ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

今後のペットはアチョオオオォォォ-です

2019年8月27日 17時48分

6年生の生き物保護会社はオオトカゲを飼うらしいです。

コモドオオトカゲだとおもったらニホントカゲでした。

幼いから縞模様があるそうです。

ちなみに題名はドラゴンつながりでブルースリーをちりばめてみました。

 

先生も勉強してます (◎_◎;)

2019年8月27日 17時41分

見ていただいた授業について「こうしたほうが分かり易かったかな」というお話をいただきます。

中には叱られている先生もいるかも(´;ω;`)

先生も勉強しています。よい子の皆さんも宿題を頑張りましょう( ̄▽ ̄)

  

  

たくさんの先生に囲まれて

2019年8月27日 17時23分

今日は近津小学校の学習の様子を他の学校の先生方に見ていただきました。

みんな笑顔で素敵でしたという感想をいただきました。

  

  

  

  

夏と言えば・・・何でしょうか?

2019年8月26日 20時07分

夏と言えばスイカですね。

今日は 郷土史クラブの講師の方が みんなのためにスイカを持ってきてくださいました。

「みんなのためと言っても10人ぐらいだろ」と思った方

ハンバーーーーーーーグ!!

あっ 間違えた m(__)m

あまーーーーーーーーい!!!

全校児童+教師分です 150人分 (人''▽`)

近津小は地域の力で成り立っています

  

  

研究発表会です (◎_◎)

2019年8月23日 14時25分

夏休み中に行った自由研究をみんなで見せ合いました。

どれも力作でみんな感心して見ていました。

  

 

クイズです (?_?)

2019年8月23日 14時21分

2年生が教室でダンスをしていました。曲名はなんでしょうか?

  

 

 

正解は

 

 

パプリカでした。オリンピックまであと一年ですね(⌒∇⌒)

CKT33

2019年8月22日 19時54分

スパイのコードネームじゃありません。

CHI KA TSU 33人の略です。

 

今日は郡の音楽祭がありました。33人のお友達が夏休みの成果を発揮しに文化センターへ行きました。

とてもきれいなハーモニーを奏でてくれました。

全校生の直前のエールです (ノ・ω・)ノオオオォォォ-―

 

  

  

あした ガンバリマ――――ス \('◇')/♫

2019年8月21日 17時00分

今日は あす音楽祭に出場する合唱部の皆さんを元気づける激励会がありました。

4年生がエールを準備してくれて 合唱日を勇気づけてくれました。

合唱部は 少し緊張気味でしたがきれいな歌声を聞かせてくれました。

  

  

  

初日からエンジン全開 ブンブン

2019年8月20日 16時47分

初日から落ち着いて学習に取り組んでいました。

夏休みに身につけたものをいかしてエンジン全開で進んでいきます。