2月28日に、2・3月生まれのお友だちの誕生会を行いました😊


園長先生から、お祝いの言葉と冠と誕生カードのプレゼントがありました🎶
みんなとても嬉しそうですね✨お友だちからは歌のプレゼントがありました❤



みんなの前で、自信をもって大きな声で将来の夢を発表することができました💕

7名のお友だち、お誕生日おめでとうございます🎂😊

先生からのおたのしみは、みんなが大好きなカラオケ大会とクイズを準備しました🎤✨
曲がかかると、ミラーボールの下で歌ったり踊ったりノリノリの子どもたちです🎶


クイズでは、カーテンの間を、素早く通るお人形を見てなんのお人形か当てるクイズと、
変装して前回りをした先生が誰かを当てるクイズをしました🐰
少し難しかったようですが、大盛り上がりでした😄✨



幼稚園で最後の誕生会でしたが、笑顔溢れる素敵な誕生会になりました❤️
2月27日(木)に2・3月生まれの誕生会を行いました!!
今年度最後の誕生会に待ちに待った誕生児は、朝からウキウキで登園してきました。
今回の誕生会は、司会進行をぱんだ組さんでしてくれました。
恥ずかしそうにマイクを持って、進行してくれましたよ👌🎉





今回の出し物は、宝探しゲームをしました!!
グループ活動で、遊戯室や年中の各クラス・テラスにキラキラの宝箱と海賊船に乗ってるような木の宝箱が隠されているのを探し、中に入っているキーワードを組み合わせる内容になっていました。最後は、一つのメッセージになって読み上げると、宝のある場所が書いてあります。
子ども達は、どこに宝箱が隠されているのか!!わくわくしながら友だちと協力して探していました。



最後の宝は、「たなぐらようちえんのえんちょうせんせいのところにあるよ」と書いてあり、園長先生からおいしいグミのお菓子をもらいました。

2月18日に遊戯室で年中のお店屋さん(6店舗)がオープンました🎶
12月に年長さんのお店屋さんごっこに参加し、
今度は自分たちがお店屋さんをやることにわくわくしながら
準備を進めてきました🤗








ぱんだ組がスーパーマーケット、ジュース屋さん、アクセサリーやさん💍







うさぎ組がゲームセンター、パン屋さん、お菓子やさんをやりました🍭
お店の人とお客さんに分かれて交代で
いろいろなお店を見て回って買い物を楽しみました!





お店の人は「いらっしゃいませー!」
「どれにしますか?」「これがおすすめです!」などお店の人になりきって
商品を売ることができました☆彡
お客さんもたくさんの商品の中から
自分が欲しいものを選んで買いました👌



買い物が終わると休憩スペースで
友達と買ったものの見せ合いっこをする子どもたち🤗
たくさん作って商品が余ったので
年少さんと年長さんにおすそわけしました❤️
廃材のご協力ありがとうございました😊
今日は年少組さんが初めての英語教室でした😊
マーク先生と一緒に英語の歌を歌ったり、体をつかって表現したりと、とっても楽しそうな子どもたちでした💖
~めろん組~
![IMG_0470[1]](/tanagura-k/file/10064)
![IMG_0477[1]](/tanagura-k/file/10065)
![IMG_0473[1]](/tanagura-k/file/10066)
~いちご組~



またマーク先生に会えるのを楽しみにしている子どもたちです😁お家でも今日の英語教室について聞いてみてください💕
修明高校の生徒さんと苗から育てた落花生が、幼稚園に届きました
今日は、高校生のお兄さんお姉さんと一緒に、豆まき会です
初めに、豆まきの由来やどうして豆を撒くのかという話を教えていただきました
〇昔の人は災いや病気を鬼のせいにしていた事・・・
〇魔(マ)を滅する(メ)という考えから、豆を撒いて鬼を退治する事・・・

「怒りんぼ鬼」「泣き虫おに」など様々な鬼に扮した高校生めがけ、新聞紙で作った豆をなげ鬼退治です

「鬼は外~」「福は内~」と大きな声を出してやっつけましたよーー

なんと・・・!
安心したのも束の間 鬼が復活してきました👹

子どもたちも、一生懸命豆をまきました💓

最後は、落花生の妖精🥜
落花マンから、みんなで育てた落花生をいただきました
みんなで記念撮影📸✨

サヨナラは、ハイタッチ!!

とても楽しい豆まきの時間でした😊
1月28日(ひまわり組)、29日(もも組)、30日(ゆり組)に図書館見学に行ってきました📚
何日も前から、図書館に行って本を借りるのを楽しみにしていました🎶
図書館では、館長さんをはじめ、職員のみなさんが絵本の読み聞かせをしてくださりました✨
子どもたちは集中してお話を聞き、絵本の世界に入り込んでいました😊とても楽しんでいました♪
そのあとに、読みたい本を自分で選び、自分の図書カードで本を借りました☆
たくさんの本があり、悩みながらも自分で1冊選ぶことが出来ました🌈
早く読みたい!!とワクワクしながら大事に絵本を持って帰りました💕
図書館の皆さん、お忙しい中ありがとうございました☆
〈ひまわり組〉




〈もも組〉




〈ゆり組〉




1月30日に12・1月生まれの誕生会がありました☆彡
今回から少しずつ年長さんを意識して司会・進行を
代表のお友達にやってもらいました👏

今回は7名のお友達がお誕生日を迎えて5歳の仲間入りをしました🍰

先生やお友達から「おめでとう」と言葉をかけられると
「ありがとう」と伝えることができました❤️

今回のお楽しみは、かるた遊び!!
グループ対抗のチーム戦です


読み手の言葉をよく聞いてカードを見つけます
喜んだり、悔しがったりしながらも楽しく参加することができました🎶
次回はいよいよ2月・3月生まれのおともだちです
楽しみにしていてね★
1/31(金)に12・1月生まれのお友達の誕生会を行いました🌈
7名の元気なお誕生日のお友達でした!!
みんなが作ってくれたトンネルを嬉しそうにくぐっていました😽

自己紹介では、大きな声で名前を言ったり、将来の夢を言ったりできました✨
園長先生からプレゼントのかんむり👑とカードをもらいニコニコ笑顔です🥰


【おたんじょうび🎂おめでとう✨】

誕生会の後のお楽しみは
みんなでボールを使ったボール送りゲームを楽しみました😊🎵


クラスのお友達と協力してボールを後ろや前に送り
楽しい時間を過ごしました😊💕
2月3日に、豆まき会を行いました♪
この日のために、自分の中の退治したい鬼を考えながら、鬼のお面を一生懸命作りました👹
年少さんも年中さんも年長さんも、とっても素敵なお面が出来ました☆
園長先生から、節分についてのお話がありました✨今年の節分は、2月2日でしたね😊




「福は内~🌈鬼は外~👹」と、上手に鬼を倒すことが出来ました🎶






笑顔あふれる豆まき会になりました💕たくさん福が来ますように…😊
〈年少組〉

〈年中組〉

〈年長 ひまわり組〉

〈年長 もも組〉

〈年長 ゆり組〉

今日は12・1月生まれの誕生会でした!
みんなの手拍子で10名のお友だちが入場です♡

園長先生からお話をいただき、自己紹介をしました!自分の名前、年齢、好きな食べ物を大きな声で発表できました!






園長先生からプレゼントをもらったり、みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりと嬉しそうでした♡






今日のお楽しみ会はみんなで「かるた大会」をしました!各クラスで練習をしており、今日はいちご組さんめろん組さん合同チームで対戦しましたよ!


みんな一生懸命取る姿が見られ、楽しむことができました!
12・1月生まれのお友だちおめでとう!これからもすくすく大きくなってね♡
