日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

美しきもの

2025年4月10日 11時22分

棚中の桜は満開です。昇降口前のラベンダー通りに新しい花壇ができました。1年生の下足箱の姿から心づかいが伝わってきます。3月に棚中を卒業したOBが、今日だけ少し遠回りして制服姿を見せにきてくれました。「これから登校です!いってきます!!」

0410

新入生の生活

2025年4月10日 09時19分
各学年

入学式から三日が経ちました。

中学校生活にも少しずつ慣れてきたところです。

朝行っております、読書タイムでは静かに持参した本を15分間読んでおります。

IMG_9360

城跡散策を行いました。

2025年4月9日 17時28分
学校行事

本日城跡散策を行いました。各学年クラス別に集合写真を撮影いたしました。

天候もよく桜も咲いており、各クラスお気に入りの場所での撮影ができました。

3学年

城跡1

2学年

城跡2

1学年

城跡3

朝の登校風景(2日分)

2025年4月9日 15時11分

 教育会館前の朝の様子です。城跡の桜は5部咲きです。4月らしい棚倉の空気を感じながら、元気に登校しています。朝の挨拶は「おはようございます。自主貢献!」です。

0408登校風景

対面式が行われました。

2025年4月8日 18時14分
学校行事

本日2・3年生による1年生と対面式がありました。

ここで生徒会の役割と部活動の紹介を行いました。

ここで全部活動が日頃行っております、活動内容を披露しました。

21日までに部活動入会ですので、それまでたくさん見学しましょう。対面式1

棚倉中分教室 開室式

2025年4月8日 15時11分

 今年から棚倉町では生徒の学びを止めない!生徒に合わせた学びの場として多様化学校棚倉中学校分教室が高野小学校内に開室となりました。

今日は県内初の分教室で開室式がありました。生徒の皆さん、保護者の皆さん、町長さん、副町長さん、教育長さんが見えられお祝いの言葉をいただきました。

0408分教室

112名の新入生が棚倉中学校に入学しました。

2025年4月7日 14時49分
学校行事

本日、令和7年度入学式があり、112名の新入生が入学しました。

これからの中学校生活で、一人ひとりの夢や目標に向かって

努力・成長し、たくさんの思い出を作りましょう。

入学式

始業式・着任式が行われました。

2025年4月7日 09時43分
学校行事

本日令和7年度、始業式・着任式を行いました。

着任式では転入職員・新採用16名の先生が紹介されました。

始業式では校長先生から「キャリア教育では、役割と自首貢献が大切」というお話がありました。

着任式R7

4月7日の入学式の準備をしています。

2025年4月4日 08時42分
学校行事

4月7日は棚倉中学校の入学式です。

新2・3年生が、新入生を温かく迎えられるように、みんな役割分担しながら一生懸命準備しています。入学式準備

新年度に向けて準備しています。

2025年3月31日 08時51分
出来事

令和7年度に向けて、学年室や各教室の移動を行っています。

職員室でも大掃除を行いました。

引っ越し