外遊び
2020年4月15日 13時45分
今日は天気が良かったので
今年度初の外遊びを行いました
はじめに年中さんと年長さんで一緒に
キッズマンを踊って体を動かしました
その後はのびのびと遊具で遊んだり、
鬼ごっこやリレーをしたりして楽しんでいました
これからもいっぱい体を動かして遊ぼうね
今日は天気が良かったので
今年度初の外遊びを行いました
はじめに年中さんと年長さんで一緒に
キッズマンを踊って体を動かしました
その後はのびのびと遊具で遊んだり、
鬼ごっこやリレーをしたりして楽しんでいました
これからもいっぱい体を動かして遊ぼうね
4月14日(火)園内探検を行いました
年少さんのお部屋を探検し、懐かしそうな子どもたち
めろん組とばなな組の場所が昨年と交換しているのを見つけ、
不思議そうにしていました
職員室にもお邪魔をし、元気よくご挨拶!!
年長さんのお部屋も見学させてもらいました
かっこいい年長さんの姿に興味津々の年中さんでした
4月14日、年長さんが役場の桜を見に出かけました。
初めての園外保育に、朝からドキドキ・ワクワクしていた年長さん
園長先生や教頭先生に元気に「行ってきま~す!」と言い、いざ出発
友だちと手を繋ぎ、交通ルールを守って役場へ向かいました。
役場の桜も満開で、「きれいだね~」「かわいい~」と
友だちや教師に自分の感じたことを伝える姿が見られました。
風も吹いていたので、桜吹雪見ることができましたよ
芝桜も発見!こっちもきれいだったね
落ちている桜の花びらをお土産に持ち帰るお友だちもいました。
この時期ならではの四季を感じることができました。
楽しかったね。またお散歩に出かけようね
年長組さんが、園内探索をしてきました
年少組さんを見学! 「誰、せんせいかなぁ…」
職員室にも新しい先生がいました
園長先生もニコニコで挨拶してくれました
年中組さんには、対面でご挨拶です
天気が良かったので、北側テラスで体を動かして遊びました
駐車場の桜の木も桜が満開です
桜の花びらも見つけました
令和2年度 年中組!スタートしました
ぱんだ組、うさぎ組に進級しとても嬉しそうな子ども達。
ぱんだ組2名、うさぎ組3名の新しいお友だちも仲間入りしました。
良い姿勢で園長先生のお話を聞き、良い返事ができました。
みんなが大好きなドラえもんからもお手紙が届き、園長先生が読んでくれました
『めあて』発表では、「あしがはやくなりたい」「なかないでようちえんにきたい」などかっこよく発表出来ました
一つ大きくなった子ども達
これからたくさんのドキドキとワクワクを増やして大きくなろうね
今日から、令和2年度が始まりました
始めは、年長組の始業式
良い姿勢で園長先生の話を聞きます
新しいお友達の紹介です
ゆり組ともも組に一人ずつ入園しました
めあて発表の代表さん、「鉄棒」や「なわとび」をがんばりたい
と元気に発表できました
年長さん、今年度も楽しく過ごしましょうね
よろしくお願いします
令和2年4月8日(水)
幼稚園の桜もきれいに咲きそろった本日、令和2年度の入園式が行われました。
穏やかな天気に恵まれ、入園式の看板付近は、記念撮影の親子で大賑わいでした。
コロナ対策のため、椅子の間隔を大きく開け、親子で座ります。
入園式も、園長とPTA会長さんのあいさつのみです。
ドラえもんから、子供たちへのお手紙は、明日子供たちに紹介します。
明日は、年中児・年長児の始業式が行われます。
今日入園した園児のみなさん、明日も元気に登園してください。
令和2年3月19日(木)晴れ
本日、令和元年度修了証書授与式が無事行われました。
新型コロナウィルス感染症感染防止ということで、3月4日から3月18日まで休園でした。
休園の間も、預かり保育は実施しておりました。預かり保育でない園児たちは半月ぶりの登園です。
教職員、保護者の皆さんの不安を吹き飛ばすようなすばらしいがんばりを園児たちは見せてくれました。
小学校での活躍が楽しみです。68名の修了児のみなさん、小学校でがんばってください!!
午後2時より、年長PTA役員有志によるボランティア作業が行われました。
これは、2月29日(土)授業参観、PTA総会、奉仕作業が、コロナの関係で、
中止になりました。
PTA役員有志によるボランティア作業が行われ、職員ではなかなかできないところを清掃していただきました。
PTA役員有志の皆様、最後まで本当にお世話になりました。
今日は修了式前の最後の登園日でした...
おはようタイムのあとに
各クラスでひなまつり会を行い、
みんなでカルピスと桜餅をおいしくいただきました
その後最後の修了式の練習を行いました!
一生懸命練習に取り組む姿が見られ感動しました
練習の後は皆勤賞のお友だちの表彰式を行いました
<1年間皆勤>・・・2名
<2年間皆勤>・・・4名
<3年間皆勤>・・・1名
皆勤賞をもらったみんなおめでとう
お別れ会ができなくなってしまったので
午後に年少・年中さんたちがプレゼントを届けにきてくれました
素敵なプレゼントをもらって年長さんはニコニコ
年長さんからもお返しにみんなで作った手裏剣をプレゼントしました
修了式までお休みだけど手洗い・うがいをしっかりして
いっぱい食べて、いっぱい寝て、修了式本番元気に幼稚園に来てね
幼稚園で待ってるよ
明日から休園のため、
学年ごとに修業式を行いました
園長先生からは、
よく話を聞けるようになったこと、
製作が上手になったことをお褒め頂きました
そして、年中さんは3人のお友だちが
皆勤賞の賞状をもらいました
お部屋に戻ってからは、クラスごとにひな祭り会
桜餅とカルピスでみんなにっこり
お別れ会もできなくなってしまったため、
午後には年少さんと一緒に
年長さんにプレゼントを渡しに行きました
「ありがとう」「卒園おめでとう」と
伝えることができました
予定より早く修業式を迎えましたが、
子どもたちも進級に向けて頑張る姿が多く見られました
年長さんになっても、元気に楽しく
頑張る子どもたちの様子が目に浮かびます。
保護者の方には、1年間ご理解・ご協力頂けましたこと
誠にありがとうございました。
4月からも、元気いっぱい、笑顔いっぱい
仲良く楽しく過ごしていこうね