日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

【棚中】しおにゅう先生からのメッセージ

2022年1月19日 18時00分

本校,塩生先生の日々のメッセージをご覧ください。1学年フロアーに掲示されているものです。

   

【棚中】誕生日のお祝い

2022年1月18日 18時00分

以前にも紹介しましたが,子ども達が担任の先生の誕生祝いをすることがあります。今日は,黒板にあたたかいメッセージが残されていましたので,ご紹介します。

【棚中】迎春の掲示

2022年1月13日 18時00分

新春を感じる掲示が校舎内にありますので,ご紹介いたします。

     

【棚中】年明けから表彰

2022年1月12日 18時00分

始業式で,年明けから表彰を行いました。年末の郡山フェスバルで女子バスケが3位となりました。これは各地区の強豪チームが参加する伝統ある大会です。おめでとうございます。

【棚中】いよいよ次に向けて

2022年1月11日 20時30分

1月11日は3学期始業式を行いました。全員元気に参加できたこと,嬉しく思います。

始業式では,校長先生からは具体的な目標の立て方の話がありました。

 

【各学年代表者から】

   

 

【生徒指導主事から】

 

【棚中】光の性質の授業

2022年1月5日 18時00分

1年生の理科で光の性質に関する授業を行っていました。タブレットを有効活用して勉強する1年生の姿は頼もしかったです。

    

【棚中】タブレットの視察

2022年1月4日 18時00分

昨年末12月21日に,町ICTアドバイザーの渡邉先生(東京女子体育大学)が来校し,本校のタブレットの使用状況を視察されました。子ども達が日常的に自主的にタブレットを活用している姿に感動されていました。また,多くのご指導をいただきました。東京よりおいでいただき,ありがとうございます。

  

【棚中】立志式の練習

2022年1月3日 18時00分

今年度棚中ではキャリア教育の一環で『立志教育』をすすめています。その最たる行事である『立志式』が2学年で1月に実施されます。その練習が順調に行われています。

  

【棚中】吹奏楽部

2022年1月2日 18時00分

昨年,県大会で大活躍した吹奏楽部,今年も飛躍の年にいたします。

 

【棚中】謹賀新年

2022年1月1日 18時00分

令和4年も,子ども達の『なりたい自分』に寄り添う学校を目指しますので,ご支援とご協力をお願いいたします。

【素敵な1年生の美術の作品】

 

【元旦,雪化粧の校地はなんだか良いですね】

 

【年末にワックスがけを行いピカピカの体育館になっています】