外遊び
2020年7月3日 16時49分7月3日(金)
暑い一日でした。虫探しをしている子どもたちが増えてきました。
虫かごを持った子どもたちが増えてきました。
塗り絵遊び
大きな葉っぱ集め
横になっています。なんだか楽しそうです。
7月3日(金)
暑い一日でした。虫探しをしている子どもたちが増えてきました。
虫かごを持った子どもたちが増えてきました。
塗り絵遊び
大きな葉っぱ集め
横になっています。なんだか楽しそうです。
今日は2回目の英語教室がありました
「英語教室やらないの?」や「マーク先生来ないの?」と
ずっと英語教室を楽しみしていた子どもたち
待ちに待った英語教室、とても楽しんでいました
~ゆり組~
~ひまわり組~
~もも組~
3回目の英語教室も楽しみだね
7月1日(水)
今日は雨の予報でしたが、雨が止んだので外遊びができました。
来週は七夕まつりがありますので、PTA本部役員の方々に竹の準備を
していただきました。飾り付けが楽しみです。
広い場所で竹の長さをそろえます。
PTA本部役員の皆様、ありがとうございました。
6月29日(月)
今日は先週に比べて暑い日になりました。
年長さんたちは、リレー遊びをしました。
応援にも熱がこもります。
砂場も混雑していましたが、みんな仲良く遊んでいます。
園庭でかえるさんを見つけました。(かえる写真中央)
6月26日(金)
今日は、内科検診が行われました。校医の先生が一人一人を診察してくださいました。
今日、お休みしたお子さんは、校医の先生の医院で検診していただきます。
年少さんも電車ごっこで移動中です。移動も脱線しないで上手に移動できるようになってきました。
遊戯室では一人ずつ離れて待ちます。
今日は、臨時休園で延期になっていた
第1回防災訓練がありました!
年少はプレイルーム、年中はテラス、
年長は遊戯室にそれぞれ避難しました
避難の時の、4つの約束を
みんなで確認しました
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しやべらない
も・・・もどらない
きちんと覚えて、次は今回よりも
すばやく避難しようね
お家でも防災について
家族でお話してみてください
今日は、花の苗植えを行いました
それぞれ自分の鉢に、
日々草(にちにちそう)を植えました
底に石を入れたあと、土と花を入れました
真剣な顔で入れていきます
年長さんは自分のじょうろで
水もあげました
プランターに植えるのを
手伝ってくれるお友達もいました
年少さんも、自分で好きな色の花を
選んで植えていきます
みんなで大事に育てていこうね
6月23日(火)
昨日に続いて、今日も涼しい一日でした。
水遊び、プール遊びができないので、外遊びをしました。
指揮台でも
ジャングルジムでも
鉄棒でも
園庭でも
ブランコでも
みんな楽しく遊びました。
6月22日(月)
コロナの影響で延期されていたPTA役員会が行われました。
今年度行事の確認と各委員会の委員長さんと各委員会の活動計画が話し合われました。
3蜜を避けるために、全扉開放、テーブルには2人ずつということで行われました。
全体会の様子
学級委員会の様子
教養委員会の様子
厚生委員会の様子
役員さんを中心に、今年一年よろしくお願いします。
6月22日(月)
今日はとても涼しい日でした。子どもたちも元気に園庭で遊びました。