6月16日(火)
今日は年少さんが水遊び、年中さん・年長さんがプール遊びをしました。
何度もプールには行っている年中さん、年長さんの中には、水に潜ったり、泳いだりする子が増えてきました。




四時過ぎに短い時間ではありましたが、雷と雹が降りました。

年中さんになって初めての英語教室久しぶりのマーク先生に大喜びの子ども達
マーク先生の英語をよく聞いていました

「happy」「sad」などの感情を表す英語を教えてくれました
マーク先生がジェスチャーで教えてくれるのを見て笑顔いっぱいの子ども達でした

6月10日(水)
今日は昨日よりも暑い日でした。年長さん・年中さんがプールで遊びました。
梅雨に入ってしまうとなかなかプール遊びができないので、今がチャンスだと思っています。

潜ることができるようになった子も出てきました。


年中さんは、教室前でプール遊びです。


幼稚園が再開され2週間が経ち、少しずつ生活に慣れてきました。
友だちと外遊びやお部屋での遊びを楽しんでいます



今日は、とっても暑かったので初めての水遊びを楽しみました




シャワーを浴びたり、じょうろで水をすくったり、水の掛け合いっこをしたり、水の感触を楽しみました
6月8日(月)
元気に遊びました。
夏を思わせるような天気でしたが、子どもたちは元気に遊びました。




花をもらいました。

6月5日(金)
水温、気温に恵まれ、年中さんが今シーズン初のプールでした。
1年ぶりのプールに、子どもたちは大喜びでした。


6月4日(木)
5月15日にPTA本部役員の方々に植えていただいたサツマイモが少しずつ大きくなってきました。
今日は暑かったので、年長さんが畑に水やりをしました。
10月においしいお芋が食べられるように、水やりがんばってほしいです。


年中さんも元気に外遊びです。
