コオーディネーショントレーニング(年中)2回目
2025年6月12日 12時28分年中のコオーディネーショントレーニング🏃♀️を、6月12日(木)に実施しました。😊
<ぱんだ組>🐼
<うさぎ組>🐇
年中のコオーディネーショントレーニング🏃♀️を、6月12日(木)に実施しました。😊
<ぱんだ組>🐼
<うさぎ組>🐇
年少の園児達は、保育室の前にビニールプールを出して、クラスごとに水遊びをしています。
ジョーロや水鉄砲を使って、とても楽しそうに遊んでいます。
今日は地震を想定した避難訓練を行いました😊地震が起きたら先生の指示をよく聞き、ダンゴムシのポーズでテーブルの下に入ることができました💮園庭へ避難するときも「おかしも」の約束を守りながら避難することができました✨
園長先生から今日の防災訓練の講評をいただいたり、全体でもう一度避難の仕方を確認したりしました😌
日頃から子どもたちと命を守るための方法や行動について話していきたいと思います!ご家庭でもぜひ防災について話してみてください😊
6月3日から5日の3日間、保育参加を行いました😊子どもたちはみんな、お家の方にきてもらえるのをとても楽しみにしていました🎵
おはようタイムの様子や、シール遊び、クレヨン遊びの様子を見てもらったり、室内や戸外でお家の方と一緒にたくさん遊んでもらったりしました😄✨
入園から2カ月が経ち、自分でできることが増えてきた様子を見てもらうことができて、とても嬉しそうな子どもたちでした💕
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました⭐
年少だった昨年度は、大きなプールではなく、小さなビニールプールでしたが、年中になったので初めて大きなプールに入りました。😉
はじめに大きなプールへの入り方を教えてもらいました。👩
自由遊びの時間になって大はしゃぎの園児達でした。💦
6月3日~5日の3日間保育参加が行われました😊お家の人が来てくれることをとても楽しみにしていました✨おはようタイムの様子を見てもらったり、来てくれたお家の方に自己紹介してもらったりしました😆
~ぱんだ組~
~うさぎ組~
その後は親子歯磨き教室に参加しました🪥普段食べたり飲んだりしているものの砂糖の量を見たり、上手な歯磨きの仕方を教えてもらったりしました😊
歯磨き教室が終わるとお家の人と一緒に好きな遊びをしたり、戸外遊びをしたりと楽しそうに遊んでいました💖
~ぱんだ組~
~うさぎ組~
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました😁
5月30日にバスに乗ってルネサンスに行き、
むしむしかんさつ会に参加しました😊
年長さんは、普段からカエルや餌になりそうな虫を捕まえたり、ダンゴムシを探したりと
虫や生き物に夢中です❤️
虫探しを楽しみにしていた子どもたちは、
雨で探しに行くことができず残念がっていましたが、
バスに乗れるとあってか、朝から興奮気味の子どもたちでした✌️
今、年長組で飼育しているカエルやヤゴ、バッタ、幼虫なども持っていき、
前日に社川幼稚園と近津幼稚園の子どもたちが里山で捕まえた虫を
観察させてもらいました。
むしむし博士の八木先生とZOOMでお話をし、
園で見つけたけど名前が分からない虫の名前を教えてもらったり、
子どもたちが気になっていることについて質問し、教えてもらったりしました。
今まで分からなくてもやもやしていた虫の名前が分かってスッキリ💡
飼育方法なども教えていただいたので、これから園での飼育に
活かしていきたいと思います!!
5月28日(水)に、年少組さんと年中組さんで城跡まで園外保育へ出かけてきました🎵
年中組さんは、初めてお散歩へ出かける年少組さんの手をしっかりとつなぎ、上手に手を引いて歩くことができました✨
年少組さんは初めての大きな道路にドキドキしながらも、自分の足でしっかりと歩くことができました✨
交通教室で教えてもらった横断歩道の渡り方で、手をピシッと挙げて渡ることができていた子ども達です😉✌
城跡につくと、お約束を守りながら元気いっぱい遊具で遊ぶことができました🎵
帰りも幼稚園まで、全員が自分の力で歩くことができました✨
とても楽しかった園外保育😊
またみんなで出かけましょうね💛
5月30日(金)に4・5月生まれの誕生会をしました✨
年長になったので、司会進行も子ども達の代表が行いました😀👍
わくわく・ドキドキの誕生児のお友達!!
進行係は、大きな声で「はじめの言葉」「園長先生のお話」など堂々と言ってくれました🎂✨
はじめの言葉「これから誕生会を始めます」
園長先生のお話
誕生児の紹介!
年長児になった子ども達は、誕生日の日にちも答えてくれました。
今回のインタビューは「好きな料理」でした。
「唐揚げ」「オムライス」「味噌汁」「お肉」など好きなお料理を答えてくれました🍖
園長先生からのプレゼント🎁✨
今年度は、冠とカードの他にプレゼントの品もありました‼️
今回の先生からの出し物は「999匹のきょうだい」のエプロンシアターでした😊👍
おわりの言葉「これで誕生会を終わります」
みんなすくすくこれからも大きく成長してください🎂✨
お誕生日おめでとうございます!
5月29日(木)に、4.5月生まれのお友達の誕生会を行いました👑
上手に自己紹介することができた誕生児のお友達✨
園長先生から冠とカードのプレゼントを「ありがとうございます!」と言いながら受け取ることができましたよ😀💛
みんなからの「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントです🎵
最後のお楽しみは・・・
「箱の中身はなーにかな?」のクイズです🌟
ドキドキ・ワクワクしながら、箱の中に入っているものを一生懸命考えました😁
見ている子ども達も、箱の中身をこっそりのぞいて
「野菜だよ!緑色の細長い棒みたいな形!(答えはきゅうり)」「黄色い色をしている頭にかぶるものだよ!(答えは通園帽子)」と上手なヒントを出してあげることができました✌
初めての形のクイズ遊びに、大盛り上がりの子ども達でした😆🎵
楽しい時間を過ごすことができました❤
5歳を迎えたお友達・・・お誕生日おめでとうございます🎉