英吾教室 ~年長~
2024年6月21日 13時59分久しぶりの 英語教室です
元気いっぱいにマーク先生と挨拶をしました
今日の課題は「様々な色を英語で話してみようーー」
「red」「pink」「gold」など様々な色を覚えたら、実際に色探しゲームをしました
みんなとても楽しそうにゲームに参加していますね
次回の英語教室は、どんな楽しい事が待っているのかな・・・
楽しみですね
久しぶりの 英語教室です
元気いっぱいにマーク先生と挨拶をしました
今日の課題は「様々な色を英語で話してみようーー」
「red」「pink」「gold」など様々な色を覚えたら、実際に色探しゲームをしました
みんなとても楽しそうにゲームに参加していますね
次回の英語教室は、どんな楽しい事が待っているのかな・・・
楽しみですね
保育参加 最終日です
今日も 落ち着いた雰囲気の中 日直さんが司会進行をしてくれます
切り紙あそびは、少し難しかったけれど 最後まで挑戦することができましたね
戸外では元気に虫捕りや リレーごっこ 固定遊具で楽しく遊びました
保育参加に来て下さりありがとうございました。
保育参加 2日目です
今日も 子どもたちは元気いっぱい
おはようタイムでは、落ちついた雰囲気のなか日直さんが司会進行をしました
ワーク遊びにも真剣に取り組んでいますね
暑さに負けず 戸外遊びも楽しみました
明日は 保育参加最終日・・・
明日も 元気に過ごしましょうね
今日は朝からとてもいい天気
楽しみにしていたプール遊びを行いました
お部屋でプール遊びのお約束の話をしっかりと聞き、張り切って着替えをしていた子どもたち
上手に脱いだ服を畳んで準備することができました
ドキドキワクワクしながら入水すると・・・
「きゃー!冷たい」「気持ちいい」「顔に水がかかっても平気だよ」
プール遊びを楽しむ声が飛び交いました
次のプール遊びを楽しみにしている子どもたちでした
気温がぐんぐんと上がり、気が付くと最高気温28℃!
みんなで プール遊びを楽しみました
入水すると「キャー 冷たいーー 気持ちいいーー」と大騒ぎ
まぶしい水面に負けないくらい 子どもたちの笑顔はキラキラ輝いていました
次の プール遊びも楽しみですね
1/3保育参加 1日目です
3クラスを自由に行き来しながら、みんなで楽しく遊びました
絵本コーナーも楽しそうですね
次は、みんなで運動遊び!!
それぞれ保育室に戻ると・・・
日直さんが、自主的におはようタイムを始めますーー
さすがは、年長さんですね
本日の製作活動は「6月の製作帳」作りです
折り紙を使い、カタツムリを2匹作りました
一斉活動が終わったら
元気いっぱい戸外遊びーー
バッタやちょうちょなど、たくさんの虫さんも見つけました
楽しい保育参加1日目でしたね
6月5(水)・6(木)・7(金)の3日間に分かれ、保護者の方に保育参加をしていただきました
子どもたちは、おうちの人が来るのをとっても楽しみに待っていました
(ぱんだ組 おはようタイム)
(うさぎ組 おはようタイム)
保護者の方には、自己紹介していただきました
自分のおうちの人が、みんなの前でお話している姿を見て子どもたちは“ニヤニヤ”嬉しそうでした
〈歯磨き教室〉
歯磨きの仕方や砂糖の量など教えてもらい、虫歯にならないためのお話をしてもらいました
歯磨き教室で仕上げ磨きの大切さを教えてもらい、以前に増しておうちの人に歯を磨いてもらおうという意識も高くなったと思います
〈あそびの様子〉
自分のおうちの人やお友達のおうちの人!
たくさんの人と関わりながら制作遊びやままごと・テラスで縄跳びなど楽しむことができました
お忙しい中、時間を作って参加していただきありがとうございました
子どもたちみんな「おうちの人が来てくれてうれしかった」と話していました
ありがとうございました
今日は遊戯室でひとみ座による人形劇の鑑賞教室が行われました☆子どもたちが元気な声で「もういいかーい」と声をかけると「もういいよー」という声が・・・・
最初は楽しい手遊びからスタート♪一緒にぐーちょきぱーの手遊びで遊びました☆
1つ目の演目は「ゴロン、コロンチョロん!」
かわいい毛糸玉のモフモフちゃんのおはなしモフモフちゃんは転がりながらたくさんのお友だちに出会います!
モフモフちゃんが転がる時には「がんばれー!!」と応援する子どもたち!モフモフちゃんたくさん転がっていました
2つ目の演目は「はっぱのおてがみ」
ノリのいいうさぎのきょうだい♪うーちゃん、さーちゃん、ぎーちゃんのおはなし
はっぱの手紙のおとしもの。うさぎのきょうだい、無事にはっぱのお手紙届けられるかな?
てがみは無事にやぎさんのもとへ・・・
子どもたちは音楽に合わせて声を出したり、笑ったりと楽しんでいました
最後は学年ごとに集合写真を撮って、うさぎさんたちにバイバイしてお部屋に帰りました
【年長組】
【年中組】
【年少組】
ひとみ座のみなさん、楽しい素敵なおはなし ありがとうございました!!
保育参加最終日です!ずっと自分のお家の方が来てくれるのを待っていた子どもたちは大喜びでした
~主活動「壁面製作」~
シールでてるてるぼうずの顔を作ったり、絵の具で指スタンプをしたり、上手に完成させることができました
〈いちご組〉
〈めろん組〉
~好きな遊び・戸外遊び~
一緒に遊ぶことができて、とっても嬉しそうな子どもたちでした
保護者の皆様、3日間ありがとうございました子どもたちの喜ぶ姿がたくさん見ることができました次の保育参観も楽しみにしていてくださいね
保育参加2日目です!朝から楽しみにする子どもたちで、お家の人を見つけるととても嬉しそうでした
~好きな遊び~
「ままごとしよう!」「ブロックで車作ろう!」など楽しそうな声が聞こえてきました
〈いちご組〉
〈めろん組〉
~主活動「クレヨン遊び」~
雨をイメージしながら上手に描くことができました
〈いちご組〉
〈めろん組〉
~戸外遊び~
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました