今日は、年長さんが棚倉小学校へ行ってきました。
前日から楽しみにしていた年長の子ども達は、
「小学校、何時に行くの~?」「早く行きたい!」と朝からワクワク
元気にいってきま~す!
ちょうど、大休憩の時間に到着。今日は、全校児童で「マラソンタイム」でした。
年長さんは石段に座り、マラソンの様子を見学しました。
小学生がたくさん話しかけてくれて嬉しかったね
中庭で一年生と一緒に遊びました。一年生に縄跳びを貸してもらって、
跳び方を教えてもらうお友だちもいましたよ。
その後城跡へ行き、秋を感じながら遊びました。
また小学校へ遊びに行きたいね
棚倉小学校の皆さん、ありがとうございました
ぼくらはふくしまキッズマンの収録がありました
キッズマン体操の練習をしてから、本番収録です
みんな踊りに気合が入っています
年長さんの代表児がキッズマンのサイン入り色紙と乳酸菌ヨーグルトを頂きました
園庭では、年長さんが「田んぼ鬼」「ドッジボール」「ドンジャンケン」をキッズマンと一緒に行いました
ヨーグルトは給食の後、おいしく頂きました
12月22日(日)と12月29日(日)放送です
今日は年長組の誕生会があり、
12名のお友だちが6歳の仲間入りをしました
自由参観日だったので今日の誕生会はお父さん、お母さんたちも参加して
みんなで誕生会を行いました
もも組さんが作ってくれたアーチをくぐって入場しました
園長先生からのお話で
カレンダーをあと4回めくると小学生になると聞いて
話を聞く姿勢がピッとなった年長さん
その後の自己紹介も名前、誕生日、将来の夢を
自分でマイクを持って大きな声で話すことができました
友だちからの質問タイム!!
好きな色や好きな人など色々な質問がありました
園長先生からプレゼントをもらって
みんなで記念撮影
司会のお友だちも上手にできました
お父さん、お母さんと一緒の誕生会楽しかったね
寒くなってきたけど
風邪に負けないで、元気いっぱい幼稚園で遊ぼうね
10月・11月生まれのお誕生会でした
7人のお友だちのお祝いをしました
上手に自己紹介ができました
園長先生から冠とプレゼントをいただきました
お誕生日おめでとうニッコリ笑顔でとっても嬉しそうでした
お誕生日のお友だちにしつも~ん好きな食べ物や好きな色を聞いてみました。
お友だちの好きなものを聞くことができました
お誕生日おめでとう大きくなったね
年中組、初めての給食センター見学に行ってきました
お友だちと手をつないで歩いていきます
給食センターの方の話を聞きます
お家のお鍋やしゃもじと給食センターのは、同じ大きさかな❓
給食が作られています
お鍋が大きい
野菜がたくさん
給食を運ぶ、おじさんが手を振ってくれました
今日の給食、早く食べたいな
給食センターの方から、給食を残さず食べてくれるのは、とてもうれしいことです
これからは、給食を作ってくれる人たちに感謝の気持ちをもって、いただきます
今日は秋季検閲のアトラクションが中止になったので
幼稚園でお遊戯の見せ合いっこをしました
最初に年少組と年中組さんの「背中越しのチャンス」!!!
元気いっぱいのかわいい遊戯を見せてくれました
次は年長組の「さよならエレジー」!!!
心をひとつにしてかっこいい遊戯を見せてくれました
たくさん体を動かした後は
待ちに待ったお弁当
年少さん、年中さんのお部屋に年長さんがお邪魔して
ドキドキドキランチタイムをしました
体を動かした後のお弁当はおいしいね
今日は幼稚園のみんなで楽しく過ごすことができました
2日間ゆっくり休んで
水曜日にまた元気に幼稚園に来てね
最後の茶道教室でした
3回目の今日は、おもてなし側も体験していきました
「お菓子をどうぞ」と差し出す顔は、少し緊張気味…。
でも、「ありがとうございます」と、受け取る友達の笑顔に、緊張も解け楽しく行うことが出来ました
お茶を運ぶ時は、ドキドキ
ゆっくり丁寧に運ぶことが出来ました
甘い和菓子とちょっぴり苦いお茶…ありがとうの気持ちを感じながら、年長さんの素敵な思い出となりました
和菓子は、「雛菊」でした