少し風がありましたが、待ちに待って楽しみにしていた遠足。
子どもたちは張り切って出かけました。
年少組は、給食センターを見学して、総合グラウンドまで。
年長組は、ヨークベニマルで買い物体験をしてから、ルネサンス棚倉まで。
年少組出発の様子

年長組出発の様子

信号機のある交差点をわたります。

ヨークベニマルで店長さんからお話を聞きました。

祖父母参観の時に、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に植えたさつまいも。
今日まで楽しみに育ててきました。
どれだけ大きくなったかなぁ。

大きいいもも、小さいいももごろごろ出てきました。

とったどぉ~っ!

ぼくのが一番大きいよ!私のだってまけてないわ!

水で洗って、ピカピカのきれいなイモです。

たくさん採れました。


年長の子どもたちが、修了記念アルバム用の写真撮影に臨みました。
制服を着て、ちょっとお澄ましで一人一人カメラの前に座りました。
どんな感じに撮れたのかな?
3連休をはさんで、後期が始まりました。
後期の初日は、台風19号の影響で、
登園時刻を2時間繰り下げて始まりました。
11:00から、全園児が遊戯室に集まり、始業式を行いました。

園長先生から、「めあて」のお話を聞きました。
後期に、一人一人がどんなことに気をつけるか、がんばるか、
そういうことを考えて1日1日を過ごしましょうということでした。

ステージの飾り付けが秋の雰囲気になりました。

4月の入園式から、103日、今日で前期が終了です。
全園児が集まって修業式を行いました。
園長先生からは、「元気な返事や明るいあいさつ、
そして正しい姿勢ができる子がたくさん増えてきました。」という
おほめの言葉をいただきました。
並んでいた子どもたちの姿勢が一段とよくなりました。
終業式が終わって、引き続き「わくわくタイム」が始まりました。
今日は、「○×」クイズです。
前期の間に行われた行事についての問題でした。
いろいろな活動を思い出しながら、数や、色等に
関係する問題も出てきました。
当たった子どもたちは、その都度大きな声でうれしさを表現していました。
正解すると色つきの紙がもらえます。
全問正解は7枚です。

全問正解したおともだちに大きな拍手です。

運動会の練習が続いて、しばらくお休みだったわくわくタイム。
久しぶりの時間に子どもたちは「うきうきワクワク」。
今日は、どんなことがあるのかな・・・・

今日は、マジックショーを見せてもらいました。
グニャグニャしていたひもが・・・
あら不思議?!ピーンとまっすぐになりました。
真っ白だった絵本の中に絵が出てきたり・・・


不思議なマジックショーに、子どもたちの目は真剣そのもの!

絵本の中から、キャンディーが出てきました。
思わず拾いに飛び出した子どもたち!
カメラはその瞬間を見逃しませんでした。
