第1回 交通教室
2021年5月12日 15時44分
今日は1回目の交通教室がありました!
年長さんは実際に道路に出て横断歩道を渡り、
年少・年中さんは遊戯室で模擬信号を使って行いました
園長先生や警察官の方のお話をしっかり聞いて
横断歩道の渡り方を知ることができました
<年長組>
<年少・年中組>
横断歩道を渡るときや道路を歩く時は
今日教えてもらったことを守ってね
今日は1回目の交通教室がありました!
年長さんは実際に道路に出て横断歩道を渡り、
年少・年中さんは遊戯室で模擬信号を使って行いました
園長先生や警察官の方のお話をしっかり聞いて
横断歩道の渡り方を知ることができました
<年長組>
<年少・年中組>
横断歩道を渡るときや道路を歩く時は
今日教えてもらったことを守ってね
令和3年5月11日(火)
今日は年長さんと年中さんの活動の様子を紹介します。
年長さんは、登園後、遊戯室で朝の運動をします。
今日は長縄跳びをやっていました。少しずつ上手になってきました。
年中さんは、製作折り紙をやっていました。上手に折れるようになってきました。
令和3年5月7日(金)
畑ボランティア登場!
来週5月14日(金)は、祖父母参観を兼ねて「サツマイモ苗植え」作業が予定されています。
そのための畑の準備を園児のおじいちゃんと保護者ご夫妻に畑の準備をお手伝いいただきました。
午前中に畑うないを、午後園児が降園してから、畝作り+マルチかけの作業をおこないました。
強力なボランティアの方をお願いしたので、雨になる前に作業を終えることができました。
農作業シーズンになり、お忙しいところをお手伝いいただきました3人の方に感謝を申し上げます。
来週のサツマイモ苗植えは、各学年毎に行いますので、開始時刻につきましては
幼稚園からのお知らせをご覧ください。
令和3年5月6日(木)
GWが終わり、元気な子どもたちが幼稚園にかえってきました。
今日は久しぶりに穏やかな一日でした。
子どもたちはGWの疲れも感じさせず、元気に外遊びをしていました。
砂場では、GWで堅くなった砂をものともせず、造形遊びに取り組んでいました。
ジャングルジム、鉄棒、滑り台・・・
年長さんのダンス、列がそろってきて、とてもきれいです。
今日はこどもの日お祝い会がありました
感染症予防のため2つに分けて行いました!!
園長先生の話を聞いたり、歌を歌ったり、
絵本を見たりと楽しく参加していました
年長組の代表さんはじめのことばとおわりのことば上手でした
みんなの作ったこいのぼりとってもかっこよかったです
<年少さん>
<年中組>
<年長組>
最後にこいのぼりの前でみんなで写真を撮りました
<いちご組>
<めろん組>
<ばなな組>
<ぱんだ組>
<うさぎ組>
<ひまわり組>
<ゆり組>
<もも組>
みんなが元気にすくすく育ちますように・・・
令和3年4月27日(火)
今日は高野幼稚園との交流会が行われました。
9時30分にバスで、高野幼稚園のお友達が到着しました。
年長2名、年中5名の計7名のお友達です。
遊戯室で遊んでいる年長さんや園庭で年中さんと一緒に遊びました。
また遊びに来てくださいね。待ってまーす。
令和3年4月26日(月)
今日から、給食が始まりました。
年少の子どもたちには、幼稚園での初めての給食になります。
初めての給食なので、保護者の方2名にボランティアをいただき、
年長さん5名にお手伝いをしてもらって、準備をしました。
初めての給食の献立は、
ごはん、牛乳、凍み豆腐のカレー炒め、マカロニとウインナーのサラダ、肉味噌スープです。
いちご組
めろん組
ばなな組
給食初日から、落ち着いた給食ができました。
しっかり食べて、しっかり遊んで大きくなってね。
年中さんで園庭に咲いているお花さがしをしました!!
お花を見つけると「あったー!」と
嬉しそうに見せてくれました
お友達となんていうお花か
一緒に図鑑を見て探す姿も見られました
どこにお花が咲いていたかみんなでシールを貼って
お花の地図を作りました
お友達とたくさんお花を見つけて楽しんでいました
またお花さがしして遊ぼうね
令和3年4月23日(金)
穏やかな天気の下、今日も年長さんは、園庭でダンス、マラソンをやりました。
年少さん、年中さんも出て楽しく遊びました。
年長さんのキッズマンの踊りに合わせて、年少さんもまねして踊ろうとする子が出てきました。
年中さんも園庭の花を集めていました。
来週からいよいよ給食が始まります。
降園は、午後1時となりますので、お迎えをよろしくお願いします。
令和3年4月22日(木)
今日は年中組、年長組の発育測定が行われました。
今年度一年どのくらい成長するのか楽しみです。
今日は年少さんが初めて園庭に登場しました。
年長さんのダンス「ふくしまキッズマン」のダンスやマラソンの見学です。
年長さんの上手なダンスに拍手をおくっていました。
年少さんも早く幼稚園に慣れて、園庭で楽しく遊んでほしいです。