ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

お母さんと遊んだよ! 1/3保育参加①

2014年5月12日 14時32分

年少組の保護者を対象に、1/3保育参加を実施しました。
3日間にわたり、保護者が1/3ずつ、保育を参観し、
子どもと一緒に活動したり、給食の試食を行ったりしながら
幼稚園の活動について理解を深めるものです。

子どもたちは、お母さんやお父さんと一緒に粘土遊びや折り紙をしたり、
本を読んでもらったり、園庭をかけ回ったりと
いつもとちょっぴり違う笑顔があふれていました。




Hello how are you?(^o^)

2014年5月9日 16時39分
今日の出来事

            年少組はじめての英語教室がありました。
      各クラス15分ずつ行い、初めての英語の先生に少し緊張する様子も
      見られましたが、音楽に合わせて体を動かしながら楽しく英語に親し
      むことができました

      年長組は各クラス20分ずつ、大きな声で英語で歌を歌ったり、カラー
      探しゲームをしたりとても楽しんでいました。
                 Let’s enjoy english!!
  
    
        ♪ぱんだ組♪                   ♪うさぎ組♪          
                
                             
                      ♪り す組♪


♪おにぎり、おにぎり、おいしいな!♪

2014年5月8日 14時45分

 今年初めてのおにぎり給食。
子どもたちはおうちの人に作ってもらったおにぎりを持って
お昼の時間を楽しみにしていました。

いろんなアイディアをこらした愛情たっぷりの
おにぎりが子どもたちの笑顔を誘っていました。

それでは、棚幼おにぎりコレクションです。


大きな貝

2014年5月7日 15時18分



保護者の方が、大きな貝を持ってきてくださいました。

あまりの大きさに子どもたちはびっくり!
カラス貝の一種だそうですが、それにしてもこの大きさ、
すごいですね。

大きさは約15cmもあります。

元気に育て!

2014年5月2日 11時16分

 5月5日のこどもの日を前に「こどもの日お祝い会」が開かれました。

全員が遊戯室に集まり、園長先生のお話を聞いたあとに、
タペストリーによる「カバくんの鯉のぼり」という劇を見ました。
園長先生と先生方による熱演に子どもたちは目を輝かせていました。

 
会が終わって、一人一人に手作りのかぶとがプレゼントされました。
子どもたちは大喜び!
 
お部屋に戻って、おいしいかしわもちをほおばる
子どもたちの笑顔があふれていました。



年少さん、バス通開始

2014年5月1日 17時31分

5月1日から、年少組のみなさんもバス通園が始まりました。
今日は初日にもかかわらず大変上手に乗ってくることができました。
それとも、緊張しておとなしかったのでしょうか。

  

命を守る

2014年4月28日 12時01分


避難訓練が行われました
年少組の子どもたちにとっては、初めての体験。
みんなまとまって、移動することさえままならないこの時期に、
緊張感を持って先生の指示をよく聞いて
行動することができれば、上出来です。


さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」
「お・か・し・も」を守って避難しました。





鯉のぼりができました!

2014年4月25日 17時00分


年長組の子どもたち一人一人が作っていた鯉のぼりが完成しました。
来週行われるこどもの日お祝い会
遊戯室のステージに飾られます。
年少組の子どもたちが力を合わせて取り組んでいる
鯉のぼりと一緒に飾ってみんなで楽しむ予定です。







こいのぼりを作っています!

2014年4月24日 15時14分

年少さんのかわいい手形を押して作ったこいのぼりを、遊戯室に飾りました。
遊戯室に年少さんの「やねより たかいこいのぼり~♪」のかわいい歌声が響きました。
年長さんは、一人ひとりのキラキラこいのぼりを製作中。
みんなのこいのぼりが並ぶのが、楽しみです!

水色はぱんだ組・ピンクはうさぎ組黄色はりす組です!



薫風 鯉のぼり

2014年4月23日 12時58分

 

園庭の周りを彩っていた桜の花が散って、葉桜になってきました。
花びらを散らしていった風が鯉のぼりと戯れる季節です。

旗立てのポールにあがった鯉のぼりを見て子どもたちは大喜び。

「先生がこいのぼりをあげてくれたんだねえ!」