【棚中】今週も表彰
2021年12月21日 18時00分子ども達の頑張りの成果で今週も表彰がありました。毎週表彰できる棚中の頑張りは素晴らしいと思います。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
子ども達の頑張りの成果で今週も表彰がありました。毎週表彰できる棚中の頑張りは素晴らしいと思います。
授業で牛乳パックで作成したポチ袋を町役場で販売しました。子ども達が長い期間かけて作った手作りのポチ袋です。ポチ袋には,子ども達が書いた格言が印刷されています。昨年度に引き続き,今年度もあっという間の完売でした。地域の方々にふれ,子ども達は成長したと思います。町役場のみなさま,ありがとうございました。
町図書館にて28日まで本校生徒の作品展が行われています。味わいのある作品が多く展示されています。ぜひ,ご覧頂ければと思います。
18日(土)には町長さん,教育長さんが見に来ました。
2学年フロアーに進路教材が置いてありました。もう,1年後に向けて始動ですね。
塩生先生が毎日のように廊下にメッセージを書いています。子ども達も非常に楽しみにしています。なんと,町長さんのFacebookにも照会されています。
毎年,この時期に,宮川さんにお世話になり,箏の授業を行っています。今年は,3名の方に講師として指導いただいています。
今週も表彰を行う事ができました。子ども達の頑張りの成果ですね。また,保護者のみな様の支援の賜物ですね。
多くの指導主事に授業参観していただき,数学科の授業研究会を行いました。子ども達の学力向上のため,私達も日々自己研鑽します。その一環の授業研究会です。
【3年3組】
【1年4組】
伝説のメンター岡野さんの話を,校内研修として教員で勉強しました。キャリア教育の推進に向けて,志を立てる重要性を学びました。
本町や本校で推進している立志教育の一環で,立志教育支援プロジェクトの伝説のメンター岡野さんの授業が行われました。3年生は前回に引き続き2回目の授業になります。夢や志について,多くのことを仲間と話し合い,有意義な時間を過ごせたようです。また,多くの大人の意見にも触れて参考になったようです。