ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

テストに取り組む【1年】

2025年9月29日 15時15分

 9月29日。1年生が算数のテストに取り組んでいました。

DSC09201

DSC09204

みんな、がんばっているね。

DSC09205

くじらぐもも応援しています。1年生もくものくじらにのっていました😊

DSC09207

校庭では、3年生が体操をしていました。くじらぐものお話みたいですね。

難しい…でも がんばる【3年】

2025年9月29日 15時00分

 9月29日。3年生が算数の授業でかけ算の勉強をしていました。

DSC09200

2けた×1けたの学習です。

DSC09197

「難しいなぁ」

DSC09198

「ん~、悩むなあ」

DSC09199

「でも、がんばります」

3年生は、どんな時もあきらめずに取り組む姿がたくさん見られます。

『困難乗り越え Wa 和 輪 わっしょい』が3年生の学年テーマです。

第2四半期のまとめとして、なりたい自分になれていますね😊

走る 走る おれたち…

2025年9月25日 12時00分

 9月25日。今日から業間の時間に、チャレンジタイムが始まりました。

10月30日に実施予定のマラソン記録会に向けて、持久力をつけていきます。

DSC09186

DSC09188

DSC09191

DSC09192

みんな、がんばろう!!

算数 好き【3年】

2025年9月25日 11時00分

 9月25日。3年教室では、算数の授業の準備をしていました。

「算数 好き」「じゃ、算数好きの顔をどうぞ」

DSC09160

DSC09159

DSC09157

はい。算数が好きなことがよーくわかりました。

DSC09180

実際に授業が始まると、真剣そのもの。

DSC09181

DSC09183

DSC09184

みんな、いい顔しています。いいぞ、3年生。

くじらぐも 登場【1年】

2025年9月25日 10時30分

 9月25日。1年教室にくじらぐもが!!

DSC09155

大きさにびっくり。

1年生が、『くじらぐも』の学習に入り、好きな場所を発表していました。

DSC09152

子ども達がジャンプしたところ

DSC09153

くじらぐもがまねっこするところ

それぞれ、好きな部分があるようですね。

DSC09154

友達の発表もしっかり聞きます😊

楽しい学習の始まりですね。

レッツ BINGO!!【4年】

2025年9月25日 10時00分

 9月25日。4年生が外国語活動の学習をしていました。

DSC09163

DSC09166

DSC09164

先生と一緒に、51~75の数字を英語で発音してから…

DSC09170

レッツBINGO!!自分で数字を並べていきます。

DSC09172

「ビンゴ、大好き」と子ども達。

DSC09175

先生が話す数字(もちろん英語)を聞き取って〇を付けていきます。

DSC09176

誰がBINGOになるかな!!

収穫の秋【5年】

2025年9月25日 09時30分

 9月25日。5年生が稲刈りをしました。

DSC09132

DSC09135

DSC09136

DSC09142

DSC09138

DSC09139

DSC09141

DSC09143

バケツで育てた稲を刈り取り、束ねます。

そして、束ねた稲を稲架かけをします。本校では物干し竿を使います。

DSC09144

DSC09149

おいしいご飯になりますように😊

お留守番!?【1年】

2025年9月24日 15時15分

 9月24日。今日は5校時の1年生。午後は担任の先生が出張だったので、教頭先生とお勉強しました。

DSC09121

課題も終わって、お絵描きや読書をする1年生。

DSC09120

午後もしっかり自分のやるべきことができます。

お留守番!?ばっちりです。

ローマ字でタイピング【3年】

2025年9月24日 15時00分

 9月24日。3年生がタブレットを使ってタイピングの練習をしていました。

DSC09123

難しいなあ、がんばれ、がんばれ。

DSC09122

早くも両手遣いで使っている子どもも!

DSC09124

DSC09125

どんどん上達していきます。すごいね😊

町図書館見学【2年】

2025年9月24日 12時00分

 9月24日。今日は2年生が町図書館へ見学に行きました。

P1080398

館長さんのお話を聞いて、

P1080405

P1080406

図書館の司書さんと図書館内の見学をしました。

IMG_6126

IMG_6122

たくさんの本に、子ども達は興味津々。

IMG_6119

IMG_6125

IMG_6129

IMG_6128

本を借りて読みます。図書館の静かな時間が流れます。

素敵な時間を作っていただいた町図書館の皆様に御礼申し上げます。