位
○ バレーボール
 (男子)3位
 (女子)ベスト8
○ バスケットボール
 (女子)3位
 (男子)惜敗
○ 剣道
 (女子)個人ベスト8,団体は未出場
 (男子)団体・個人ともに惜敗
○ ソフトテニス
 (男子)団体・個人ともに惜敗
 (女子)団体・個人ともに惜敗
○ 卓球
 (女子)個人シングルスベスト16,団体は未出場
 (男子)団体・個人ともに惜敗
○ サッカー 1回戦惜敗(矢祭中学校との合同チーム)